goo blog サービス終了のお知らせ 

ちー日記

もう開き直っちゃってるもんねっ。
結婚したって三十路越えてたって
いいじゃんかよ~( ̄◇ ̄*)!!

那須に行く(4)

2005-09-20 21:54:52 | 旅に出る
さて、山道です。見晴台まで2.5キロ。
ひたすら登ります。山道だから
石ゴロゴロ。根っこはひっかかる。
休憩ポイントに近付くもまだまだ続く。
会話もなく黙々と修行のように歩く。

途中、大きな蜂に何度か出会う。
そういえば…出掛けに見たニュースで
今年は蜂に刺される事故が多いと
言っていたような(-"-;)?
蜂は私の周りをブンブンブン♪
…。まさかね?
そういえばニュースで、濃い色の服は
蜂が攻撃しやすいから着るなと
言っていたような…?
今日は黒のTシャツ姿なんですけど!
ヤバイ!脱いでも下も靴下も靴も
オールブラック(T△T)?!
大ピンチ…(>_<)…

そんな事を私が考えている間も
母親は黙々と歩き続ける…
木陰を歩くと気持ちがいい。
蜂さえいなければ、リラックス
できたのに…?

那須に行く(3)

2005-09-20 21:40:57 | 旅に出る
温泉神社、サクサクお参りして
はよ帰ろ~…と思ったら、遊歩道が。
そのまま進むと、殺生石という
石ゴロゴロポイントに到着。
火山の硫黄の毒ガスが石の周りから
漏れて、近付いた小動物が
死んでしまうのだそうだ。
見学している時も、キツネがいて
保護されるところだった(>_<)!!

さ、そろそろ宿に帰ろうか…と、また、
今度は見晴台へ続く山道発見(・_・)ゝ!
これが後に大変な登山となる…

那須に行く(2)

2005-09-20 21:31:57 | 旅に出る
部屋の居心地がどうしても微妙な為、
早速近くを散策に出る。目指すは
足湯と温泉神社!温泉神社って
どこに行っても有るよね~。
宿からひたすら登坂を歩いて20分。
なんだか臭うな…。硫黄のニオイ!
マンホール?には温泉の温マークが♪
那須鹿の湯温泉に到着~(^o^)/

那須に行く(1)

2005-09-20 21:24:51 | 旅に出る
19・20日と那須に初旅行しました。
母親が旅行をしたがっていたので、
ゆこゆこの格安ツアーに申し込む。

出発日。東京駅で駅弁を購入。
テレビで噂の焼きサバ寿司をゲット!
後にこれはバッテラ好きの我々向き
では無いことに気付く…。

バスにゆられて3時間、那須に到着…。
グランドホテル愛寿。パンフは
見事なものだったが、現実は
恐ろしく古めかしい宿で、いきなり
ショックを隠し切れない親子二人…
部屋は小綺麗だけど、まどに
微妙な柵?が有り…あれは一体…?

羽田で反省会

2005-09-04 09:33:23 | 旅に出る
ドスン!という飛行機着陸の音と振動で
一気に現実へ押し戻されます。
あぁ、着いちゃった…(´д`)
この寂しい感覚はなんなんだろう。

さ、サクっと飲んで帰るか!!
ってサク飲みのはずが、二杯目に
冷酒一ノ蔵を飲んでかなりいい気分。
多分この旅で一番酔っている(-"-;)
反省会は次第に仕事話で盛り上がり、
仕事も頑張れそうな元気を感じた。
旅はいいなぁo(^-^)oしばらく
節約して、また長旅に出るぞー!


さらば四国

2005-09-04 09:08:14 | 旅に出る
またまた785段下って帰ります。
ほんとはさらに600段上がると、
奥社があったようですが
行ったら飛行機が間に合わない
ところでした。

今回の四国旅行、デミ男は
なんと666キロ走りました(^o^)/!!
オーメンみたいな数字だけど、
とにかく凄いです。
彼氏様に感謝<(_ _)>。
本当にありがとう☆

おみくじの奇跡

2005-09-04 08:59:20 | 旅に出る
さて。お宮参り最大?イベントが
やってまいりました…。

今年おみくじをひくのはこれで四回目。
初詣は浅草寺で凶。
鎌倉の鶴岡八幡でも凶。
名古屋の熱田神宮では吉…
凶を二度引く運の悪さ(-"-;)
三度目の凶となるか…

売り場のおじさんが呆れるほど
筒をグルグルと回して占う。
だって3回目の凶なんて生きていけない!
命がけでまわして出すよ、おりゃ!出た!

「12」出ました!12お願いします!
と、後ろで同じくおみくじをひいた
彼氏様が「俺も12…」なんと同じ番号!
失礼なまでに嫌そうです!

…結果は「末吉」でした。ビバ末吉!!
ダブル凶カップル誕生にならなくて
ホントよかった~(>_<)
願い事は頑張れば叶うようです。
努力せねば。

参道を歩く

2005-09-04 08:49:01 | 旅に出る
こんぴらさん、本宮へ行く途中に
書院や宝物館が有り、見所が多い。
今回は時間が無いので見送って先を急ぐ…。
毛虫が多いので気をつけて~(>_<)