今日の格言・その85 2006-10-07 01:16:41 | 今日の格言 「雪崩に責任を感じる雪片は、ただ一つとして存在しない」 by.スタニスラス・レツィンスキー それって役人? ということは自分も雪片…。
今日の格言・その84 2006-10-07 01:13:44 | 今日の格言 「絶え間ない騒音の中で眠るものは、静寂で目を覚ます」 by.ウィリアム・ディーン・ホーウェル 格言とは関係ないかもしれないが、 私は静かなところより、騒がしいところの方が集中できる。 例えば、電車の中とか子供の声がうるさいファミレスとか。 逆に図書館だと、些細な音が非常に気になって集中できない。
今日の格言・その82 2006-09-30 10:56:17 | 今日の格言 「愛は魔法のように癒す。自分自身を愛すと人生に奇跡が起こる」 by.ルイーズ・ヘイ 自分自身を愛すことができない奴には、人を愛す資格はないとは言うけれど、 果たして自分はどうなのかな?
今日の格言・その81 2006-09-30 10:53:06 | 今日の格言 「長い間陸地が見えないことに耐えなければ、新しい大地を発見する事もない」 by.アンドレ・ジイド 努力をしろということですね。私に一番欠けていること…。
今日の格言・その80 2006-09-28 23:52:29 | 今日の格言 「休息がなければ不満を感じるが、不満は前進への第一歩でもある」 by.トーマス・エジソン 発明王ならではのポジティブな言葉ですなあ…。
今日の格言・その79 2006-09-28 23:48:38 | 今日の格言 「問題を再考するのは、少しも不名誉なことではない」 ロイヤル・バンク・オブ・カナダ・マンスリー・レターより 問題を再考する前に、問題が何かがわからない自分…。はあ…。
今日の格言その78 2006-09-26 23:35:47 | 今日の格言 「他人に腹を立てたのがきっかけで、自分自身への理解が深まることがある」 by.カール・ユング 人の振り見て輪が振りなおせってか。
今日の格言その77 2006-09-26 23:32:47 | 今日の格言 「会話とは、ほかの人が望んでいるより少し少なめに話す芸術のことである」 by.フランクリン・P・ジョーンズ ただし、まったく話をしないのは会話ではないね…。