昨日の晩ご飯はのおかずは麻婆茄子。だから今日のお昼は麻婆茄子ラーメン。普通のインスタントラーメンに麻婆茄子を入れてズルズルっと
ラー油を足すと辛さUP!

ラー油を足すと辛さUP!



冷蔵庫に一本入ってたので今日のおやつに使用!
最近できたおいしいパン屋さん Tous les Jours から今朝焼きたての食パンを買ってきたので、それをちぎって生クリームとコーンフレークとブルーベリーでパフェっぽく盛りつけました。ものすごく簡単で値段的にもお手軽なのにちょっと豪華なかんじ






ってなわけでヒマになっちゃった週末はパン作りをしてました。今週一週間分の簡単朝ご飯かな?


左から、チョコクロワッサン(砂糖とココアパウダーにチョコのかけらを巻いて)、ピザパン(ピザソース、チーズにベーコンを挟んで)、ガーリックパルメザン・ノット

今日はちょっと時間があったのでコロッケを作りましたー

どんな野菜でもみじん切りにしてひき肉とじゃがいもと混ぜればOKという何とも便利な料理。パン粉はトーストをプロセッサーで細かくして作り、ついでにキャベツも切るのが面倒なのでプロセッサーで。普段と違ってソースの替わりに醤油で食べてみるのもおいし



大きなたまねぎの中心をくりぬいて、ひき肉の替わりに細かくしたエビを詰めてみました。コンソメでゆーっくりとたまねぎが柔らかくなるまで煮たらできあがり!
でもちょっとナツメグを入れすぎたような。。。
玉ねぎの肉詰めCUPコトコト煮♪
クリスマスクッキーの余りのクッキー生地を使ってとーっても
カワユイ
どうぶつメロンパンを作りました。ちょっと伸びのわるいパン生地を一生懸命コネコネして顔を一つずつ作っていきました。


激カワどうぶつアイディア











激カワどうぶつアイディア




ウインナーは最初にお湯でさっとゆでるときれいに「くにっ」て切れ目のところがまがります


クランペットって聞いたことがありますか?
ちょっとしたきっかけで作ることになったので、ネットで調べてみました。材料から見ると単なるホットケーキのよう。でもそれに特徴的なプツプツを加え、まんまるイングリッシュマフィンの形にしたらクランペットになるそうです。特別な丸い型はなかったので厚紙とアルミホイルで作ってみたのですが、周りにべっとりとくっついて失敗

そして今日の食材はなんと「山羊チーズ」!
(これは羊)
独特な香りとクセがあって嫌いな人も多いようですが、逆に「これがたまんないんだよね」
という人も。ということではじめにツナとトマトで簡単なパスタを作り、その上に山羊チーズをポロポロッと散らしてオーブンへ GO!
結構簡単でした。味は何とも不思議な、でもなかなかな一品でした。

独特な香りとクセがあって嫌いな人も多いようですが、逆に「これがたまんないんだよね」


結構簡単でした。味は何とも不思議な、でもなかなかな一品でした。

本日の主役は「ペストソース」。
よくイタリア系料理が使うバジルとかの入ったハーブソースです
余り物なので少ししかなかったせいか、ソースが具と比べて少なかったような。。。
とりあえずパスタに入りそうなものを炒めて、ハーブの香りを楽しめるように味付けは簡単に塩こしょうでできあがり!
よくイタリア系料理が使うバジルとかの入ったハーブソースです

余り物なので少ししかなかったせいか、ソースが具と比べて少なかったような。。。

とりあえずパスタに入りそうなものを炒めて、ハーブの香りを楽しめるように味付けは簡単に塩こしょうでできあがり!
