相変わらず、絶賛更新停滞中ですみません(涙)
いや、さぼってるわけではないんですよ!
普段の仕事が年度末&年度始まりの準備に追われて大変なのは、まあ言い訳だとしても。
少なくとも、chouchouの年度末、新年度の準備に追われているのは、決して言い訳ではないと(苦笑)
とりあえず、新年度ご入所いただくお子様、・・・は、まだ未定なのですが(笑)
ありがたくも、chouchouを第一希望に押してくださったYくんが一期生のまま2年目をchouchouでお迎えいただきますが、他の3名の天使ちゃんたちは年齢のこと、1名の天使ちゃんは待機中だった希望の保育所決定などもあり、祝・ご卒園でございます♪
ちょっぴり寂しくもあり、でも、旅立ちのときをお送りできることは喜ばしいことでもあり、そんな卒園式になるかと思われます。
あ、Luneももちろん、カメラマンとして(はい?)参加予定☆
3月30日が卒園式なので、その準備が色々と。。。まあ、この件はサプライズ(?)な部分もあるので、多くはかたりませんが、とりあえず式次第は完成しました、ええ、Lune担当でしたから(大笑)
ちなみに、今日のお仕事では、飾りに使うお花作りを手伝って参りました。
まあ、CherieやCherie’s mamanのスピードより、全然遅いとどつかれながら(爆)
しかし、私が危うい手つきでお花を作っている横で、さくさくとすごいスピードで、素敵な卒園式用のコサージュを作っているCherieに、やっぱ、見習いLuneとは一味も、二味も違うぜ・・・と、感心しながら、本日の午後のお仕事をお手伝いさせて頂いてまいりました。
実際、お花作ってるより、Tくんとおままごとでピザパイを沢山作ってもらったり、Yくんをお膝に乗せてお馬さんごっこしてたほうが、いくらか役にたってたLuneですので、レベルは天使ちゃんたちのお友達レベル?(墓穴)
それでも、お馬さんが気に入ってくれたのか、今日はやけにYくんに遊んでもらえたので、よしとしましょう!(笑)
って、話がそれてすみません。
で、新年度からご入所いただける新規のお子様に関しては、4名様分の枠があくことになるのですが、Luneのキオクが若干あやふやで恐縮ですが、普段は1日から15日締め分は翌月1日入所、16日から月末締め分は翌月の15日入所なのですが、4月1日入所のみ、若干締め切りが早くなるので、3月2日で、すでに4月1日入所のお子様のご希望は締め切られてると思いますので、今現在も、もちろんお申し込み可能ですが、最短で4月16日入所になるかと思われます。
というわけで、恐らく現在締め切り後の選考・斡旋の処理などを、市役所の職員の方々がされていらっしゃると思うので、実際保育ルームの方へ、4月1日入所ご希望の方が居られた場合のご連絡が来るのは、3月半ばあたりになるかとは思われますが、Yくんも、お一人だと寂しいと思うので、沢山お友達が来て下さったら、うれしいですね☆
せっかく、去年に引き続き、お越しいただく天使ちゃんたちの年齢層もあるかと思いますし、最初なんで少しの時間ではありますが、顔合わせをかねた軽めの入所式の構想もCherieは練っているようですし(あはは)
というわけで、WEBのトップにも記載させて頂いておりますが、見学も随時行っておりますので、ご遠慮なく。
ただ、現状保育プログラムを行っている状況でご見学いただくことになりますので、食事やお昼寝の時間といった日々のプログラムがあり、お預かりさせて頂いているお子様のために、基本はそのタイムスケジュールに沿って保育を行っております。
また、これからの時期、お別れ遠足や、卒園式のリハーサル(?)、卒園製作などなど、行事が立て込んで参りますし、4月入所の方がいらっしゃった場合、その方々の事前面談なども入ってまいりますので、スケジュールがタイトになってまいります。
従って、見学ご希望の際は、WEBに記載させて頂いておりますとおり、必ず事前にご予約のご一報を頂戴してから、お越しいただけますよう、他のお子様の保育状況の妨げとならないよう、ご協力の程を平によろしくお願い申し上げます。
さて、こんな年度末になってやっとこさであれなのですが、先日はI先生とまっきー先生にお逢いさせていただきました件を書かせていただきましたが。
ええ、まっきー先生は、本当にCherieに聞いていた通り、かわいらしいお嬢さんで、素敵でした♪
残念だったのは、午前と午後とで入れ替わりましたので、お子様がお昼寝中だったこともあり、ご挨拶させていただいたのが、玄関先で大変申し訳なかったのですが、本当に一瞬だけのご挨拶となってしまったことが、残念でしたが、また次の機会にはぜひ☆
保育ルームが、基本は施設責任者のCherieと補助者の2名体制ですので、シフトの関係上、どうしても他の先生がたとお逢いするタイミングが少なくて、中々お逢いできず今日に至ってしまっていたのですが。
O先生には、一番早くお会いさせて頂き、一緒にお仕事もさせていただきましたし、I先生にも2度ほど、ご一緒させて頂きました。
まっきー先生とはすれ違いになってしまって残念でした。
あと、大学は関学なので、保育ルームのご近所なのですが、おうちは遠方からお越しなので、大学が春休みに入る期間中に、補助の皆様には交通費も出ませんので、わざわざご自宅から遠方まで足を運んでいただくのも申し訳ないということで、この時期は、お別れ遠足などのイベント時などだけ入っていただいているH先生にもお会いできてないのが残念でございます。
が!本日、前々からお逢いしたいと申しておりました(あ、Luneだけ?)N先生と、本日お逢いできました!!
といっても、今日は午後からのシフトだったので、午前中にちょっとお荷物をお持ちした際に、少しご挨拶させていただけた位のお時間だったので、お仕事をご一緒させていただいたわけではないのですが、ぜひお逢いしたかったので、嬉しかったです。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
っていうか、初日からイキナリ、「いないいないばぁ」の「おもちモチモチ」を、恥ずかしげもなく、
『おもちモチモチ おもちモチモチ おもちのきもちをきいてみよう、オォー♪ 』
なんて、踊りながら歌ってたアホの子と思われた気が、なきにしもあらずですが。。。
っていうか、天使ちゃんたちとレベルかわらない、30過ぎのこんなあんぽんたんなLuneではございますが、あれがデフォなんで、見逃してやってください・・・はい。
というわけで(どういうわけ?)
今日は、お話があっちやこっちやへとっちらかってしまってすみません。
3月の年度末に向けてのchouchouの動きと、新年度の入所のご案内と、Luneの独り言・・・って感じですが、多少は、役に立つ情報も・・・多分、あったと思うので、今日はこの辺で!

あ!
明日は、晴れるといいですねぇ~♪
なぜかって?
それは、また、ご報告いたします!!
明日は、天使ちゃんたちみなさま、そして、I先生、O先生、N先生。H先生、まっきー先生、楽しんできてくださいね♪
楽しいご報告、お待ち申し上げております!!
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
entry title MUSIC By AAA 「 SAILING 」
この風が運ぶ先が何か解りはしない
ここから描く航海図ならば僕等次第
両手じゃ抱えきれないなら
いつだってそう言えばいい
「迷惑かけるな」って?今更!
付き合おう、もう乗った船だから
何かを必ず明日 までに誓う時に
それでもやっぱり
水平線の鮮やかな朝は
心を磨いてくれるよSAILING!!
いや、さぼってるわけではないんですよ!
普段の仕事が年度末&年度始まりの準備に追われて大変なのは、まあ言い訳だとしても。
少なくとも、chouchouの年度末、新年度の準備に追われているのは、決して言い訳ではないと(苦笑)
とりあえず、新年度ご入所いただくお子様、・・・は、まだ未定なのですが(笑)
ありがたくも、chouchouを第一希望に押してくださったYくんが一期生のまま2年目をchouchouでお迎えいただきますが、他の3名の天使ちゃんたちは年齢のこと、1名の天使ちゃんは待機中だった希望の保育所決定などもあり、祝・ご卒園でございます♪
ちょっぴり寂しくもあり、でも、旅立ちのときをお送りできることは喜ばしいことでもあり、そんな卒園式になるかと思われます。
あ、Luneももちろん、カメラマンとして(はい?)参加予定☆
3月30日が卒園式なので、その準備が色々と。。。まあ、この件はサプライズ(?)な部分もあるので、多くはかたりませんが、とりあえず式次第は完成しました、ええ、Lune担当でしたから(大笑)
ちなみに、今日のお仕事では、飾りに使うお花作りを手伝って参りました。
まあ、CherieやCherie’s mamanのスピードより、全然遅いとどつかれながら(爆)
しかし、私が危うい手つきでお花を作っている横で、さくさくとすごいスピードで、素敵な卒園式用のコサージュを作っているCherieに、やっぱ、見習いLuneとは一味も、二味も違うぜ・・・と、感心しながら、本日の午後のお仕事をお手伝いさせて頂いてまいりました。
実際、お花作ってるより、Tくんとおままごとでピザパイを沢山作ってもらったり、Yくんをお膝に乗せてお馬さんごっこしてたほうが、いくらか役にたってたLuneですので、レベルは天使ちゃんたちのお友達レベル?(墓穴)
それでも、お馬さんが気に入ってくれたのか、今日はやけにYくんに遊んでもらえたので、よしとしましょう!(笑)
って、話がそれてすみません。
で、新年度からご入所いただける新規のお子様に関しては、4名様分の枠があくことになるのですが、Luneのキオクが若干あやふやで恐縮ですが、普段は1日から15日締め分は翌月1日入所、16日から月末締め分は翌月の15日入所なのですが、4月1日入所のみ、若干締め切りが早くなるので、3月2日で、すでに4月1日入所のお子様のご希望は締め切られてると思いますので、今現在も、もちろんお申し込み可能ですが、最短で4月16日入所になるかと思われます。
というわけで、恐らく現在締め切り後の選考・斡旋の処理などを、市役所の職員の方々がされていらっしゃると思うので、実際保育ルームの方へ、4月1日入所ご希望の方が居られた場合のご連絡が来るのは、3月半ばあたりになるかとは思われますが、Yくんも、お一人だと寂しいと思うので、沢山お友達が来て下さったら、うれしいですね☆
せっかく、去年に引き続き、お越しいただく天使ちゃんたちの年齢層もあるかと思いますし、最初なんで少しの時間ではありますが、顔合わせをかねた軽めの入所式の構想もCherieは練っているようですし(あはは)
というわけで、WEBのトップにも記載させて頂いておりますが、見学も随時行っておりますので、ご遠慮なく。
ただ、現状保育プログラムを行っている状況でご見学いただくことになりますので、食事やお昼寝の時間といった日々のプログラムがあり、お預かりさせて頂いているお子様のために、基本はそのタイムスケジュールに沿って保育を行っております。
また、これからの時期、お別れ遠足や、卒園式のリハーサル(?)、卒園製作などなど、行事が立て込んで参りますし、4月入所の方がいらっしゃった場合、その方々の事前面談なども入ってまいりますので、スケジュールがタイトになってまいります。
従って、見学ご希望の際は、WEBに記載させて頂いておりますとおり、必ず事前にご予約のご一報を頂戴してから、お越しいただけますよう、他のお子様の保育状況の妨げとならないよう、ご協力の程を平によろしくお願い申し上げます。
さて、こんな年度末になってやっとこさであれなのですが、先日はI先生とまっきー先生にお逢いさせていただきました件を書かせていただきましたが。
ええ、まっきー先生は、本当にCherieに聞いていた通り、かわいらしいお嬢さんで、素敵でした♪
残念だったのは、午前と午後とで入れ替わりましたので、お子様がお昼寝中だったこともあり、ご挨拶させていただいたのが、玄関先で大変申し訳なかったのですが、本当に一瞬だけのご挨拶となってしまったことが、残念でしたが、また次の機会にはぜひ☆
保育ルームが、基本は施設責任者のCherieと補助者の2名体制ですので、シフトの関係上、どうしても他の先生がたとお逢いするタイミングが少なくて、中々お逢いできず今日に至ってしまっていたのですが。
O先生には、一番早くお会いさせて頂き、一緒にお仕事もさせていただきましたし、I先生にも2度ほど、ご一緒させて頂きました。
まっきー先生とはすれ違いになってしまって残念でした。
あと、大学は関学なので、保育ルームのご近所なのですが、おうちは遠方からお越しなので、大学が春休みに入る期間中に、補助の皆様には交通費も出ませんので、わざわざご自宅から遠方まで足を運んでいただくのも申し訳ないということで、この時期は、お別れ遠足などのイベント時などだけ入っていただいているH先生にもお会いできてないのが残念でございます。
が!本日、前々からお逢いしたいと申しておりました(あ、Luneだけ?)N先生と、本日お逢いできました!!
といっても、今日は午後からのシフトだったので、午前中にちょっとお荷物をお持ちした際に、少しご挨拶させていただけた位のお時間だったので、お仕事をご一緒させていただいたわけではないのですが、ぜひお逢いしたかったので、嬉しかったです。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
っていうか、初日からイキナリ、「いないいないばぁ」の「おもちモチモチ」を、恥ずかしげもなく、
『おもちモチモチ おもちモチモチ おもちのきもちをきいてみよう、オォー♪ 』
なんて、踊りながら歌ってたアホの子と思われた気が、なきにしもあらずですが。。。
っていうか、天使ちゃんたちとレベルかわらない、30過ぎのこんなあんぽんたんなLuneではございますが、あれがデフォなんで、見逃してやってください・・・はい。
というわけで(どういうわけ?)
今日は、お話があっちやこっちやへとっちらかってしまってすみません。
3月の年度末に向けてのchouchouの動きと、新年度の入所のご案内と、Luneの独り言・・・って感じですが、多少は、役に立つ情報も・・・多分、あったと思うので、今日はこの辺で!

あ!
明日は、晴れるといいですねぇ~♪
なぜかって?
それは、また、ご報告いたします!!
明日は、天使ちゃんたちみなさま、そして、I先生、O先生、N先生。H先生、まっきー先生、楽しんできてくださいね♪
楽しいご報告、お待ち申し上げております!!
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
entry title MUSIC By AAA 「 SAILING 」
この風が運ぶ先が何か解りはしない
ここから描く航海図ならば僕等次第
両手じゃ抱えきれないなら
いつだってそう言えばいい
「迷惑かけるな」って?今更!
付き合おう、もう乗った船だから
何かを必ず明日 までに誓う時に
それでもやっぱり
水平線の鮮やかな朝は
心を磨いてくれるよSAILING!!