goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れないで 忘れるわけない 心に残るあの日の言葉

西宮市認可保育ルームchouchouのStaffブログです。

ムレスナティーハウス

2013-02-06 16:34:51 | extra
突然ですが(はい?)
Luneは、もっぱら紅茶派ですので、ムレスナティーハウスに行きたいと、Cherieに申し出たところ、彼女は通勤時いつもそこを通っているからとか言いながら、私を連れて行ってくれるわけでもなく(まあ、お互い仕事をしているので、タイミングが合わないのは、仕方ないのですが)それどころか、chouchouのツイッターでも書いておりましたが、先日、Luneを放って
「私が代わりにムレスナティーハウスに行って来てパンケーキとお紅茶頂いて来ます(笑)」
なーんて、無情なついーとを残し、お茶しに行ってしまいました(号泣)

そして、人様が土曜日出勤で仕事しているのに、彼女は優雅に、
こんなにおいしそうなお紅茶と

こんなにおいしそうなホットケーキと

お店の方の粋な計らいで、こんなサービスを

頂いて帰ってまいりましたとも(涙)

やり取りの詳細は、保育ルームchouchouのchouchouのツイッターを、ご覧いただければ、Luneの嘆きが伝わるはず(爆)

◆ムレスナ ティーハウス 本店
紅茶専門店
TEL・予約 0798-48-6060
住所 兵庫県西宮市上甲子園1-1-31
交通手段 JR甲子園口より南へ、国道2号線に出て西へ上甲子園1の交差点を南にはいる、約徒歩15分。
営業時間 11:30~19:00
日曜営業

と、食べログ情報だと、こんな感じ?

というわけで、今日のネタは、Cherieへの恨みつらみ・・・ではなくて!(当たり前)

今までは、わたくしのたわごとでした、忘れてください。
いや、お店はとってもおすすめなので、chouchouにお越しの西宮市民の皆様にはさほど遠くはありませんので、ぜひ!

卒園に向かっての準備と、新年度に向かっての準備と、色々と本日は自宅で作業中!ええ、シフトが今日はお休みでした!
chouchouの方も、今日はじぃじ先生と、ばぁば先生が午後行ってますが、Luneはお休みを頂戴して、自宅で事務作業!!
その合間に、ちょこっとBlogで嘆いてみただけです(はぁ?)

そういえば、先日そごうの9階で、バレンタインの特設会場が設けられていたので、行ってきたのですが、すごい人でびっくり!!
Cherieが大好きな、ダスカリデスも期間限定で来ていたけど、ネットほど商品ラインナップが多くなくて、Cherieが早めに用意していたのは、正解でしたな。。。と、納得。
彼女は、旦那様関係の方へ、あっちゃーこっちゃーにお配りチョコしないとダメなんで、毎年大変そうです。
出費金額が、伊達じゃない(苦笑)
義理も大変ですなぁ~。

友チョコや感謝チョコなら、気持ちだから、喜んで用意できますけどね。。。
Luneはその点、さほど多くないので、一点豪華主義でもいけますが(大笑)
そごうには、エスコヤマのコーナーも充実してて(人も山ほどいましたが)三田まで行かなくて済むので、おすすめです。
でも、Luneは賞味期限(?)の関係で、商品だけ現物チェックしてきて、結局ネットショップで買うことになりそうですけどね。

ちなみに、chouchouの天使ちゃんたちは、まだバレンタインっておしゃまさんなお年頃でもないので、去年たまたまLuneがバレンタインにシフト入っていたので、Cherie的には、バレンタインは日本古来の文化的な行事ってわけでもないので、特段準備はしていなかったのですが、私がする分には、まあいいかなってことで、事前にCherieのOKをもらっておいて、当日天使ちゃん達にお一つづつペンギン親子のチョコをお持ちしましたが、バレンタインだからっていう意識は、なかっただろうなぁ~(笑)女の子天使ちゃんにも配ったし(爆)
でも、チョコは好きなんだと思います。
去年のバレンタインに、一期生で卒園された、T君ママが皆さんでとお持ちくださったチョコを、おやつの時間に一粒づつ配ったら(また、いろんな種類の粒が入っていたので、選ぶのも楽しかったみたいですが)大変なことになっていましたから(笑)
あの選ぶ瞬間の行動にも、天使ちゃん達の個性があふれていて、楽しかったです。
今年は、残念ながら、バレンタインの日にシフトに入っていないのでお持ちできないのですが、また機会があれば(笑)
あ、なので、今年はLuneからはスタッフの皆様へもお持ちできなくてすみませんねぇ~。これもまた、次の機会に(爆)

さて、そろそろ、仕事に戻って、書類作成頑張ります!
年度末に向かって、やること山積みで、ちょっぴり泣きそうなLuneでした☆

ここまで歩いてきた 足跡振り返り眺めていた どれも覚えているよ♪

2012-12-03 19:44:42 | extra
去年の同じ時期にも、同じようなことを書いた気がするのですが(てへ)

chouchouとは、関係のないお話で大変恐縮ですが、今年も言わせてください(いや、止められても、きっという(苦笑))

『AAA、紅白3年連続出場おめでとうございます!!』

いやぁ~、うれしいですね~、楽しいですねぇ~。
あ、私だけ?
いやいや、全国ん万人のAAAファンの皆様が、きっと心からよろこんでいらっしゃることと思います!

今年の年末も、紅白を正座しながら、拝見させていただきとうございます(はい?)

あ、それと、今年はもう一つおめでたいことが!

『ももいろクローバーZ、紅白初出場おめでとうございます!!』

週末ヒロインな彼女たちが、年末にもヒロインになれて、よかった、よかった。

じぃじ先生に言わせたら、ももクロってなに?おいしいの?レベルかもしれませんが、ばぁば先生は結構若い子が見る番組をみてるので、ご存知ですし、Cherieの息子ちゃん、・・・すなわちLuneの甥っ子ちゃんもももクロ好きです!
で、Luneも当然ももクロ好きなんですが(笑)
この年で、カミングアウト?
いやいや、もう、気持ちは娘を見守る気持ち?(ええ?)

こないだのMステの初出演時なんて、こっちが緊張して、がんばれーがんばれーって思ってました(大笑)

今回の、サラバ愛しき悲しみたちよなんて、Luneの好きな布袋さん楽曲だし、Wでうれしい。
悪夢ちゃんのドラマを見てるんですが(はぁ?)最初に聞いたとき、おお、ももクロちゃんいい曲うたってんじゃーん、このメロディライン、Luneすきー!って思ってたら、布袋さん楽曲と後で知って、なるほどーだから、好きだったんだーって納得したのを覚えています。

でも、Luneが(今現在)一番好きな曲は、PUSHなんですけどね~。
あ、そんなことは、どうでもいい?
はい、失礼いたしました。

というわけで、年末の紅白が楽しみでーす。

って、昨日おいっこちゃんと盛り上がってたら、Cherieに、その前に選挙だ!って怒られましたけどね(苦笑)
選挙に行かないやつに、政治の文句を言う権利はない!って怒られたんですが、そもそもLuneは政治に文句いってないんですけど(がはは)

でも、Cherieは昔から、普段はそうでもないんですけど、いざってときには、そういうちょっとした正義感みたいなところが意外とあったりする、まじめなA型人間で、Luneは何においても、まあ、いいじゃーんと思うO型人間だったんで、何年たっても、人は変わらずってことでしょうかね~?

そうそう、だから、Cherieの車はアイドリングストップ車だったりするんですが(環境保全?)、Luneはそいうのあんまり気にせず生きてきたんで、ちょっと見習いたいと思います(ホントか?)

って、話が脱線しましたが、とにもかくにも、AAA&ももクロちゃん、紅白出場おめでとー!
デシタ。

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
entry title MUSIC By AAA 「 虹 」

あとどれほどの『ナミダ』を流してたどり着けるだろう?
あとどれほどの『イタミ』をくいしばって立ち上がればいい?
きっと僕らたどり着くんだ!!!

神戸モン・シェリさんに、行ってきました☆

2012-11-13 11:34:39 | extra
テレビってすごいですねぇ~。

のっけから、なんの話?って言われそうですが、先日、テレビ(朝日放送テレビ「LIFE~夢のカタチ~」(毎週土曜9時30分~10時まで))の番組に、会社の近く(東灘区かもこがはら・・・って漢字で書けよ→自分)のお店が、紹介されていたんですね。
それが、神戸モン・シェリさん。






番組自体が、お店の紹介ありきの番組ではなく、そのバックボーンというか、番組名通り、普段はほかの人の目には止まらない、夢をかなえた人や。夢に向かって人生を歩んでいる方々を紹介して、そういう夢のカタチのひとかけらを、番組内で取り上げるような、良質な番組なのです。
で、けっこうばぁば先生が、この番組が好きで見ていたんですけど、そしたら、ちょうど会社の近くのお店だから、週に1回しかあけないらしいけど(オーナーの方が、もうけ主義とかじゃなくて、もうこのお店で扱っているそのものすべてを愛してるんだと思うんです、だから、丁寧に丁寧に一つづつ・・・ってことで、週1なのではなかろうかと・・・)一度、行ってみてーと、最初は、本当にかるーい気持ちで、ばぁば先生のリクエストに、じぃじ先生がこたえるかたちで、お店にお買い物に行くことになったのですが。。。。

ええ、これで、冒頭の言葉に戻ります。

テレビって、すごい。
本当に、すごい。
ある意味、怖い・・・位です。

何があったかと申しますと、番組のOAが土曜の朝でした。
で、こちらの、神戸モン・シェリさんでは、何が売られているかと申しますと、コンフィチュールです。
その奥深さやうんちくは、別途お送りするとして、失礼を承知で、わかりやすくというか、平たくいえば、ジャムです。

ジャムを侮ったわけではありませんが、Luneファミリーは、テレビの力を侮っておりました。

ええ、土曜日に放送されて、ばぁば先生が、会社のすごく近所ってことはわかったけど、正確な場所とか週1しか店開かないから、Opne時間とか調べてといわれ、Luneがネット検索したのが日曜日。
(ちなみに、この時点ではネット通販OKで、いつでも買える状態でした。ただ、1万円以上買わないと、送料がかかるかなんか、そんな感じでした。まあ、Luneファミリーは、近所ですぐ行けるから、通販のことはあまり深く考えなかったのですが、それがのちに、11月1日まで受け付け分は、3か月待ち、それ以降は6か月待ちと、恐ろしいことになっていくのですが(苦笑))
で、Opneの日は金曜日だけってところまで判明。
・・・したのはいいんですけど、ちょうど土曜日OAだったので、1週間近く待たないと、お店の開く日にならないんですね。

これがまた、調べる時間が十分あった&行く気満々だった人は、その日に集中する・・・ってことは、多少予想がついていたのですが、その、満を持した金曜日。

OA後の初回開店日のすさまじさは、多分、ここ最近そんだけ並んだ覚えありません。

っていう位、すごいことになっていました。

並んだじぃじ先生、えらすぎる。
私なら、途中でくじけて帰ります。

ええ、1時~4時のOpneなのですが、近所なので(金曜日よりずっと前に、お店の前だけふらっと歩いてみてきていました)お店の場所が住宅街にあることがわかっている手前、あんまり早くいくのも迷惑だって承知していたというのもあり、5分くらい前にぶらっとお店に行くと、な、なんと!
すでに、50人は下らないお客様が、並んでいるではありませんか!!!

ホントね、めちゃくちゃ不便なところなんですよ。
いや、最寄駅は阪急御影だし、お店のあるところも高級住宅街だし。
神戸マダームのお気に召すファクターがいっぱいあるのはわかります。

でも、駅から山を(あれは、確実に山と表現して遜色ありません)ぐるぐる上がっていくわけですよ。
神大の付属小学校へ通うお子様は、ホントえらいと思いますけど、とにかく駅から遠い。
バスがありますが、そんな頻繁にあるわけではないので、脚力に自信のある人は、歩いて上がります。
実際じぃじ先生は、メタボ対策というか、健康の為というか、散歩と称して、しょっちゅう歩いています。
・・・が、女性がヒールをはいて上がるのは、推奨できない距離です、はい。

もちろん車で行けますが、なにせ駐車スペースが3台しかないので、とめられないことは百も承知でした。
なので、こんなことになっているとは、夢にも思わず。。。

結局、じぃじ先生は、買いたい商品は決まっていたので(ただし、中に入ったらすでになかったものもありましたが)購入時間は、実質10分くらい。
本当は、人に差し上げる分もあったので、プレゼント包装もしていただきたかったですし、しましょうか?とお店の方もいって下さったのですが、あまりに増え続ける後ろの人の列に、申し訳ない気持ちがあったので、一刻も早く。。。と、それでいいですと、帰ってきた位。
悪いと思ってくださったのか、袋に結ぶリボンは入れてくださってました。

で、実際、10分間で、商品を8個購入したのですが、並んだお時間。
ドラムロールスタート!
・・・は、しなくていいですが。
並んだお時間、なんと、2時間!
でございました。

っつか、私だったら、2時間並ぶなら、帰るし。
さすが、我慢の子で育った世代、忍耐力が、はんぱないです。

ただし、結果として2時間だったのですが、どこぞのアトラクションのように2時間待ちですとか言ってくれません。
結果、2時間かかったというだけです(苦笑)
それで待てるじぃじ先生が、Luneには、びっくりでした。
ありえねぇー☆

ちなみに、テイスティングができるんで、それで時間がかかったというのもあるかもしれません。
なので、じぃじ先生は、購入だけの人と、テイスティングしながら買いたい人と列を分けたらもっとスムーズなのにねぇと、言ってたら、2回目の時は、そうなってました(爆)・・・その話は、また後で。。。

とりあえず、2時間並んで、↓8個のコンフィチュール(シロップ含む)をゲットしてまいりました!!



中の一つを取り出すと、こんな感じ



でも、ラッピングも瓶も、こだわっているだけあって、袋はペラペラじゃないですし、1個1個丁寧にラッピングして、リボンをかけて、小さい袋に入れてくださってますし、素敵なことは間違いありません。
(ただ、Luneの性格上、2時間並ぶ忍耐力がないだけです(大笑))



ちなみに、Luneは当日にさっそく、安納芋 クルミ ココナッツ&黄桃のコンフィチュール をいただきました♪

うふふふ~(キモチワルイ)
黄桃好きのLuneには、美味でございました。
安納芋も、しっかりと素材のお味が生かされていて、入っている素材のすべての味が、ちゃんと見なくても感じることができます。
すばらしい。。。

でも、2時間はならべない(爆)

しかし、それに懲りずに、購入した数が足りなくて(&当初、買いたいと思っていた紫いものがなかったということもありますが)翌週も、2回目に挑んだじぃじ先生、・・・どんだけ、いい人(大笑)

とりあえず、2時間待ちを覚悟で、今度は単行本を持って行ったところに笑いましたが、2回目は、12時15分くらいに行きました(45分前ですね)すると、本来1時オープンなのですが、さすがに、前回のことがあったからか、なんと、12時半Opneと、30分繰り上げで、Opneされておられました。
というわけで、2回目も、45分前に行っても、すでに20名は並んでいたというじぃじ先生。

ただ、2回目は、30分早く開けてくださっていたのと、入る前にテイスティングをするか、購入だけかを聞かれていたのと、お店の方が、ラッピングの時間を短縮するための事前準備をされていたのと、など、色々お手配されていたおかげで、実質購入時間は、おそらく初回と変わらずで、お店を出てきたのが、1時15分くらいだったので、2回目は、1時間ですみました!!

しかし、1時間はかかったんですけどね(大笑)

ちなみに、初回同様、2回目も、店を出たら、どんどんまだまだお客様が続々と並んでいたそうで・・・。

あとの方の人は、やっぱり2時間くらいかかったかもしれませんね。

お店がこじんまりしていて、土足じゃないので、1回のターンで中に入れる人数も限られているからかもしれませんが、しばらくは、あの行列が続く気がしますので、お店に行かれる方は、待ち時間を多少考慮に入れていかれた方が。。。
あと、靴は脱ぎやすい靴を。
上着はしっかりと着用ください、海抜が高いので、寒いです(笑)

ちなみに、二回目行ったときは、紫いも買えました!!



季節の旬の素材を存分に味わえますし、クラッカーに乗せてもよし。
おしゃれなパーティーメニューにするもよし。
使い道は、色々ございます。

そして、ジンジャーレモンのシロップも、これからの季節には、もってこいです。
お湯にスプーン大匙1杯のシロップで、素敵なお味のおのみものに!!
体ぽかぽか、きもちほっこりです。
(ちなみに、初回も2回目も、並んでいるときに、お店の方が、同お飲み物を出してくださったそうです。なんて親切・・・)

そして、今回一番楽しみにしていたざくろのシロップ。
これは、ばぁば先生ご所望の品なので、まだLuneはいただいていませんが(だから画像忘れた(苦笑))とっても楽しみです。
サイダーで割るもよし、お酒で割るもよし。
ピンクのお色が、極上のお飲み物に変身させてくれること、間違いなしだと思っております!!

そんなこんな、神戸モン・シェリさんお買いもの日記(?)でした。
chouchouの話題から脱線で、すみませんでした。

けど、けど、テレビでOAされたら、これだけの人が集まるんだなぁ~と、ホントびっくりしましたので、上げてみました。
(ちなみに、過去にその前の道を通ったことがあるので、そんな並んでる状態をみたことはなかったので、今回のOAでだと、思われます)
あ、蛇足ですが、2時間も並んだら(じぃじ先生は近所だったからいいですけど)それまでの行ってる間の時間も考えると、トイレはどうするんだろう?とか、他人事ながら考えてしまいました。
じぃじ先生曰く、一人で来ている人はあんまりいないそうで(まだーむグループ客の方がほとんどだと思うとのこと)どうしても我慢できなかったら、ちょこっと列から抜けて、近所のコープさんにでもお世話になっていたのでは?とのこと。
(いや、お店の方に声をかけたら、お手洗い位貸してくださると思いますが。いそがしそうで、声をかけるのをはばかられるかもしれませんけど・・・)
真偽のほどは定かではありませんが、一人で行かれる方は、前か後ろの人に声かけてお願いするしかなさそうですね。
まあ、こういった商品を好んで買いに来られる皆様ですから、順番抜かした!とか、そういうもめ事を起こすような方々は皆無のようですが。。。
最後になりましたが、じぃじ先生は、オーナーの奥様と少しお話しできたそうで(というか、お客様に、気さくに話しかけてくださるそうです)マダムの皆様が喜んで通われるのもうなずける、神戸マダムな方だったとのことでした☆

あの頃じゃなくて 今日 過去をアップデート♪

2012-06-24 18:20:20 | extra
◆ 追記 ◆
2011年度お越し頂いていたRちゃんママから、コメントいただきましたので、アップさせていただいております~♪
ありがとうございます☆
Cherieもお返事を書かせていただいておりますので、ご報告まで♪

(コメントをご覧いただく欄が小さくてみづらいということに、今日気づいたLuneデシタ。。。すみません(涙))



**********************

先日、Cherieのお誕生日エントリを上げましたが、先日はLuneもお誕生日デシタ(笑)

はっぴばーすでーとぅーみー♪
いくつになったのかは、聞かないお約束☆

ん十年前の写真は、これですが、なにか?
(さかのぼりすぎ・・・ってか、生まれたときぢゃん)



でも、いくつになっても、誕生日はいいものです。
こんな年ですが(どんな年?(笑))お誕生日ケーキも買ってもらいました♪



Luneはちょっと変わってって(?)生クリームのケーキより、バタークリームのケーキのほうが好きなのです。
なので、いつもバタークリームのデコレーションケーキなんて、最近はあんまりどこでも売ってないので(クリスマスのブッシュドノエル位?)特注(?)で、ご用意していただいて、恐縮の極みなのですが(←全然、恐縮しているように見えませんが、・・・ええ、確かに、あんまり恐縮してませんが(待てこら))
今回は、chouchouのお近くのケーキ屋さんでお願いしました!
(西宮の体育館の近くの洋菓子店さまでございます)



しかし、お店の方も、いくらじぃじ先生が素直に、予約に行ったときに私の年齢をいったからと言って、
本当にその数のろうそくをつけてくださらなくても(爆)
そんなにたくさんのろうそく、のりませんから(自分で言うな)

でも、素敵なデコレーションに、お味も、バタークリームが美味でございました☆

ちなみに、CherieとCherieの息子ちゃん(つまり、Luneにとっては甥っ子ですな)からは、
BDプレゼントもいただきました!



アフタヌーンティーとサーモスのコラボマグ。
Luneの普段の仕事用に、いつもマグを送っていただいているのですが(クリスマスと誕生日とがちょうど半年なので、いいタイミングで入れ替えができております(爆))前回は、リラックマのマグでしたが、今回もピンクのかわいいマグを、ありがとうございました!
さっそく職場で使わせていただいておりまする~☆

あと、甥っ子ちゃんは、Luneのかわいい物好きと、肌触りのいい物好きと、Hawaii好きを知ってる、なんてすばらしい甥っ子ちゃん!なんですが、一発で選んでくださったお品がこれ。
(Cherie曰く、なんの迷いもなく、これを選んでくれたそうです!)



同じくアフタヌーンティーでご購入の、イルカたんのアイス枕!!
夏に大活躍しそうです。
ありがちゅ~♪

ちなみに、一応お顔をつけるものですから、できればお洗濯を・・・と思ったのですが、商品の表示を見たら、洗濯NGだったんですね。
しっかーし、そこは、ベテラン主婦のばぁば先生の出番です。
上手にイルカちゃんをお風呂に入れてくれて(=お洗濯してくれたのですが)型崩れも、風合いを損ねることもなく、わたくしの手元に戻ってまいりました。

やはり、亀の甲より年の功?(使い方間違ってる??(笑))

ただ、渡してくれる時に、
『 くじらちゃん、上手にお風呂に入れておいてあげたから♪ 』
って、嬉しそうに言っていた、ばぁば先生。

ごめん、これ、” くじら ”じゃなくて、” いるか ”だからって、こころの中で突っ込んでたのは、内緒の秘密(ぶほっ)

そんなこんななお誕生日でした。

そうそう、懇意にしている伯母(母方の姉)からも、Luneが果物好きなんで、



こんな素敵なフルーツ盛り合わせをいただいてしまいました!!
決して、お見舞いの品ではございません(当たり前)

さくらんぼと、めろんが、すっごいおいしかったです☆

とまあ、ありがたいお誕生日を迎えさせていただきました。

さあ、次は、chouchouにお越しの天使ちゃん、Mちゃんのお誕生日でございますね!!

今年度初のお誕生日を迎えられるのですが、今回はN先生シフトの日かな?
とにもかくにも、素敵なお誕生日を!!

6月下旬には、3か月分のお写真のご案内ができればと思っておりますので、もう少々お待ちくださいませ♪

それでは、最後になりましたが、
Luneにもchouchouにお越しの天使ちゃんたちと同じ位の素直の時期(今は違うと自分でいうか?)
もあったということで、そこのころのお写真で、昔を懐かしんでおきます(笑)
でも、自分で見て思うのですが、あんまり変わってない気がするんですけど・・・
って、既にこの時から老け顔なのか??・・・おあとが、よろしいようで(よろしくなぁ~い!!)




お誕生日メールを下さった皆様も、ほんとにありがとうございました。



*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
entry title MUSIC By AAA 「 Find you 」

見つけてほしくて 隠れてた幼い頃
いつまでもひとりで 膝をただ抱えていた
信じてるから 笑顔を待っていられる
まだ忘れたくない 光がある

迷っていても 明日は必ず来るから きっと見上げた空は ベリーベリーブルー♪

2012-03-27 23:05:31 | extra
<最下部に、追記アリ☆>

卒園式まで、もうあと、3日なんですねぇ~(ほろり)

Luneは、普段の会社の方で、年度末&新年度の準備に追われてて、死にそうになりながら仕事しておりますが。
っていうか、私の前段階の人の仕事が終わらないから、私の仕事が片付かない!!
と、誰かに愚痴りたい気分。。。
きっと、その人は、自分が仕事を終えたら、フィニッシュ!って気分爽快なんでしょうけど、私はその後の仕事を整えて、4月2日に間に合わせないと、いけないんですけど?
と、卒園式とは、全然違う意味で、ちょっと泣きたい気分の今日この頃。
いや、まあ、例年この時期は、こんなカンジなんで、慣れたっちゃー、慣れたんですけどね。
さすがに、明日の朝までに仕上げて持ってこなかったら、もう、間に合いませんからって、相手に期限きっといたんですけど、明日の朝、私のデスクに書類が乗ってなかったら、とりあえず、キレてもいいですか?(爆)
今まで会社でキレたことない私がキレたら、さすがに上司もなんとかしてくれるでしょう、そのいけてない人の大元のクライアントに対して(大笑)

今回は、30日の金曜日と、4月2日の月曜日に、chouchouの卒園式と入所式があるので、シフト制の自分の会社の方を、その日は休んでchouchouに参りますので(っていうか、おかげさまで、Luneは実質休みなし?わはは、死ぬなよ、自分・・・・)その関係で、さっさと終わらせないと、4月2日に間に合わないって言うこともあるから、あせってるってのもあるんですけどね。。。。
あと、今年度から、がらっとかわった部分もあるんで、さっさと根幹の部分を決めて、書類をよこせー!あとは、アタシがやっとくから!!って言いたいのを、ぐっと我慢で、明日の朝まで待ってみようと思います(大笑)

さて、そんなLune愚痴はどうでもよくて(は?)
そんなこんなな状況のため、こちらが疎かになってて、本当にすみません。
でも、お別れ遠足に参加いただいた、先生方から、当日の天使ちゃんたちの様子がとっても良く伝わる、エントリを頂戴いたしまして、嬉しそうにBlogにあげさせていただきました!!

N先生と、I先生が書いてくださったので、早速下で、アップさせて頂いております♪
写真は、N先生とI先生が書いてくださった内容に、近しいお写真をLuneが勝手に添えさせていただいてしまったのですが、本当に、お忙しい中、ありがとうございました!
他の先生方も、お手すきの際で結構ですので、いつでもご参加、心よりお待ち申し上げております!!

と、そんなことを書いている間に、またまたBlogネタをいただきましたので、アップさせて頂きます。
ありがとうございます、N先生。
そして、I先生も、お待ち申し上げておりますぅ~♪
上記の通り、バタバタしているので、リアルタイムで更新作業ができないかも?ですが、何とか卒園式あわせで頑張りますので、いつでも先生方皆様、ゼヒゼヒエントリお待ち申し上げております!

なにやら、Cherieの噂では、本日chouchouでは、I先生のお持ちくださった、はらぺこあおむしの巨大絵本が、大盛況だったとか。。。
ちなみに、今週は、卒園式の生活発表のリハーサル(?)準備などがあるので、補助の先生2名に入っていただいて、3名体勢で最後の1週間を過ごしているようでございます。
ああ、あと3日。
寂しくなりますが、最後の一日まで、楽しい想い出を、chouchouで作っていってくださったら、幸せですね☆


I先生がお持ちくださった、巨大絵本の読み聞かせ会♪
あーん、Luneも参加したかった(は?)
でも、ホント、I先生とN先生が両方を持ってないと支えきれないくらいの、巨大絵本。
Luneも見たかったですぅ~。

【追記】
『いただきました!』その2(笑)
N先生のBlogを更新作業している間に、早速I先生からのBlogもいただいちゃいました~♪
いやぁ~、3人のお子さまをお持ちで、お仕事も家事もで大変でいらっしゃるでしょうに、いつもいつもありがとうございます。
あとは、Luneが更新作業を頑張りますので、どうぞゆっくりお休みになってくださいませ~☆


*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
entry title MUSIC By AAA 「 チューインガム 」

”泣きたい時には 無理に笑っちゃ駄目だよ”
そんな君の優しさに 本当は気づいていたのに
強がっていた 昨日に「ごめん」

チューインガム「ありがとう」の意味のように
チューインガム「大丈夫」と笑うように

些細なことでも飲み込まないようにと
くれたキッスの味は
ブルーブルーベリー