goo blog サービス終了のお知らせ 

しがないハナシ。

日常で感じたことを、ぽつぽつと更新中。

キラキラ感

2014-04-14 20:46:39 | しがない話
新入社員のキラキラ感が まぶしすぎる
超元気よく「おはようございます!」と挨拶してくれた
気持ちが良いので、見習うことにする


さてさて、ぼちぼち旅の準備に取り掛かる
いつも通り本選びからのスタート

叫びと祈り/梓崎 優
ブータン「幸福な国」の不都合な真実/根本かおる
写楽・考/北森 鴻
触身仏/北森 鴻
やなりいなり/畠中 恵
コーカサス 国際関係の十字路/廣瀬 陽子
旅行者の朝食/米原 万里
雪男は向こうからやって来た/角幡 唯介
毒婦。木嶋佳苗100日裁判傍聴記/北原 みのり
キウイγは時計仕掛け/森 博嗣
ときどき意味もなくずんずん歩く/宮田 珠己
異国トーキョー漂流記/高野 秀行
アグルーカの行方/角幡 唯介

こんなもんだろうか。
このうちの何冊読めるか分からんが
電子書籍万歳、なんである。

最新の画像もっと見る

3 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本〓 (ツモリの水玉)
2014-04-14 22:03:37
アメリカのめっちゃスゴい女性たち 町山智浩著 を読んだ。
小さく小さく収まろうとする自分に刺激
私、過去のこの人の著者で、チャーリーウィルソンズウォーを知ったんだった。
返信する
まちがい (ツモリの水玉)
2014-04-14 23:24:31
著者、じゃない。著書。
返信する
Unknown (ナナナシ)
2014-04-15 20:07:15
>ツモリの水玉
「アメリカの~」の書評をどこかで読んだ覚えが。
どこで読んだのだろう・・・
機会があれば、読んでみます
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。