見てきましたー

月組バウホール公演!!
初
バウホール観劇です。
見やすいですねー。
いいお席でした
主演は桐生園加さん

いやー、ホントに同じ人間かしら?と思うぐらいにクルクル回られ、
足が180度真上ですが?という状態になり、
すごーい…と呆気にとられてました。
また、他に出演されてる方々も”バウ ダンシング スペクタクル”と銘打ってるだけあって
足から手まで同じ人間とは思えませんでした

個人的にですが、
第2部の男役さんだけの場面。
(パリの男っていう役名がついていたような…。)
アンニュイで
退廃的で
あの舞台上の空気感っていうか雰囲気というか…
もう、素敵過ぎる…
また、あの場面でそれぞれがいろいろなコトしてて、
相手がいなくていじけてたりとか、
ラブラブだったりとか、
もう、見るとこありすぎて大変でした(笑)
衣装もすっごい素敵だったし


あ…もう1回見たかったなー…
あとは客席降り
近いッ

近すぎる
あんなに通路全部にいらっしゃるなんて夢のよう…
東京宝塚劇場じゃ「あ、通路側の人いいなー」みたいな雰囲気になったりしちゃう…自分が通路側にいたら、もちろんアワアワしちゃって、そんな場合じゃないけど
皆さん顔小さい
細い
いやぁ…ドキドキした
桐生園加さんも近くまで来てくださったし
もう感動

ほぅ
宝塚まで行って良かった~と思いました



月組バウホール公演!!
初

見やすいですねー。
いいお席でした

主演は桐生園加さん


いやー、ホントに同じ人間かしら?と思うぐらいにクルクル回られ、
足が180度真上ですが?という状態になり、
すごーい…と呆気にとられてました。
また、他に出演されてる方々も”バウ ダンシング スペクタクル”と銘打ってるだけあって
足から手まで同じ人間とは思えませんでした


個人的にですが、
第2部の男役さんだけの場面。
(パリの男っていう役名がついていたような…。)
アンニュイで
退廃的で
あの舞台上の空気感っていうか雰囲気というか…
もう、素敵過ぎる…

また、あの場面でそれぞれがいろいろなコトしてて、
相手がいなくていじけてたりとか、
ラブラブだったりとか、
もう、見るとこありすぎて大変でした(笑)
衣装もすっごい素敵だったし



あ…もう1回見たかったなー…
あとは客席降り

近いッ


近すぎる

あんなに通路全部にいらっしゃるなんて夢のよう…

東京宝塚劇場じゃ「あ、通路側の人いいなー」みたいな雰囲気になったりしちゃう…自分が通路側にいたら、もちろんアワアワしちゃって、そんな場合じゃないけど

皆さん顔小さい

細い

いやぁ…ドキドキした

桐生園加さんも近くまで来てくださったし

もう感動


ほぅ

宝塚まで行って良かった~と思いました

