goo blog サービス終了のお知らせ 

luna-cafe

全国美味しいもの探し

シアトル旅行 3日目

2007-09-12 00:31:48 | 海外旅行
3日目もカフェラテで始めました。

今日はCafe Umbria
カフェラテとクロワッサンをいただきました。
元々卸専門のコーヒー会社なので、美味しかったです。
お店の方がとても親切でした。




その後、シアトルから30分ぐらい走ったところにある
Point Defiance parkに言ってきました。
晴れていて景色がとても綺麗でした。
緑が多く森林浴ができました。



そしてさらに30分以上走ったところにあるBremertonに行き、
フェリーでシアトルに戻りました。
海からみるシアトルもなかなか良かったです。




夜ごはんは、シアトルダウンタウンを車でドライブした時に
見つけたレストランに行きました。牡蠣とホタテのグリルを食べました。
老若男女が集うお店で、味も美味しかったです。
最終日に相応しいお店でした。



P.S.
朝食:Umbriaのカフェラテとクロワッサン
昼食:バーガーキングのサンドイッチ
夕食:PALACE KITCHEN



シアトル旅行 2日目

2007-09-11 23:09:47 | 海外旅行
2日目は早起きしてホテル近くをお散歩しました
途中で見つけたドーナツやさんで朝食を食べました。

Top Potのドーナツとカフェラテ

一番美味しかったのは、右のシナモンシュガードーナツ。
シアトルで何回かカフェラテを飲みましたが
ココのがNo.1とだんなさんと言っていました。
コーヒーと牛乳のバランスが絶妙。
ドーナツもカフェラテも今まで食べた中で一番
美味しかったです。




シアトルのシンボルのひとつ、スペースニードル。
Top Potから歩いていきました。
タワーの上部にUFOのような円盤がついている。
高さは184mで、展望台は150m。
高いところ大好きなので展望台からの眺めは綺麗でした。



車で移動。。スターバックス1号店。
ここでしか買えない昔のロゴののマグカップやコーヒー豆
を買いました。



パイクプレイスマーケット。
一番人気の観光名所なので、混んでいました。
魚介類・野菜・果物など様々なものが売っていました。



お昼はパイクプレイス近くのIvar's
クラムチャウダーとサーモンを食べました。
とっても美味しかったです。



その後、日本の食料品や紀伊国屋がある宇和島屋
アウトドアのREIなどでお買い物&ドライブをして、夜はホテル近くの
ピザやさんで食べてホテルに戻ってきました。

2日目はシアトル1号店やREIなど色々なところで
買い物をしすぎました。観光名所を巡った1日でした

P.S.
朝食:Top Potのドーナツ
昼食:Ivar'sのクラムチャウダーとサーモン
夕食:ピザ



シアトル旅行 1日目

2007-09-10 21:45:17 | 海外旅行
遅めの夏休みを過ごしにだんなさんと
シアトル3泊5日の旅に行ってきました
だんなさんがシアトル近郊に学生の頃住んでいました。


Sea-Tac空港に着き、レンタカー
だんなさんが通っていた大学や住んでいた場所などを
思い出ツアーしました。

夜はセーフコフィールドでマリナーズの試合を見にいってきました。



1階ボックス席から見た眺め

打席に立つイチロー

大リーグの試合を見たかったのでとても楽しかったです。
日本で野球の試合を見るより間近に感じました。
バットにボールが当たる音やバットを振る音が聞こえて
良かったです。

ただ満塁ホームランを2回打たれて大差で負けたのは
残念でしたが、イチローのヒットを見られたので嬉しかったです。

日本から先にチケットを買っておいて良かったです。
奮発して値段が高めの席にしました。
その甲斐もあり、とてもいい席でした。
そしてイチロールを食べました。

とても楽しかったです

P.S.
朝食:機内食
昼食:Sharisのパンケーキ
夕食:イチロール



ハワイ日記番外編ー4

2005-09-30 21:30:16 | 海外旅行

ハワイに来ると必ずやることそれは・・・、

エアメールを出すこと

家族みんなに出します。もちろんだんなさんにも送ります。
Eメールの時代エアメールが届くって嬉しい。
手紙を書くことが大好き。でも、字はあまりキレイじゃないけど。

レスポのポーチとネックレスはだんなさんからもらったプレゼント

今回の旅行は本当に楽しかったです。
だんなさんのおかげで素敵な誕生日を過ごすことが
できました。

今回は買い物をたくさんしました。でも、日用品ばかり。
歯磨き粉・ハンドソープ・スパムなど。

海外に行くと必ず行くのがスーパー。
楽しいですよね。
美味しいもの食べて、日用品買って、
日本と変わらないですね。笑。

長いハワイ旅行記を読んでいただいて
ありがとうございました。