◆沖縄・奄美地方、梅雨明け
沖縄地方:平年よりも3日早く、昨年よりも7日早い。
奄美地方:平年よりも8日早く、昨年よりも7日早い。
特に沖縄では梅雨末期は連日の大雨で、多くの被害が出てしまいました(地盤が緩んでいるので、まだ安心は出来ないと思うのですが…)。
土砂の流出によって、海のサンゴなどにも被害が出ているのではないでしょうか?
例のあのマンション、倒壊は免れましたが全壊扱いだとか(他にも各所で被害が出ておりますが…)。
安全を確認しながら、出来るだけの家財道具や思い出の品々などを持ち出せると良いと思います。
かの地では夏本番!
…ということは、こちらが梅雨本番ということですね。
▼気象庁
平成18年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
沖縄地方:平年よりも3日早く、昨年よりも7日早い。
奄美地方:平年よりも8日早く、昨年よりも7日早い。
特に沖縄では梅雨末期は連日の大雨で、多くの被害が出てしまいました(地盤が緩んでいるので、まだ安心は出来ないと思うのですが…)。
土砂の流出によって、海のサンゴなどにも被害が出ているのではないでしょうか?
例のあのマンション、倒壊は免れましたが全壊扱いだとか(他にも各所で被害が出ておりますが…)。
安全を確認しながら、出来るだけの家財道具や思い出の品々などを持ち出せると良いと思います。
かの地では夏本番!
…ということは、こちらが梅雨本番ということですね。
▼気象庁
平成18年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)