長く伸びる雲の影 2005-07-17 17:08:34 | (旧)kiroku:sky/薄明光線・光芒 日の入りを待っていたかのように、ヒグラシが鳴き始めました。 薄緋色に染まった西の空はおぼろげですが、もうすっかり夏の夕暮れの様相。 18:44 長く長く伸びる雲の影…。 18:54 あと30分ほどで、横浜の港から花火が上がり始める筈。 今日は雲が低いので、果たして我が家から望むことができるでしょうか?
残照光線 2005-07-07 11:49:12 | (旧)kiroku:sky/薄明光線・光芒 18:56 17時半の稲妻の後、堰を切ったように振り出した雨が止んだ頃、太陽が沈んでいきました。 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/325.html 今日もまた、雲のスリットが光芒を延ばしています。 天頂の雲間には澄み切った青空。 今日は七夕。 けれども牽牛と織女の逢瀬は、雷雨に邪魔されてしまったよう。 夜もピカピカ、ゴロゴロ…。
半夏生:光芒 2005-07-02 11:26:03 | (旧)kiroku:sky/薄明光線・光芒 18:57 スイッチを点けたように現れた、地平線下の太陽から西天に放った鋭い光。 19:00 東天では、高い雲だけが昼間の名残を惜しむように染まっていました。
光を放つ雲 2005-06-28 17:30:18 | (旧)kiroku:sky/薄明光線・光芒 一昨日夜より39℃越えの熱発。 解熱剤を服用したら、朝には37.5℃まで下がってホッ。 けれども、夜には再び38.5℃まで上昇。(*_*;) 激しい頭痛でのた打ち回っています。 本日、大手町で36℃越え、横浜は35.5℃。 海老名では37.6℃だったそう。 「今の私の体温よりは低いじゃん」などと、おかしな反応をした私は変です。 (^_^;) 夕方、トロ~ンとした頭で外を眺めたら、四方八方に光を放つ雲。 射るような鋭い光ではなくて、どこか柔らかな…。 その後、低くなった太陽は綺麗なものを見せてくれました。 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/313.html 全く、何やってるんだか…。 ちゃんと布団で寝てなさい!>自分