goo blog サービス終了のお知らせ 

空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

雨の兆し?

2004-07-05 08:51:54 | (旧)kiroku:sky/暈・光環・彩雲・幻日

2004.7.5 14:07 @横浜市内

 22°のハロの一部。
 気温29℃ほど、湿度67%。
 でも風が6.5~7m/sと結構あるので、案外しのぎやすかったかも。
 この画像だと結構晴れているように見えるのですが、大きな綿雲が空をポコポコ覆っているような感じ…。
 このハロは雨を知らせてくれていたのか、夜遅くから明け方には雨が降りました。

雷雨のち彩雲

2004-06-30 09:16:05 | (旧)kiroku:sky/暈・光環・彩雲・幻日

2004.6.30 17:34 @横浜市内

 28日に「明日か明後日降るかも…」なんて言っていましたが、今日降りました。それも雷付きで。(^^;;)
 だから移動性低気圧のせいではなくて、気温上昇による夕立ちみたいなものだったのかも知れません。定かではないけれど…。
 11時頃降り始める前は25℃近くで、降り始めたら22~23℃ほどになったみたいです。でも、雨は14時か15時台に止んでしまったので、この日の最高気温はこの画像を撮影した17時台に出たという…。(27.2℃)
 ジメジメ、あぢあぢ。

 ・・・っと、西に傾いた太陽の前の雲の縁が虹色だぁ!
 減光して撮影しているだけで、夜ぢゃないです。(^_^;)


2004.6.30 17:35 @横浜市内

 拡大すると、雲の縁の薄い部分が色づいているのが分かります。
 流れていく雲が太陽の前を通過する度にこんな様子がうかがえて、しばし見とれておりました。

光環? 彩雲??

2004-06-29 08:33:06 | (旧)kiroku:sky/暈・光環・彩雲・幻日

2004.6.29 15:18 @横浜市内

 太陽の前を薄雲が通ると、光環とも彩雲とも見える虹色が現れます。
 しかし、なかなか太陽を隠す適当な物が見つからなくてアセアセ。(^^;;)
 大きな弧を描いた同心円状にも見えるし、そうでもなさそうだし…。
 どちらでカウントすべきなんだろう??
 もう少し大きな雲がかかってくれると良かったんだけどなぁ。(欲張り!)


2004.6.29 15:19 @横浜市内

 拡大してみると、雲が予想以上に複雑な構造をしていて驚きました。

22°のハロ

2004-06-29 08:25:24 | (旧)kiroku:sky/暈・光環・彩雲・幻日

2004.6.29 15:04 @横浜市内

 今日も昨日同様、暑くて湿度が高い一日。
 22°のハロの一部を見つけました。
 なんとか全周見えないかと思ったのですが、バスを待っている間だったものでロケーションを探している時間がなくて。1/4が良いところ、頑張って1/3見えたかどうか。
 それに、うまい具合に雲がかかってくれないのだもの。


2004.6.29 15:03 @横浜市内

 拡大するとこんな感じで、色づいていました。

 晴れのち薄曇。
 他にも何か見えるかも?!

無理やりの光環?!

2004-06-20 06:04:07 | (旧)kiroku:sky/暈・光環・彩雲・幻日

2004.6.20 15:04 @横浜市内

 こんな感じの空には、光環や彩雲が現れてくれそう!?


2004.6.20 15:06 @横浜市内

 ちょっと無理やりっぽいかなぁ…。
 おかしな構図ですが、窓枠に太陽を隠して撮影してみたら、虹色の光環がいました。(^^;;)

 明日は夏至ですネ。(今年は閏年だったから、21日)