goo blog サービス終了のお知らせ 

空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

疋田絞り

2005-07-10 16:50:02 | (旧)kiroku:sky/雲や空の表情


 陽が当たらなくなった雲が陰になり、そこに細かな絞り模様が現れました。



 一目一目丁寧に糸で括った疋田絞りのよう?
 この雲は、この絞りを近場で見た様子とは違いますが、縮れた様子を遠目に見た感じかも…。(^^;;)

 
※疋田絞り(びった or ひったしぼり)
 別名、京鹿の子(絞り)。
 パチンパチンという音を立てながら、目にも止まらぬ速さで括ります。
 くけ台に針金がついたようなものに引っ掛けて作業をするものと、指と指貫だけでするものとがあるよう。
 総絞りの反物などは、括り終わったらズッシリと重いほど。
 染めあがった反物から括った糸を弾く(絞り解き)のは面白い!
 バチバチッ!ザザッ!!
 予想外の音を立てて、絞った糸が弾け飛んでゆきます。
 当然力任せではなく、加減やコツが必要なのは言うまでもない?(^_^;)

雷雨と蝉の初鳴き

2005-07-07 11:42:56 | (旧)kiroku:sky/雲や空の表情
 風が涼しくなったと思ったら、16時半くらいから雷鳴。
 17時には明かりを点けるほど暗くなったものの、まだ本隊は遠いよう。

 垂れ込める重々しい雲の中、蝉が鳴いているのが聞こえました。
 初鳴き?


17:33

 あっ、稲妻!!

 ゴォ~っと風が吹いてきました。
 いよいよ降り出しそうです。