ほのぼのカリフォルニアライフ ウィズ ツインズ

再びカリフォルニアに戻ってきました!

プリスクール、今日の作品。

2009-10-20 21:37:16 | Preschool

今日のプリスクールでの作品
ハンドプリントと黒い紙でスパイダーを作ってきました~。
ハロウィンも近いからかな?

いつも学校にお迎えに行ってルークとレイアのバスケットを
覗くとその日に作った作品が入っているので持って帰ってきます。
絵具を使ったお絵かきが多いけど、ハンドプリントは少ないから
ちょっとうれしいです(子供たちの手をさっと拭かないといけないから
先生も大変ですね

何年もたった時にこの作品を見て、「ああ、この時はこんなに
手が小さかったんだ~」なんて思う日がくるのでしょうね
6か月~1歳半まで通っていたマミー&ミーでの作品もたまに見返すのですが
本当に手も足も小さくて。ふたりの作品は私の大事な大事な宝物です

ハロウィンといえば、
この時期、いろんなモールでハロウィン用のコスチュームやデコレーションを
売ってる特設ショップがでてきます。うちの近所のモールにも・・・



両親が来ている時にみんなで入ってみたのですが・・・



大人の私でもめちゃくちゃ怖い
床にはいつくばってる人形は前進してくるんですよ怖すぎ。
もちろんこんなものを見てレイアは「おしっこ~」と絶叫し、
私の両親をオロオロさせてました

後日、私が双子とこのモールへ行った時、ルークが「怖いおばけ見る
と、果敢にもまた特設ショップに入りたいと言うので嫌がるレイアを説得し
入ってみました。コスチュームが売ってるところは興味津々なのですが
おばけなどデコレーションが置いてるほうには近づこうとしない。
「あっちは行かないよ。怖いほうは行かないよ」と一生懸命言うので
そちらは避けてショップを出ようとしたら、レイアが「怖い怖い
と絶叫。よく見たら入口横にも木に首がぶら下がって動いてる
ディズプレイがあって、確かに怖かったです

ハロウィン当日、はたして我が家の双子は怖い飾りがたくさんしてある
家々をまわってお菓子をゲットすることができるのでしょうか~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まい)
2009-10-24 07:30:35
不況のせいか、なんだか今年は怖いのが多いと思いませんか?去年もそう思ったんですよね。でも今年はもっと。
なんだかバイオレンス度が高まった感じで、以前のかわいいハロウインはどこに行っちゃったんでしょう?
大人の私が見てもこれはちょっとどうよと思うのが多いので、今年のリックアンドトリートは家を選ぼうと思っています。
まいさんへ (トモコ)
2009-10-25 12:11:34
去年あたりから怖いものが増えたのですか?
1年あいて戻ってきた印象としては、
飾り付けをしている家が減ったかな?と。

ラスト1週間で家の近所の飾り付けももっと
増えるのかしら?

クリスマスもこの調子だったらちょっと寂しいなあ・・・。