ほのぼのカリフォルニアライフ ウィズ ツインズ

再びカリフォルニアに戻ってきました!

日本のもの、いろいろ。

2010-08-14 21:05:05 | Baby Goods

ガトー・ド・ボワイヤージュの焼き菓子と亀屋万年堂のナボナ
会社の先輩とらびこさんからのいただきものです
日本のお菓子はやっぱりおいしい



次は日本のマックのハッピーミールのおもちゃ
らびこさんが私のブログを見て、気を利かせて男の子バージョン、女の子バージョンを
買って、ご主人経由で我が家の旦那さまに日本で渡してくれました

男の子バージョンはプラレールのドクターイエロー。女の子バージョンは
ハートキャッチプリキュアのキュアマリン小物入れでした
日本のものは袋を開けてみないと何が入ってるのか
わからないのですね~。らびこさんが中身を気にされてました。

男の子バージョンのプラレール全8種が雑誌の広告に載っていたのですが
ハズレがないなあ~。すばらしいですね~


続いては・・・



これはバンダイのブーブというおもちゃ。今年の3月に発売されたシリーズ
らしいのですが、旦那さまは全然見つけられなくて、最後に空港に新しくできた
おもちゃ屋さんで発見したそう新幹線こまちとパトカーが・・・



209系京葉線とホンダNSX-Rに変身しますよくできてるなあ。
電車は変形がちょっと難しいかな?と思ったけど4歳児、結構すんなり
変形させることができるものです。へえ~、おもしろい。

日本のものがたくさん
まだまだ続きますが続きはまた今度。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らびこ)
2010-08-16 16:48:03
ほんのわずかばかりで、恥ずかしいですが;;;;
喜んでいただけたようで、良かったです。

8種類のうち、ドクターイエローは黄色が目立つからわかるけど、それ以外は新幹線ってこと以外はさっぱり見分けがつきません。

双子ちゃんの成長とともに、色々詳しくなっていきますね。
私はといえば、、アンパンマンの絵が書けるようになったところです(笑
らびこさんへ (トモコ)
2010-08-17 11:48:13
お菓子は毎晩、子供が寝た後でおいしくいただいています
ありがとうございました

新幹線もいろいろありますよね~。
男の子の親は結構電車詳しくなりますよ。

アンパンマン、私もいったい何度書いたことか。
ほのぼのしていて子供は大好きですよね