5月3・4日に長野県安曇野市あたりに行ってまいりました。
走行距離は往復約400キロ。よくやった、彼氏(笑)
でも東京行くより近いのね…
で。とりあえず私の目的の一つ。
国宝松本城を目指して高速で土岐インターからレッツラゴー♪
その前に私の目的のもう一つ。
サービスエリア好きなのですよ。
とりあえず大きなS.Aには欠かさず寄ってもらいました(笑)
中央道で土岐からだと、まず
恵那峡S.Aです。
ここは何度か行った記憶がありますが、まだ岐阜県内なのであまり感動がないです。
次は
駒ヶ根S.A。
ここに着く頃には既に時間がお昼過ぎでした。
ご飯もここで食べよう!

と思ってレストランに行ってみると
超満員…
ゴールデンウィークのサービスエリアをなめちゃいけませんね…
どうしようと思っていると、
レストランの前で、伊那名物(駒ヶ根名物なのか?)
ソースカツ丼がお弁当としても
売っているじゃないですか!!
しかも今日はめちゃめちゃいい天気

じゃあ、外で食べよう!!
ということで私はミニひれカツの乗ったソースカツ丼を、
彼氏は普通のお弁当(ソースカツと野沢菜入ってました。ロースカツです。)を食べました。
ここのサービスエリアは、散歩道みたいなところもあって、
犬を連れた人がいっぱい休んでました。
お弁当広げてピクニックみたいにしてた人もいっぱいいたし。
しばらく休んで、さてもうちょっとがんばってもらおう。
で、今後の行き先をちょっとナビ子と相談して決める(笑)
泊まる宿は、安曇野の穂高温泉郷の付近だったので、
高速で降りるなら、豊科インターというところで降りるらしいです。
でも松本城を見るには、戻らないと行けない…
なので、松本で降りました。
松本城は混んでたので、天守閣には入りませんでしたが、
なわて通りという付近の名所?も多少探索できました

天守閣は彦根城で入ったからいいや…あれ怖かったし

斜面が急すぎるんだよ!!!
階段怖いよ!!!
そろそろ夕方で、泊まるところまでの時間も微妙になってきたので
一般道で向かいます。
ナビって便利だよね。
住所や電話番号でたどりつけるんだからさ~。
迷ったら別のルート探索してくれるし。
泊まったのは一応リゾートホテルですが、ペンションみたいなこじんまりとしたところでした。(ペンション泊まったことないけど(爆))
夜ご飯が創作料理ということでかなり楽しみ★
到着したのは5時ちょっと過ぎ。
ご飯が6時からだということで、温泉入るにはちょっと厳しいかな~と。
残念

後にしまいした…。
そう!ここのホテル、地下に温泉あるんですよ!!
夕食は和風の懐石風?なのかな…。
食前酒含めて、11種のものが出てきました

食後のコーヒーがあったら完璧だったのに!
地元のものも織り交ぜて、なかなかよかったです。
わさび嫌いだから食べられんかったけど、彼氏はわさびの和え物がかなりお好みだったようです。
部屋に戻ってからまったりして、温泉へ。
温泉のお湯が熱すぎて、5分くらいしか入っていられませんでした…

周辺にはコンビニどころか、何も無いので(苦笑)早めに就寝。
そして次の日は、どこ行こうかまだ決めていなかったので
とりあえずお土産とか買いに、安曇野の道の駅でもないかしら…と検索。
そしたらありました!
アルプス安曇野 ほりがねの里!!
ここでお土産をちょろっと購入。わさびメインで。
自分食べれませんから!!ちぃっ!!
その後どっかないかな~と、ナビ子さんで検索していると
なんか惹かれるもの発見。
その名も
チロルの森。
はい。すみません。いい大人が。
こういうとこ行ってみたかったので、行ってみようと。
そしたら、勘があたったのか、イベントで
わんにゃんふれあい牧場とかあるじゃないですか!!
これは迷わずこちらのちょっとお高い入場券を買うしかない

と、その間トイレに行っていたヤツに相談をする間もなく、こちらを購入(笑)
だってニャー触れるんだよ~!!!!
(犬はどっちでもいいらしい)
まずはそこへ行こう!ということで、どこでやってるのか園内の地図を片手にさまようこと数分。
ありましたよ。
ニャーは小屋みたいなところに一匹ずつ入れられて、
ペットショップのように見世物にされてたりもしましたが
おさわり小屋(なんか卑猥だな…)も簡易的に作られていました。
でもね。なんかかわいそうなのよ…。
靴を脱いで入るんだけど、本当に狭いし…
子供が無理やり触りたがるからか、隅っこにうずくまっちゃってる子とか
フー!!って、手を出すと怒って威嚇しちゃう子とか…
挙句の果てには、あきらめて寝ちゃってる子とか…。
せめて、猫用のジャングルジムみたいな隠れることができるやつとか置いてやるべきじゃないかな~^^;
自分も触りたかったからどうかと思ったんだけど、ちょっとかわいそうでした…

もちろん触ったけどな(ぇ)
いや、寝た子とかは我慢したよ~!
子供が触ってるのを奪ったりもしなかったし。
おかげでちょこっとしか触れなかったよ…
雑種数匹の部屋と、一応名のある種類の猫ちゃんの部屋があったんだけど
雑種なんて多分そこいらの捨て猫ちゃんじゃないかな~

目の周りとか汚かったし…
人間のエゴって悲しいね…。
犬も結局ちょっとだけ触ってきました。
犬はわりとそういうの大丈夫みたいでよかったです^^
囲いがあるだけで、割と自由だし。
猫ちゃん触れたので、目的は果たしました(笑)
あとは適当にフラフラとして、アイスとか食べたりして
お土産もちらっと買って、昼ごはん食べて、さて、そろそろ帰る時間です。
帰りに
諏訪湖S.Aに寄る予定でいたのですが、なんと、上りと下りを間違えてしまって(私が^^;)
上りのS.Aで一休みするはめに。
ええ。そこは間違えた私が一区間分の高速代金払いましたよ…

まあ、眺めは、上りのほうが諏訪湖に近いからよかったんだけどね。
ここでもひとしきりお土産を買って、あとは本格的に帰るだけです。
帰りも割とスムーズでした。
トイレ休憩にもそれほど立ち寄らず、(本当はまたサービスエリア寄りたかったけど、一つだけにしておいたよ…)地元についたのは7時前後。
地元のファミレスで夜ご飯を食べて、無事帰宅しました
久しぶりにちゃんとした旅行だったので、かなり満足でした~

そんなわけで、遅ればせながら自分の記憶との戦いをしてみました^^;
ああ…マシンガンズのレポも書かないとな~(苦笑)
もう覚えてないやい。