
本日はフォレスターのフロントスピーカーを交換します。

先ずはドアの内張りを外します。

内張りを外し純正スピーカーを見てみると、トヨタ用の純正スピーカーと同じ形状の物が付いていました。

予め製作しておいたバッフルを使いスピーカーを取り付けていきます。

バッフルを固定するとこんな感じになります。

今回取り付けするスピーカーは真面目な音作りで定評なドイツのメーカーETONのPOWシリーズを使用します。

ツイーターは今回純正位置に取り付けの為、ツイーターマウントも作成しました。

POWシリーズはネットワークがインラインの為余分なBOXが有りませんので交換も比較的スムーズに出来ることも魅力の一つです。


話を戻しまして、ミッドを取り付けるとこのようになります。

今回はケーブルの引き直しはしておりません。デッドニングも次回ということで。

次にツイーターを交換していきます。

このように自然な感じで装着できました。

純正のカバーを付けてしまえば表からは交換したことがわかりません。

以上でスピーカーの交換は終了です。元々デッキはDIATONE MZ100が付いていましたので今回のスピーカー交換でより再現性の高いサウンドを聴く事が出来るようになりました。
尚、今回取り付けたPOWシリーズはインピーダンスが3Ω仕様のためナビの内蔵アンプでも力強く鳴らすことが出来ますのでとりあえず内蔵アンプで鳴らしたい方にもオススメです。
※POWシリーズをお聴きになりたい方は実際にデモボードにて試聴出来ますので是非一度聴いて見てください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます