goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田犬ラッキー&絢愛・真虎と大桜の毎日

神戸で秋田犬と猫と一緒に暮らしています

秋田犬3頭連れて病院

2020-04-01 07:20:29 | 病院

先日は、ラッキー・絢愛・真虎を連れて病院に行ってきました。

ラッキーは、甲状腺ホルモンの検査です。

今回は値が下がってしまったので、お薬少し増えました。

3か月後に、またホルモンの検査をします。

 

真虎は、先日、絢愛がお腹の調子が悪くて

病院に来た時、真虎の分も整腸剤もらったけど

良くならなかったので診てもらいました。

抗生剤と整腸剤を出してもらいました。

 

絢愛は付き添いだったけど

目の下を少し怪我してたので軟膏ぬってもらいました。

どうして怪我したかは?です。

 

ラッキーの検査の結果が出るまで

絢愛と真虎を連れて、病院の近所お散歩です。

この公園は、結構🌸咲いてました。

今年は、我が家周辺

桜が咲くの遅かったです。

今週末くらいは見ごろになるかな?🌸🌸🌸

 

FB時々更新してます〜

 

ポチッとお願いします


にほんブログ村

 

で・・・

もう一個ポチッとお願いします


人気ブログランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ病院

2020-03-30 14:26:15 | 病院

先日、夜中にあやめ3Fのベランダのドアをカリカリ、カリカリするので

私の部屋に入れました。雨が結構降ってるし。。。

私の部屋には、昔、あやめが使っていた壊れたピーピーなるおもちゃ等を置いてあります。

ボーリングのピンのおもちゃを咥えてヒーヒー言ってます。

どおしたんやろ?

仔犬(ゆめちゃん、くるみちゃん)が居なくなった後も

同じような行動を一時していました。

昔の夢見たんかな?

のんきにそんなこと思っている場合ではなかったです

お腹が痛いの必死で我慢していたのです

あやめは、あまりお腹をこわさないので

気づくのが遅かったね

旦那は、ぐーすか寝ていたので

あわてて、上着はおって雨の中外に連れて行きました。

翌朝、病院に連れて行く途中でトイレ。

便の検査。

抗生剤と整腸剤をもらいました。

真虎も朝お腹調子悪かったので

真虎の分の整腸剤も、もらいました。

 

FB時々更新してます〜

 

ポチッとお願いします


にほんブログ村

 

で・・・

もう一個ポチッとお願いします


人気ブログランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー指間腫瘍切除手術

2020-02-26 00:18:25 | 病院

いきなりですが

注:腫瘍写真あります!

歩いても擦れて血がでるくらい

大きくなっています。

 

できものは、前に一度検査済です。

 

何度も病院に連れて行くのは

ラッキーの負担になると思い

旦那が電話で手術日を決めました。

 

手術当日

朝9時まではお水OK。

そして絶食です。

 

診察では、院長が

できものの触診をして、どうするか考えている様子です。

「なんとかしましょう」

心強い言葉でした。

 

病院にラッキーを預けて

3時半ごろ、「手術が終わり目がさめていますよ

5時半以降に迎えに来てくださいね」

と、連絡をもらいました。

 

注:腫瘍写真あります!

切除してもらった腫瘍です。

大きさ 2.5×3.5㎝

大きいですね。

親指くらいあります。

びっくりしました。

 

それと、左後ろ足の指間にも

小さなできものがあったので

レーザーで焼いたそうです。

 

心配していた麻酔は

ラッキーはうっすら意識があって

気持ちよく寝ている感じの麻酔らしいです。

部分麻酔で腫瘍を切除したそうです。

 

気管と肺が弱っているので

気を付けながら手術して下さったみたいです。

ありがとうございました。

 

FB時々更新してます〜

 

ポチッとお願いします


にほんブログ村

 

で・・・

もう一個ポチッとお願いします


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬風邪 その2

2020-02-16 15:10:44 | 病院

かかりつけの動物病院は

我が家から車で一時間足らずです。

 

ネブライザーの治療をしたいのですが

ラッキーの負担を考えて、自宅ですることにしました。

 

ネットでネブライザーの機器を購入しました。

病院でお薬をもらって

朝晩、治療します。

 

霧化したお薬が、外に漏れないように

バリケンネルに目張りをして

ラッキーを中に入れました。

 

前回も書きましたが

10分吸わせて5分むらす
ガムテープをはがし
隙間を開けて2分。。。
これを2回繰り返します。

ラッキーは中からカリカリ、カリカリ。。。

出してー出してー。。。

 

10日ほど自宅治療しました。

咳は完全に治ることはなかったけど

咳き込む回数が減ったので

楽になったと思います。

 

毎日、コロナウイルスのニュースがながれてますね。

いつどこで感染するか、わからないのでこわいな。

こないだラムーで目出し帽かぶって買い物してる女性を見ました。

気持ちがわからなくもないな

マスクも品切れだったり、めっちゃ高いですね。

ダイソーで一人一袋で売ってたりするので

見つけたら買ってます。

 

うがいも、いきなり顔をあげてガラガラすると

菌が喉に運ばれるらしいですよ。

まっすぐ見て、くちゅくちゅしたら一回はきだしてから

ガラガラするといいんですって。

手洗いもしっかり、予防が大切ですね。

 

ちなみに犬風邪は人間にはうつらないそうですよ🐕

 

ポチッとお願いします


にほんブログ村

 

で・・・

もう一個ポチッとお願いします


人気ブログランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬風邪 その1

2020-02-15 01:10:11 | 病院

去年の話です。

まことラッキーは咳がでて苦しそうです。

犬風邪らしいのですが

多分・・・風邪がうつった・・・

その事に心当たりがあります。

病院で診察を待つ間

モニターに忠犬ハチ公物語がながれてました🐕

つい、見ちゃいますね。

 

犬風邪は、うつりやすいんだそうです。

お薬もらって帰宅しました。

 

1週間ほどお薬飲んで

まこは治ったけど

ラッキーは治らず、痰が絡んでいるような

何か出そうにもでないような

空咳のような感じが続いて辛そうです。

 

ラッキーを連れて病院へ。。。

ネブライザーの治療をしてもらいました。

ネブライザーはお薬を霧化して気管支や肺におくるための医療機器だそうです。

お薬が外にでないように

ガムテープで目張りしてますね。

ちょっと狭いんだけど、中にラッキー入ってます。

 

10分吸わせて5分むらす

ガムテープをはがし

隙間を開けて2分。。。

これを2回繰り返します。

 

ラッキー

少し我慢してね。。。

 

続く。

 

ポチッとお願いします


にほんブログ村

 

で・・・

もう一個ポチッとお願いします


人気ブログランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする