goo blog サービス終了のお知らせ 

Vegan*OrganicCafe&Therapy RainbowBirdRendezvous  

こんにちは!
東京・中目黒にあるオールヴィーガンのCafeレインボーバードランデヴーです。

imalive Rawchocolateのご紹介

2017-08-31 | MENU☆




その綺麗なデザインと
バランスのとれた美味しさで大人気の

imalive Rawchocolateをご紹介いたします。


★new raw chocolate★


【monk mixBag / 羅漢果ミックスバッグ (1,620 yen)】


極力控えている甘味料、その甘味料に羅漢果を使用することで、さらに限りなく糖質を控えたチョコレート
のミックスです。

お味はさっぱりとした甘みがあります。糖質を気にしている方、糖質制限の方にも安心して召し上がっていただけます。


ミックスですので、米粉が入るimalive ivoryをベースにしたチョコレートも入ることもあり、ナッツが入ることもあります。

米粉にはわずかな糖質が含まれます。

種類の指定はできずにアソートになります。内容量は種類により重さに差が出ます。

80-90gを目安としております。

海外認証オーガニック フェアトレードの生カカオと糖質が体内に吸収されにくいとされる
甘味料羅漢果を使用しております。(羅漢果はすでに加熱されております)

48度以下の低温状態で酵素、栄養素をなるべく失う事なく作る

Handmade Raw Chocolate です。



【flower medal/オハナメダル (各 302yen)】


*ミントブルーチョコチップ
 mint-blue chocochip

*抹茶
 matcha

*アイボリー
 ivory

*ヴィーガンミルクコーヒー
 vegan milk coffee





<imalive の 糖について>


○ monk シリーズ
限りなく糖質オフに近づけるため 羅漢果を少量使っています。
商品により原材料に糖質が微量含まれることがあります。


○ ivoryシリーズ(一部ココナツシュガーあり)
imalive ivory をベースにしたrawchocolate.

ミネラルを多く含む喜界島のきび糖を少量使っています。

○ dark,beige シリーズ
血糖値の上がりが一番穏やかだといわれる体に優しいフェアトレードオーガニックのココナッツ
シュガーを極力少量使っています。



素材にもとてもこだわっている美味しい♡美しい imalive chocolate.
数量に限りがございますので
お早目にどうぞ。

03*3791*547

------------------------------------------------


大人気のデリバリーサービスも承ります。


100%Vegan 手作りのお弁当をお届け致します。

お弁当人気No1

○ 「ランデヴー弁当」
幕の内タイプのお弁当をVeganでお召し上がりいただけます!!
100%植物性だけど食べ応えのあるお弁当です!!!


○ 女性に人気の「ヘルシー弁当」
デリが7品!彩り鮮やかなお弁当はヘルシーで女性に大人気です!!!

また、べジ対応にお困りの方もご相談ください。


------------------------------------------------














☆☆☆

Weekday lunch11:30ー16:00 LO
dinner17:30ー20:00 LO

Saturday 11:30ー20:00LO

Sunday&National Holiday 11:30ー19:00LO

☆☆☆

レインボーバードランデヴー
03*3791*5470
Info@ls-adventure.com
HP ls-adventure.com






★アナスタシア第6巻「一族の書」発売★

2017-04-07 | MENU☆

アナスタシア第6巻発売開始!!!!

------------------------------------------------------------------------------------------

アナスタシア読者のみなさまへ
(監修チームリーダ 岩砂晶子さまのご挨拶より一部抜粋)

”お待たせいたしました、特望のシリーズ第六巻
「一族の書」をお送りさせていただきます。

6巻は4巻につづき、当シリーズの真髄にを語る巻です。この巻には、私たちの価値観を揺るがすような内容が書かれています。
それを私たちの社会通念や自らの経験と照らし合わせますと、6巻に書かれています内容に矛盾を感じるところがあるかもしれません。

しかし、6巻に書かれていますように、凝り固まった自分の論理を解き放って読み進めますと、不思議とアナスタシアと著書が伝えんとする思いが
そしてなにより自分が持っている観念や概念思い込みが見えてくるのです。
さらに、これらの自分の概念が本当に自分を幸せしているのかどうかを。

詳しくは本書に譲りますが、私は、アナスタシアが言う『論理』とは、一般常識や現在の社会通念によって形成された価値概念ではなく、内奥にある
"不変のー(いつ)なる点”からみることではないかとかんじています。
そして、この"点"からのみ発動させることが、私たちが求める心躍る暮らし、美しい地球への近道であり、一番の道なのだと感じています。”


------------------------------------------------------------------------------------------


待ちに待ったアナスタシア6巻

アナスタシアを読み進めるとき
たびたび自分への問いかけが起こります。

そのたびに岩砂様の言葉にありますように
私たちが凝り固まった観念の中にいることに気づかされます。

第6巻もまた新しく
自分の論理から解き放ってくれる瞬間があると楽しみにしています!

アナスタシア第6巻「一族の書」お手に取ってみてくださいね(^^)




どうぞ宜しくお願い致します!

☆☆☆

Weekday lunch11:30ー16:00 LO
dinner17:30ー20:00 LO

Saturday 11:30ー20:00LO

Sunday&Holiday 11:30ー19:00LO

☆☆☆

レインボーバードランデヴー
03*3791*5470
Info@ls-adventure.com
HP ls-adventure.com



★新年あけましておめでとうございます★

2017-01-05 | MENU☆


★新年あけましておめでとうございます★


年末年始で疲れた胃腸や体を優しく労わる
心と体と地球にやさしいオーガニックご飯。

今年も多くの皆様にご利用いただけるよう、
ひとつひとつ丁寧に心を込めてお作りし、お待ちしております(^^)

本年もよろしくお願い申し上げます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

好評をいただいております!
今年もOrganic & Veganのお弁当をお届けします!

★ランデヴー弁当
1,230円
メイン1品・ソイミートのから揚げ・デリ4品
一番人気のお弁当!ボリュームもあるので男性にもオススメ!!


★カジュアル弁当
1,030円
メイン1品・ソイミートのから揚げ・デリ3品
日替わりのメインと、人気のデリの詰め合わせ。

★ヘルシー弁当
1,230円
デリ7品・玄米ごはん
ヘルシーな野菜のデリをたくさん入れて、ローカロリーに仕上げました。

★スペシャル弁当
1,550円
メイン1品・ソイミートのから揚げ・デリ5品
人気のデリがたっぷり入ったスペシャルなお弁当。ボリュームも満点!
※基本的に3日前までにご予約をお願いします。


★カジュアルケータリングサービスもご好評いただいております!!!

【メニュー例】
30,000円(10名様)
・無農薬玄米のおむすび2種
・マッシュポテトとグリルナスのサンドウィッチ
・デリ5品 ・サラダ

※基本的に3日前までにご予約をお願いします。


その他再度メニュー
Rawグリーン スムージー\850
Rawベリー スムージー\850
有機緑茶\200
キャロブクッキー\200
オーガニックサラダ\500
ソイミートのから揚げ\500


目黒区内などは合計5千円より配達しております!
ご案内はこちらから
http://www.ls-adventure.com/delivery.html#notices

また、連日のお届けや福利厚生などでのご注文も承りますのでご相談ください。

ご連絡お待ちしております。
03*3791*5470

☆☆☆

Weekday lunch11:30ー16:00 LO
dinner17:30ー20:00 LO

Saturday 11:30ー20:00LO

Sunday&Holiday 11:30ー19:00LO

☆☆☆

レインボーバードランデヴー
03*3791*5470
Info@ls-adventure.com
HP ls-adventure.com




Veganプレミアムメープルソフトクリーム

2016-05-07 | MENU☆


RBRオリジナル
Veganソフトクリームを始めてから

たくさんご好評の声をいただきありがとうございます!

チョコソフト
桜と塩麹ソースのソフト
ブルーベリーソフト

などなど

季節ごとに様々なお味でお届けしておりますので、機会をお見逃しなく

これからも、Veganソフトクリームをチェックしてみてくださいね!







ソフト大好き

staff ミナ





上映会を終えて

2014-07-23 | MENU☆

去る7/14(日)、映画『THE CHOICE~生きる為の選択~』の上映会
を日本ホリスティック保健機構設立準備室様との共催により開催しました。
たくさんのお客様にご来場頂き、ありがとうございました。

以下、スタッフマリコサンの感想です。

映画には、
病気などを切っ掛けに、食や生活を変化させ、人生を変えた人達の
インタビューがたくさん出てきます。
その映像を観ながら、これはいわば「予告編」なんじゃないかと思いました。

映画に登場する食と健康に関する沢山のキーワード。
気になった部分を後から調べたりして、
観た人がそれぞれ人生を変化させて行けば、、、
自分の身体と心、ひいては人生を、
自分が主体となって「選択」し作り上げられるようになる。
そんな一人一人の物語の「予告編」

日々の生活に流されそうになりますが、
立ち止まって丁寧に「選択」することを続けていかないと
と思いました。
---------
お次は裕之です。

2007年6月の開店以来7年間、“食”“心”“環境”などをキーワードに真剣に
向き合ってきたあれやこれやを、レインボーバードランデヴーらしく発信する
企画を始めようとしていた矢先にご縁を頂いたのが、映画『THE CHOICE』でした。
上映後のトークショーでは、ホリスティックカレッジ オブ ジャパン校長で
本作品の製作者でもある竹内進一郎氏(理学博士)に、参加者の方々からの
専門的かつ鋭い質問にお答え頂く中、僭越ながら僕からも“食べ物”からの
経済社会へのアプローチ的な話を少しだけさせて頂きました。

予定時間をオーバーしても質問が尽きる事のないほど、
参加者の皆さまからの熱意が感じられた上映会でした。

今回の上映会を開催させて頂くという“CHOICE(選択)”は、流動的な
社会情勢や地球環境の中、“楽しく続けられて、次世代に自信を持って
伝えられるライフスタイル”を探求し続ける当店にとって、ホリスティック
カレッジオブジャパン様やホリスティック保健機構(設立準備室)様との
ご縁という非常に価値のある形で実を結びました。

竹内校長、ホリスティック保健機構設立準備室足立さま、急遽別の撮影の
予定が入り上映会当日はお越し頂けなかった監督の井口氏はじめ
関係スタッフの皆さま、この度は貴重な機会を頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

そして、参加者の皆さまそれぞれが、今後の生活の中での様々な
“選択”の場面でのヒントを一つでも持ち帰って頂けていたら、嬉しく思います。

これからも、ココロとカラダと地球に優しいお食事、お弁当のご用意はもちろん、
いろいろな形でメッセージを発信していこうと思っています。乞うご期待!です。


8/3(日)(18:30~@渋谷)に僕のお話会(お弁当・スムージー付)を予定しています。
渋谷にあるAlma Bellydance Studio にて


<お話会詳細(主催者Alma Bellydance Studioさんより)>
8月3日(日)18:30~20:00
菅原裕之講師(株式会社ライフスタイルアドベンチャー代表)
http://www.ls-adventure.com/
受講料¥4500(マクロビお弁当&グリーンスムージー付)

✨美味しい晩ゴハンとともに、食の安全について現場からのお話を伺えます。
いわばオトナの食育ってかんじです!

KIKI庵をはじめた時から「ここにたどりつきたかった」健康に生きることの基盤となる呼吸と食べること。

ご予約は info@kikialma.jp 
またはKikiまでFBメッセージにてお願いいたします。
くわしくは http://kikialma.blog.fc2.com/

_____________________


今月のお休みと食探ラリーのお知らせ

2013-10-01 | MENU☆

72候:9月28日~10月 2日 秋分:次候 蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)
むしが戸を?
。。。。ちょっとコワイ
でもstaff34の実家では10月に山のカメムシ君たちが
大挙して家内に押し寄せるという恐怖のシーズンが訪れます。
暦ってすごい(^_^;)

人も虫も寒さを感じ始める時期なんですね~

そんな今月のお休みは以下の通りです。

10月お休み
ALL MONDAYS
7・8・9・10

&…12(土)はイベントにつき
  17時ラストオーダーです。
  ※イベント詳細は決まり次第お知らせします。




本日10月1日から
(12月22日の83日間)
「やさい食探ラリー2013」という
イベントが始まりました!

東京最大のベジフードイベント
ベジフェスの開催にともない
「野菜」をテーマにした
ラリーが東京エリアで開催されます。

食探ラリー専用アプリより参加登録でき

ベジフードフェスタ参加店舗他
登録飲食店等でラリーをすすめます。
・チェックインポイントをみつけ写真投稿
・対象メニューを写真投稿
または
・アプリから友人に招待する
・アプリへのアクセス
・やさい占い
により
ポイントが貯まります。

貯まったポイントで特典や賞品をゲット!!!

レインボーバードランデヴーでは
「ロースムージー」が対象メニューです。


参加店舗マップは
10月18日から配布予定
※10月19日20日のベジフェス会場でも配布

ラリー期間中飲食店での
やさい関連イベントをアプリで
お知らせします
興味のあるイベントに参加しながら
ポイントを集めましょう

*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;

レインボーバードランデヴー       
TEL 03-3791-5470 

お弁当のデリバリーはご予約優先とさせて頂きます。
お早めにご相談下さいませ。

9:30からお電話受け受けています。

日替わりメニューつぶやいています♪
@cafeRBR

*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;








デカフェいかがでしょう?

2013-07-12 | MENU☆

24節気:小暑
次候 7月12日~
蓮始開 はすはじめてひらく
蓮の花が開き始める

こんにちは34です☆
猛暑日が続きますね~(^_^;)

でも72候では
なんだか素敵な季節のようで♪

朝から暑いとついつい
コーヒーに度々手が伸びて
しましますが

夕方以降飲むと
早寝のわたしは
夜中2時頃になって
「そういえば今日・・・」と
なることもシバシバでしたが

そんな私に朗報が!!!

いつものコーヒーを
スローさんが
「デカフェ」にしてくださいましたーーーー!!!!

でもデカフェ(カフェインレスコーヒー)って
いかがなものなんでしょうと
お思いの方も多いかと。。。

デモ
デモ
「美味しいデカフェ」ですキリッ

まずスタッフのなかでも
「デカフェと言われなければ
分からない」
「これでデカフェなら
これでいい♪」などなど
コーヒー好きの方も
お試しになる価値ありですよ!
・・・
その秘密は。。。
『超臨界二酸化炭素抽出』

カフェインを抜く方法は
なにかにカフェインをくっつけて
もっていってもらいますが

1、有機溶媒(ジクロロメタン)
2、水抽出

というのがありますが、安価な方法であるものの、カフェイン以外の成分の損失が大きいため風味で劣ることと、2も有機溶媒を使用するために有機溶媒を直接生豆に接触させるため消費者が安全面での不安を抱きやすいという短所がある。

『超臨界二酸化炭素抽出』は
有機溶媒や水を使わずに
31.1℃、73.8気圧にすることで
気体と液体両方の性質を持たせた
二酸化炭素がカフェインと結びつき

常温、常気圧に
戻すことでカフェインとともに
気体に戻ります。

万一残留しても
二酸化炭素なので
危険性がなく
廃液も発生しません。

カフェイン以外の
コーヒーの風味は残ります。

カフェインは
1.28%から
0.05%まで減りますが

美味しさはそのまま(staff34談)

その圧力容器はドイツにしかなく
なかなか美味しいデカフェに会う
事はありませんが

RBRでは
「豆の量り売りもしています」
「店内のコーヒーメニューは
デカフェに出来ます」


この頃は昼間の路上はなかなかのトースター状態ですが
RBRは20時までお待ちしています
※デリバリーの都合で閉める場合も
ありますので、ご確認ください。

帰り道にICEデカフェを1杯
音楽とともに
キュッといかがですか?

今店内のオススメBGMは
RBRのお客様で
シタール奏者の
「ALLON BEAUSOLEIL」さんの
NEWアルバム
「PRINCE CHARMING OF DARKNESS」

シタールといっても
インド民謡ではありません。
とってもクールでフライ

昼間の暑さを忘れさせてくれる
楽曲勢揃いのアルバムですー
お声をかけてくだされば
チェンジします

店内には本もぎっしりW
ナショナルジオグラフィックから
聖お兄さんまで幅広く
置いています

オススメの本はmurmur magazineです
こちらは購入も可能で
17号から19号の他に
「わたしノート」
「body & soul」を販売中

17号と19号をお読みいただけますよ
HOTのデカフェでジワジワ気分転換しませんか?

!”#$%&!staff34!”##$%&’



*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;

レインボーバードランデヴー       
TEL 03-3791-5470 

お弁当のデリバリーはご予約優先とさせて頂きます。
お早めにご相談下さいませ。
*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;




はじめてものがたり【お弁当】

2013-05-21 | MENU☆
七十二候:小満
万物が次第に成長して、一定の大きさに達して来るころ
万物盈満すれば草木枝葉繁る

小満_初候:5月21日~
蚕起食桑
かひこおきてくはをはむ
蚕が桑を盛んに食べ始める

こんにちは~
皆さんはお弁当のはじまり
ご存じでしたか?
私は毎日作っているのに
知りませんでしたー

先日こどもが図書館で小2時間かけて厳選した本は
「おべんとう」でした
(かんきょうかがくえほん・かんがえるシリーズ)

お弁当箱からノリ巻き、サンドイッチ、いなりずし、おかず…と
色とりどりの写真が満載していて
何度も飽きずに観れるけれど
お腹のすく本ですW

本のおまけ冊子に
お弁当のはじめて物語が
掲載されていましたので
ご紹介

↓↓↓↓↓↓↓↓
辞書には
「外で食べるために
入れ物に入れた食事」
とあります。

現在は「弁当」と
表記されますが
由来として
「便当=便利なもの」
(なるほど!!!)

「面桶(めんとう)
=ご飯を盛る器」

などの言葉が変化し
安土・桃山時代から
「弁当」になったと
いわれています。

江戸時代になると
お花見は「花見弁当」
芝居の時には「幕の内弁当」
などが現れ

明治時代に鉄道が開通すると
「駅弁」が誕生し
初めての駅弁は
『黒ゴマをまぶし梅干しをいれた握り飯2個に沢庵を添えたもの』
だったそうです

近年は、お弁当専門店やコンビニのほか空港では「空弁」
高速道路サービスエリヤでは「速弁」なども登場していて
もう日本の誇れる文化ですね
※参考文献「たべもの起源辞典」「たべもの語源辞典」

RBRではお弁当を
お腹一杯たべていただいても良いように
卵・乳・動物性食材・白砂糖
保存料不使用で
毎日手作りしています↓                            
。。。。。。。。。。。。。。。。。RBRのお弁当は。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

・玄米ご飯 (お早目ご予約でパンにも変更できます)
・SOYミートのから揚げ
・メイン
   (例:有機大豆のハンバーグ
      飴色玉ねぎのポテトコロッケ
      厚揚げのステーキ
      有機豆腐の自家製がんもどき 等…)
・デリ
   (例:自家製SOYマヨネーズのコールスロー
      車麩のカツ
      有機大根のサッパリ梅酢和え
      こんぴらごぼう

      ひよこ豆のVEGEキーマカレー 等…)
       
↓お値段でデリの種類が増えていきます↓

A.カジュアル弁当_\1000・デリ「3品」
 

B.ランデヴー弁当_\1200円・デリ「4品」


C.スペシャル弁当_\1500・デリ「5品」(要予約)。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

D.TFT弁当_¥1100・約500kcalのヘルシー弁当

¥20がアフリカの子供に寄付され
温かい給食1食分になります

E.¥2000_有機緑茶付き(要予約)

F.ケータリング_ご予算、人数、内容ご相談下さい(要予約)

天気の良い日のお出かけ
お仕事
夜食
お友達への差し入れ
メタボ対策・・・
にはもちろんですが

食事は作らず
梅雨時期に1日かけて
・断捨離に集中
・半身浴しながら読書
・DVD鑑賞マラソン
うち弁当大会などはいかがでしょうかW

staff34

お弁当・お食事のお届けいたします↓
レインボーバードランデヴー       
TEL 03-3791-5470 
ご予約TEL9:30~
開店  11:30~
お弁当、ランチの日替わりを毎日つぶやいています♪
@cafeRBR






雨と雪

2013-05-03 | MENU☆

七十二候_立夏:初候

5月5日~

蛙始鳴

かはづはじめてなく

蛙が鳴き始める


こんにちは♪

暦のうえでは「夏」
ですが

まだまだ「夏」は
ほんのりで
アツクモナシ
サムクノナシ
のイイ塩梅が
気持ち良いですね

そんなお日柄のヨイ
ゴールデンウィークも後半突入!
皆さんいかがお過ごしですか?

日曜日は子供の日
わたくしは「兜」折って
過ごしておりますW


&こども健やかな成長を祈願(?)して・・・
おおかみこどもの雨と雪
観賞しました~(^u^)↓

CGで描かれている自然などの背景も美しく
こどもも「面白かったね」といっていましたが
子供時代、思春期、青年期を経た大人にこそ「しみる」映画でございました~

「時をかける少女」」「サマーウォーズ」の細田守監督が、「母と子」をテーマに描くオリジナルの劇場長編アニメーション。人間と狼の2つの顔をもつ「おおかみこども」の姉弟を、女手ひとつで育て上げていく人間の女性・花の13年間の物語を描く。

劇中で親子が移住する田舎は富山県の里山をモデルにしていて背景には細田監督の出身地である富山県上市町と隣の立山町の景観が描かれています。

…なかなか
上手くいかない
主人公、花の
農作業の手助けを
する老人を

俳優業の傍ら
山梨県で農業に
従事する

菅原文太さんが
演じています。

「農業はもっと単純で楽しいものなんだ」

インタビューには
劇中にもあふれる
菅原さんの農業への
想いが語られていました。

「古来日本の農業は人間がその日食べるものを得るために、ただ土を良くすることに励み、美味で身体ににも良い力のある作物を作るものだった。ところが戦後、いつのまにか機械や化学肥料・農薬を使うようになってしまった。

農業というものはもっと単純で楽しいものなんだ。

風や水や空気に囲まれて

こつこつ作っていくものなんだ

という事を“おおかみこども”たちがいまの若い日本人に気が付かせてくれるといいね。」



「力があり、おいしくて身体によい」

そんな食べ物を笑顔でたべる・・・
そんなシンプルな幸せ・・・staff34

RBRでは出来る限り、
有機野菜や自然栽培の
の野菜を使っています。

一般的に野菜は
肥料をやり
無視や病気に負けない
ように薬を使い

雑草が混じらないよう
除草剤を使い、と
いった様々な手が
加えられて育てられています。

「自然栽培」は逆です。

肥料をやらない。
薬も使わない。

こんな方法では
野菜は育たない
と思いますか?

肥料を与えられない野菜たちは
自分で栄養を確保しようと地中深く根をはります。

虫や病気に負けないよう、
葉や実はゆっくりと
緻密に育ちます。

人間も過剰な栄養では病気になりますし
負荷に応じて筋肉がつきます。

もともとの自然の中では
誰も肥料なんて与えません。

何の手も加えないにも関わらず
植物も土も生命力にあふれています。

「自然栽培」は自然から学び取って
畑でその元気な姿を再現しようとする栽培方法なんです。

RBRに美味しい自然栽培のお野菜を提供してくれるのは
「築地御厨」さん。

本当に美味しい野菜の』魅力を広めようと
野菜の目利きや保存・調理の方法など
野菜にまつわる沢山の情報を
書籍やテレビ、インターネットなどで
発信してくれています。

旬野菜の新・常識‐築地御厨
内田悟のやさい塾

生命力にあふれた
美味しいお野菜を
ぜひ食べてみてください
staff malico


*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;
お弁当・ケータリングはご予約を
優先させていただいております
お早目にご相談下さいませ。

レインボーバードランデヴー       
TEL 03-3791-5470 

お弁当、ランチの日替わりを毎日つぶやいています♪
@cafeRBR

*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;










飲む酵素

2013-01-21 | MENU☆
RAW SMOOTIE




レインボーバードランデヴーでは、
植物性の食材だけでご飯を作っています。

植物性食材だけの食事スタイルのなかでも、
最近注目されているのが「ローフード(RawFood)」
食材を生のまま加熱せず(48℃以下)食べる食事法です。
なぜこんな方法をとるのでしょう?

鍵は「酵素」にあります。

「酵素」は、たんぱく質の一種。様々な種類と働きがあります。
体内では消化や代謝など、生命維持に無くてはならないものです。

また、酵素を利用して作られる発酵食品もたくさんあります。
健康食品の酵素飲料などは、酵素を使って食物を分解させ、
栄養価や吸収率を高くしたものですね。


そのなかで「ローフード」が注目しているのは、
食物が持っている「食物酵素」。
食物は自分自身を分解する酵素を持っています。
ですが、その多くは熱を加えると活性が失わてしまいます。

熱を加えずに調理して、食物酵素が活きているまま食べれば、
消化に使われる体内の酵素を節約できる!
というのが「ローフード」の考え方です。

「ローフード」を試すなら、オススメなのが「スムージー」
生の野菜や果物(凍らせてもOK)を水と一緒にミキサーに。
朝食をスムージーに変えるだけで、体が変わりますよ♪


RAW CHOCO   RAWBITE     RAWCHOCO CAKE
↑ご自宅でお気軽に週1 REW DAY♪♪
↑上記RAW MENU&RAW SMOOTIEはTAKE OUTできます♪♪♪


*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;
             
      おにぎり、ドリンク、スウィーツもテイクアウトOK♪

       レインボーバードランデヴー       
      TEL 03-3791-5470 

      お弁当、ランチの日替わりを毎日つぶやいています♪
      @cafeRBR

*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;