中国語会話&英語学習雑日記

中国語会話を再々開しました。英会話とTOEICも勉強中です。どうなるか分かりませんが、出来るだけ続けたいと思います。

みんな不幸に・・・。

2007-10-30 | その他
NOVAのニュースを見ている限り、いいもの1つもありませんねぇ。

自由に会話が全国でできるVOICEのことなんか1つも触れられていない。
法律が固定制に対応し自由予約制に対応していなく、それに対応する規定を作ったら裁判所がNOといい、それが経営危機を招いたことなんて、誰も報道しない。

前払い金を貯めておかなかったとか、3年契約は長すぎるとかそんなんばっか。

変な判決出すんで、挫折組が一斉に解約し、解約が解約を呼んだだけ。
さらに遅すぎる行政処分が引導を渡した。
みんなが不幸になった。

スタッフ・講師・残った生徒・返金待ちの生徒・テナントオーナー・Kidsクラスの子供たち・その親御さんたち

CMバンバンだった最大手の語学スクールが事実上破綻。一般市民は、もう手を出せないよう~。残るは、オンライン英会話か。格安コースは、フィリピン人講師。悪いわけではないが、英語圏の異文化交流がしたい私にとっては、ちょっと勘弁願いたい。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lemon)
2007-10-30 09:01:07
辞めていった人も、桁外れでしょうが、潰れないで欲しいと願いつつ、最後まで通い続けた人も大勢いたわけで。 

ノバにこれからも通いたいと思いつつも、不安から継続契約を躊躇して、見送った人も沢山いたと思う。だから、「通いたい」と思っている人からすらも、契約が取れなかった。

加熱する報道や、納得の出来ない裁判結果。
給料延滞せざるを得ない状況を作った一部の責任は、そこにもあると思う。払えと指導されても、ますます払えなくしてしまったのは、誰?って話じゃないかと。。

偏った意見のみしか報道されないのに問題があると思う。 両方の意見(ノバが良いと思って通ってる生徒の意見)も聞いて欲しかった。

聞いたところで、良い意見は消されるのかもしれないけど。。所詮視聴率を取れそうなほうの意見採用。

別に契約時、ハンコ押せと家まで乗り込んできたわけじゃなし。。 契約の主流は150Pか 210Pだったんじゃないのかなあ。。 600なんて、進められた記憶ないですもん。参考程度に こんなのもありますって言われたくらいで。(私は)

今となっては、そんなこといっても、虚しいだけですが。。


ショック! (さいたま市民?)
2007-10-30 23:36:20
金曜日の倒産以降、土日は完全に凹んでいました。

スコアは決して高いとは言えない、TOEICのスコアを4年半で50点上昇させてくれて有難う御座いました(一緒になって喜んだ、私の拠点のスタッフも含む)。

数年前までの私の拠点のスタッフは、結構元カノの写真を見せたりして雰囲気は良かった。novaの悲劇は彼女達がいなくなってからです。彼女達に仕込まれたスタッフは大分マシな方ですが、そのスタッフが私の拠点を去ってからが、悲劇の始まりです。

事実、夏に中学校の女の子がびびるくらいのおばさんの叫び声、倒産寸前の講師ルームの御通夜の様な暗さ・・。幸運にも、授業が受けられた10/21のお昼の授業。気弱な講師を慰めていたマネージャー。

マスコミに対する意見は、lemonさまと同じ意見です。

ビジネススタイルも、決して悪くないと思います。元社長の暴走を止められる人がいたら、皆様英語難民にならなかったはずです。

さいたま市内(旧浦和)のある居酒屋に行った時、スタッフに「何故、新規開店をしないのですか?」と尋ねたら、「肉の質が落ちるから。」と言う返事が来ました。その一言が今になって、非常に身に染みます。
novaが倒産したのは、その居酒屋と正反対の事をした結果だと思います。

maoさま、lemonさま
 麻薬で逮捕された元講師は、さいたま市のある埼玉県の講師でした。所属は、一人は川越校の講師です(他の人は分かりません。)。どうもすいませんでした。富士見市、ふじみ野市及び川越市の皆様もごめんなさい。