中国語会話&英語学習雑日記

中国語会話を再々開しました。英会話とTOEICも勉強中です。どうなるか分かりませんが、出来るだけ続けたいと思います。

損害額の考え方

2007-10-23 | その他
NOVAにいろいろ致命的(を超えている)問題が起きていて、いろいろな方のブログや怪しい掲示板とか見ていると、「○○ポイント残っていて、○○万円の損害だ」みたいな話があります。

購入金額から残ポイントを比例計算して、損害額と言っているのは、どう考えてもおかしいですよね こういう場合、今までの消化ポイントで購入した場合で考えなければ。そうすれば、損害額はかなり少なくなるのではないでしょうか?


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lemon)
2007-10-24 10:29:05
問題が起こった当初、継続して勉強してた時は、そう訴えている人たちに対して「おかしい」と思っていても、イザ自分がそうなると、ついつい、そういう計算をしてしまうのではないでしょうか。。

気持ち的に、●●円損した!と言ってても、だからといって、丸々返して欲しい!というのとは、きっと違う・・・と思いたいですね。。

私は、お金を返して欲しい・・というよりも、とにかくレッスンを受けれるようになってほしい、と願うばかりです。



Unknown (lemon)
2007-10-24 22:24:47
今日は、沢山の講師が出勤してくれてました。明日は・・・・わかりませんが。。

今日はおかげで、4コマレッスンを受けることが出来ましたよ。(MMを含む)

MMは、昨日、今日とレッスンの雰囲気が違って、まるでルームレッスンみたいに「会話」中心でした。昨日は、それで初めてリスニング無しのレッスンでしたよ。

設定だけ貰って、それを見て、服務員と客人に分かれて、自分の言葉で話をしたりっていう、練習でした。なかなか充実した内容で、大満足なレッスンでしたよ。

Unknown (lemon)
2007-10-25 21:50:40
今日は、沢山講師が出勤してきてくれた為(とはいえ、多分午前中はATMに走ってたのか、来てたのは1人だけ。他の人は、12時超えてから。。)、レッスンもあったし、ボイスも開催されていました。

ボイスルームが英語と、多言語と両方賑わっていましたよ。

最近、MMのレッスンの進め方が以前と違って、充実しているというか・・・すごく満足の行くレッスンになったように思います。MM嫌いだったけど、あれなら、好きかも 

maoさんは、その後レッスン受けれていますか??



普通でした (mao)
2007-10-25 23:29:45
本日、MM2コマ受けてきましたよ~。

もう、受けれないかもと思ってましたが、やはり講師やスタッフに給料が支払われていないことを思うと複雑です。

MMはいたって普通でしたよ。今日は、生徒同士の質問は、2コマともなかったですよ。前回(星期六)は、2コマとも生徒同士の質問があったような。老師によって違うんじゃないですか  一時期の、学生みたいなとっても質の悪い老師は、まったく当たらなくなりましたが・・・。

本文にも書きましたが、有効期間が1ヶ月延長されたようです。そこまでは絶対持たないですが、支援がある可能性は否定できないため、期限は先の方がいいですよね。
凹んでいます。 (さいたま市民?)
2007-10-26 23:17:15
実は、3年契約で2年目のローンを払い終えたところです。ゴールデンウィーク中のある日に、拠点のスクールに行った際に、レッスンのついでにローンを完済しようとしましたが、運悪く馴染みのスタッフがいませんでした。担当したスタッフが誠意の無い人で、ローンの対応をしてくれませんでした。そのスタッフの指示は、「ローン会社(nova系)に直接電話してください」と言われただけ。正直言って、その対応にガックリしました。

novaが完全に潰れそうな場合は、県の消費者センターに行き、抗弁権を行使する予定です。損害額は、2~5万円になる見込みです。レッスンの再開の目途がたてば、恐らくnovaに残ると思いますが。