香嵐渓もみじまつり(豊田市足助) 11月18日(日)



朝5時半くらい(たぶん)に出て

・・・高速降りたら渋滞

ま、想定内なので、ゆっくりいきましょう^^
途中コンビニとかもあまりないので。。。これは想定外

注意が必要かも?
案の定、オットゥが。。。。

駐車場はたくさんあるけど、どこも1000円って高くないですか?
街中のちょっと奥に800円ってところありましたが。
この日は、

まさに人が津波のように押し寄せるって感じ><
足助屋敷周辺では太鼓演奏、猿の芸、お店もたくさんあって退屈しないよ~^^
五平餅、たいやき。。それから
古い町並みの方ではシュークリームやししコロッケ、きんつば買って食べた

雑貨、和洋菓子の店もあって楽しいですよ。
飯盛山と観音山のぼったら、またまた@@紅葉がめっちゃ綺麗でした

街中には暖房のきいた休憩室もあるので日没を待ってライトアップを満喫^^
写真で見ると綺麗だけど、肉眼で見るともっと綺麗です

うちはいいカメラないので夜のライトアップはろくに撮れてないの

ライトに照らされて、金色に輝いてたな~~~

大渋滞にはまってでも、行く価値あるよ

日没後、ざっと見てまわって、6時ごろ

帰路についたの・・・・
すでに・・・ノロノロ渋滞

反対車線はというと大渋滞

ライトアップは夜9時までですからね

この日は・・・歩数22544歩