goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しの citta

∞ こころ と カラダ に 島 と 風 を ∞

やっぱりほくろ

2009年06月06日 | カラダのこと


玄米を食べはじめて


こころに安定感が出てきて、落ち着いてきた


と、感じている。




前にも書きましたが、


いつものように?!


たまにやってくる

ぐらついてしまう状況の中、


初めて自分で意識して「待ってみる」ことができたのは


玄米を食べ初めて20日くらい経った頃。




「待ってみる」ことができて嬉しくて!
  



で、


次の瞬間、浮かんだのが


「これって、玄米効果っ?!」




そしてそのとき服用していたレメディのことだった。


・・・レメディはまたの機会として・・・




このふたつがかなり手伝ってくれたと

わたしは思った。



マクロビ的にも、玄米でこころが安定するといわれている。
(ちょっとおおざっぱ過ぎるけど)




わたしのカラダの目に見える部分も見えない部分も

毎日の食べるものからできている。





三年前にヨガを習いにマウイ島へ行った。


そこでアーユルヴェーダも教えていただいたとき

先生が一言。


「white sugar kill us!!」


ひぇ~~~!




だからといって、この時代に生まれてきて

あらゆる食品&加工品に入っている白砂糖を

完全に断つことはかなり難しい。


でも・・・、

kill us かぁ~、

そ~かぁ~~




せめて自宅では、と

白砂糖は使わず黒糖にしている。




いろんな食事療法や民間療法・・・

まだまだ知りたいことばかりでわたしの中でひとつになってません。


とにかく、なんでもいいものは試してみたい。

少しでも、カラダに負担をかけないようにしといてあげたい。





足のほくろ


悪いものを出そうと頑張ってる。

触ってみるとかさぶたのように乾燥している。

きっと、近々ポロっととれそうだ。



鼻の脇のほくろ


鼻の先は心臓、頬っぺたは肺。

脇って、びみょ~。



心臓と肺をつなぐ経路が

だいぶ滞りがなくなってきたのだろうか?





こころの訴えを表してくれているカラダ

そのカラダの表現をよみとる、わたし。






その、わたし。





気になるほくろ

2009年06月05日 | カラダのこと


風が南に変わったとたん、

ぐいっと湿度が上がった。



むあ~~~ん


現在、湿どん、80%弱。


梅雨時期はだいたい90%をこえるので、

まだカワイイ。


毎朝、水拭きする板床も

ちょっと裸足の裏に吸い付く感じ…


二週間経ってもなかなか雨が降らなかった。


!今度の雨はサトウキビが喜びそう!




そんなもんやり南風を受けながらバイクで出勤中











こんなグラデーションのかかった
ブーゲンビリアを見たのは初めて!




通り過ぎる集落のあるオウチ。


たくさんお花が咲いているが、ひときわ目立つ


このブーゲン。


沖縄の写真にもよくブーゲンは登場するけど

赤や、どピンクなど濃い色のものが多い。


けど、白やうすいピンクなどあって

とっても涼しげで、



わたしは薄い色が好き。






唐突ですが。




ほくろが気になる。





左足の付け根にあるほくろが、

最近

ポコっとニキビのように隆起して、色が黒々としてきた。

カラダを洗うときにこの盛り上がり具合で


「おれ、ほくろやで~~」



と、主張したので気付いた。




かと思いきや、


鼻の脇にあった

小さいが隆起してしっかり黒い


ほくろ。




…色が薄くなってきた…






「これが、排毒・・・?!」






実は最近出逢った、一冊のマクロビオテック本。

奥津典子著 『Organic Base』




数行で語りきれるほどマクロビを実践していないので

気の長い方は待ってて下さい。




先のほくろはマクロビでは

食べ物の燃えかすだそうな。

モエカス



調べてみれば調べてみるほど

めっちゃ興味はあるけれど

この食事療法を厳密実行はまだまだできないので


だって アルコールが無い人生なんてっっ




!とにかくできるところからやってみようっ!



・・・ってことで

玄米を食べるようになってもうすぐ2ヶ月。



朝は、茶碗一杯の玄米と

シイタケか昆布で出汁をとった味噌汁。

具はとろろ昆布。

あっという間だし、昆布は婦人科に良いので。




でも、そこまでやっているのに、お昼には





職場へ玄米を持っていって

レトルトカレーや親子丼などをかけて食べる(笑)。



玄米とレトルトなんてめっちゃ矛盾。

がしかし、


お弁当作るほどの気合はないし、


でもあったかいもの食べたいし、


いつお客さまがいらっしゃるか分からないし、




いままで白いご飯だったのを


!玄米にしてみたんですっ!


!いいじゃんっ!





で、先週。


!排毒の兆し!


「おれ、ほくろやで~~」



今日は乾燥してきて、ポロっととれそうです。


少し、イロイロ流れ始めているみたい。





それからもう一つ、

わたしが玄米の効果だと感じていることがっ


こころに安定感が出てきて、落ち着いてきた



と、感じているのです。