goo blog サービス終了のお知らせ 

fortuna❦

フォロワー無しのひとりツイッター
芸能、香りモノ&コスメなどなど
色々な事への
色々な思いをプチ炸裂*

これかも!?~CHANEL

2018-06-07 19:36:15 | parfum
2、3年前に銀座の路面店で1度試した事がある香りなんだけど、その時、猛暑真っ盛り...ショップ→有楽町の駅まで歩く間に汗と共に飛んでいってしまい変化など全く分からなかった







ジャスミンだ派手に香るとの口コミに敬遠していた






でも数日前、暑い時、前夜の寝香水にしたキュイールドゥルシーの残り香に暑さ増し増し...





まだまだ残量たっぶりの手持ちの22番もミドル~バニラが暑苦しく思え凹





他のゼクスを試しても試しても今ひとつシックリ来なくて今回、久しぶりに手を出した


























1932のオードパルファム






落ち着いたフルーティな香りから始まる





ココには記載されてないけど多少の甘さはベンゾイン!?





オポポナックスも絡み付いて香って来る辺りはゲラン*シャリマーを思い出す





ベースのサンダルウッドも感じ取る事出来るし、でも主張強くなく良い感じ






極端な個性無く付けやすく、でもシャネルらしさはホンの少し感じられる






何と言っても1932はパルファムの御作りあるトコが(´∀`∩)↑age↑






マイバースデーまではカウントダウンな日数だから迷って買えないかも知れないけどクリプレ...今年こそはフルボトル、イッちゃう!?


ちょっと血迷う(汗)

2018-06-07 10:29:42 | parfum










前回も書いたけど、これホントにトムフォードを彷彿させるんだよねぇ






















でも冬は勿論、酷暑の時も試香し暑い時は良さが映えないって分かってる

























クリーミーとは、ちょっと違うけど重ぉーい重ぉーいサンダルウッドのフレグランスは手持ちの、これがあるんだよね







季節問わず重さを感じてしまい、せっかく手に入れたレア物だけど殆ど使ってない






サンダルウッド=白檀は御香で楽しむのが良いのか...!?





適度に調香されていてメインでなければ◎かも♪。.:*・゜

お香~③

2018-06-07 09:16:02 | コスメ他、日常の香り物








デパートでも、そぉだけど御香は買うと大概サンプルをくれる







今回は九州のメーカー天然堂の白檀系の御線香






リアルな乳香の香りの御線香が有名で以前、店頭で試させて頂いたんだけど本格的なのは、
あたしには凹だった







でも天成って御線香や天然香料使ったバニラの御香辺りはメチャクチャ(´∀`∩)↑age↑






だからって白檀...敢えて天然堂でなくてもって事で気にかけた事は無く今回、全くの初めてのモノに何の思い入れも無かった







家帰って最初に火を付けたのは前回記事の銘香*白菊では無く、これっ!!!






真っ先に思ったのは何てクリーミーなんだろぉ→トムフォードのサンタルブラッシュからスパイシーさ抜いたら、こんなかなぁ...







これ結構リーズナブルで大箱だと400本らい入ってるから飽きない確信ないと、ちょっと買えないかなぁ






凄く凄く濃厚で混じりっけ無しの白檀って感じ...良いわぁ(∩˘ω˘∩ )♡

お香~②

2018-06-07 08:59:24 | コスメ他、日常の香り物
あれこれ検索だけは散々してたけど匂いの感じ方は人それぞれで口コミは目安にしかならない








フレグランスみたいに調香の1部を明かされていれば多少の予測は付くんだけどなぁ...






大阪のメーカーの漢薬系の高級線香が気になっていたので試し焚きしてもらった







麝香が主張せずベースの沈香と馴染んで香って来る...(´∀`∩)↑age↑






でも店内と自分の家では感じ方が違う





だから、いきなり1万強の大箱は躊躇してしまい、この高級ラインの香りが数本ずつ入っている、お試しセットを買おうと思い虫除け香と一緒にお会計して貰おうと思った時、目に入ったのが、これまた気になって調べたりしていた神戸のメーカー誠寿堂の高級線香









このラインの伽羅を狙ってたんだけど数万円レベル(涙)






流石にネットでポチッって出来る金額では無く、どう香るのか凄く知りたかったんだよね







1番リーズナブルなモノを試し焚き...スッキリした沈香







専ら松栄堂を愛用者してる、あたしは甘く重くクドイってのが沈香の認識







だから辛めのタニ沈香が好きなんだけど、この沈香だったら湿度高い、これからの時期でもオケだわっ♪
























単品お試しの数本入りを飛び越え、これを買ってしまったwww






寝る前の、お楽しみって思ってたんだけど我慢出来ず火を付けたら...伽羅に結構近いよ!?







この金額で、これ程の香りだったら高く無いのでは!?







デイリー使いだったら最高峰の伽羅でなくても、これで( ・∀・)v






あっさりした残り香だけど翌日まで部屋の中うっすら香ってる








今月20日にオープンする上野桜木町の、お店に行って大箱、買おうかな♪。.:*・゜


お香~①

2018-06-07 08:17:14 | コスメ他、日常の香り物













去年の夏は山田松香木店のを使ったんだけど今年は、まだ発売になる前から水周りが怪しくなってしまった






Amazonで他メーカーのを買って使ってみたら効果は変わらない(^^)v







でも、渦巻き型は燃焼時間が結構長い凹
























同じメーカーの、これも効果同じってのを口コミで見て...デパートでは扱い無いだろぉとチョー久しぶりに東銀座の御香屋さんへεε=(((((ノ・ω・)ノ








ところが...無かった凹







香りを楽しむ訳では無いからメーカーに、こだわりは無い



























群馬にある悠々庵のモノ






やたら太くて専用の香立付き







薫寿堂のモノより微香で狭小物件の我が家に◎














最近、御無沙汰してた東銀座...身も心も炸裂ぅぅぅ