goo blog サービス終了のお知らせ 

siwon cake

大好きなリュ・シウォンさんを中心とした韓国の話題を語り合うスペースです。

タイトル変更しました。

2006-01-07 23:48:40 | おっきいひとりごと
何となく方向性にばらつきがあったのが気になっていたので、今年から韓国一色のblogにリニューアルしました。リュ・シウォンさんが好きな方、韓国が好きな方(嫌いな方も)、興味がある皆さんのためのblogにしたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

2006年明けました!

2006-01-01 12:50:37 | おっきいひとりごと
新年明けましておめでとうございます。
昨年はシウォンくんで明け、シウォンくんで終わった1年でした。
応援してたというよりも、振り回された?っていう感じでしょうか?

今年はどんな活動をしてくれるんでしょうか。
ワタシ達の期待に応えてくれるのでしょうか。
・・・結婚は・・・?
日々イジワルな応援?になって行きますが、
キライになれないシウォンくんでもあります。

ナナメ目線のシウォンファンの皆さま、
2006年もぱんだと共にシウォンくんを見つめて行きましょうね。
本年もよろしくお願いします。

いたずらに時は流れてゆく・・・

2005-12-30 22:41:23 | おっきいひとりごと
今年も残すところあと1日・・・。
しかも今月は一度も更新せず、、、。
しかもしかも武道館ライブ報告も後日と言いつつまだ・・・;;
それでもこんなぱんだのブログにコメントを残してくださった方がいて、感激感涙。
皆さまほんとうにありがとう。来年はもう少し頑張ります。
このブログを始めて早9ヶ月。まだまだ手探りでやっています。
訪問者の皆さま、ご要望がありましたら遠慮なくメール下さいませ。
来年、少しづつ改善していきますので。

さて今年はシウォンくんに2度も会えて、嬉しい年でした。
皆さんはいかがでしたか?また来年も会えたらいいですね。
来年も一緒に応援して行きましょう!

良いお年をお迎え下さい。

気分を変えて

2005-11-13 21:59:51 | おっきいひとりごと
辛口批評とはウラハラに、シウォンくんへの想いをデザインにぶつけてみました・・・というのは冗談で、コメント欄が読みにくいとのご意見を頂き、デザイン変更しました。今度はいかがでしょうか?訪問者あってのこのブログ、みなさんのご意見ご不満には即効でお応え致します。

あれから一年

2005-10-23 21:06:19 | おっきいひとりごと
早いもので、中越大震災からちょうど一年が経ちました。きょうは各地でいろんなイベントがあったようです。ぱんだの住む街でも追悼式が行われ、あの日を思い起こし、亡くなられた方への追悼と、より一層の心の絆を結び合ったと思います。去年の同時刻に花火も上がりました。こうしていつもと変わらぬ暮らしが出来ることの幸せ、ごく当たり前の生活が一番大切なんだということを実感します。
さて、肝心の復興はすこしずつ確実に行われていますが、まだまだ先は長いです。でもたくさんの皆さんがいろんな形で助けてくれています。その全てに感謝します。全国の皆さん、どうもありがとう。感謝の言葉は言い尽くせません。

お詫びを忘れておりました。

2005-09-29 22:57:29 | おっきいひとりごと
ブログ更新を随分と怠けておりました。多方面より叱咤激励を頂いておりましたが、空返事&生返事・・・。留守を預かってくれたりんださん&なつみんさん、どうもありがとう。ぱんだが怠けている時は、ブログを乗っ取る勢いで、ガンガンコメント残して行って下さい。もちろん他の訪問者の皆さんも。

南さんと鶴谷さん

2005-09-29 22:22:52 | おっきいひとりごと
ぱんだは南佳孝さんのファンでもあります。”うぉんちゅう~”のあの方です。え~って声が聞こえてきそうですが、これほどボーカリストとしてこだわりを持ったミュージシャンはいない、そう思います。ぱんだの南さんのイメージは、「都会のオトナの男」その代表です。細身のスーツに身を包み、ポルシェで颯爽と街を駆ける、もちろん助手席には長い髪の美女。・・・完全に妄想です;;
南さんは一世を風靡したはっぴぃえんどが解散したその日、松本隆さんのプロデュースでデビューしました。その瞬間がCDで発売されているので、その頃小学生だったぱんだはこうして今聴くことができます。その都会的なサウンドと独特のボーカル、やっと今になって良さがわかってきた気がします。その南さんも今年でデビュー32年。熟成したワインみたいな雰囲気があるなと思います。そのボーカルはスペアがないので、これからもまだまだ歌い続けて欲しいです。
さて、もうひとり鶴谷智生さんは現在南さんのバンドライブを支えるドラマーです。長身で若くてイケメンです。皆さん、是非ともチェックして下さい。鶴谷さんはもともとジャズ系ドラマー(ジャンルを無理やり区切るとしたら、、、)で、コジカナツル等、ご自身のユニットは多々ありますが、その実力を買われ、あちこちでひっぱりだこのドラマーです。ジャズ系ライブはもちろん、ジャンルを問わずにあらゆるところで叩きまくっています。知らないうちに一度は耳にしてるかもしれません。前置きが長くなりましたが、南ライブでその存在を知った鶴谷さんですが、ぱんだと同郷であることにものすごい驚きを感じています。こんな方が田舎にいたなんて、、、。あまりマジメなファンではありませんが、ぱんだはそういう意味でも鶴谷さんを応援しています。田舎が同じって、結構好きになるキーワードですよね。皆さんもちょっとだけぱんだに影響されて、南さんと鶴谷さんを是非とも聴いて見てください。

楽しい週末

2005-06-13 00:18:47 | おっきいひとりごと
この週末は楽しく過ごすことができました。昨日の土曜日はハングル講座の後、講座の親睦会で韓国料理店へ行って来ました。料理も美味しく話も弾み、楽しい夜でした。そして今日はシウォンファンのお仲間とのオフ会に参加。これまた長時間シウォンくんの話で盛り上がり、時間の流れが速いと感じた一日でした。
ぱんだは中越地震を経験してから、「人と会う」ということをいつも最優先して来ました。平凡に、平和な、普通の生活が一瞬にしてなくなる、、、という危機感をあれほど身近に感じたことはありません。家を失うことよりも、家族や友人・知人がいなくなるなんて考えただけでもぞっとします。少々悲観的な考え方かもしれませんが、いつどうなるかも知れぬその一瞬に巻き込まれた時の後悔を味わいたくない、それがぱんだの教訓です。誰かが会いたいと言ってくれることほど嬉しいことはありません。できる限り時間を作って出掛けます。しかし、、、ぱんだの友人・知人達へ、だからと言っていつでも呼び出さないで下さい。時間がさけない時もあります。いくら身体がデカくても、ふたつには割れませんので。

・・・とは言うものの・・・

2005-06-08 22:12:37 | おっきいひとりごと
今朝ワイドショーで聞いたニュース。韓国では地方自治体の「北支援」が花盛りだそうです。大統領が南北交流を提唱してることから、自治体が盛んに活動してるそう。平壌市内にある未完の巨大ホテルへの経済支援やKOCアジア大会の共同開催等、今後いろんなことが検討されるようです。こういうニュースが流れると思うことは、政治的背景の理解不能・・・。何となく、反日という感情一致での交流と見て取れるのは、ぱんだの杞憂でしょうか?それにしても韓国政府の動きまで気になるようになっちゃって、シウォンくんのファンになることは大変です・・・;;

今夜はにわかサッカーファン

2005-06-08 21:56:11 | おっきいひとりごと
今夜はサッカーW杯アジア最終予選、対北朝鮮戦です。今日勝利を決めるとめでたく予選通過でドイツへ!・・・ということで見事2-0で勝利し、日本は予選通過を決めました!さて韓国は対クウェート戦。いま予選第2位なので、勝っておきたいところ。シウォンくんも今夜はTVに釘付けで応援でしょうか?やっぱりワタシも応援してあげたいです・・・。韓国ファイティン!一緒にドイツへ行こっ!