愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

留守番犬のために犬の幼稚園 Buddy Dogに入園させようかと検討中です。

2011-03-16 17:23:59 | 独り言

今度の地震で体調を崩した留守番犬の飼主さんから問合せの電話が

お留守番をさせている愛犬の事が心配になりました。

私(飼主)がいない間ゆさゆさと家が揺れ、時々物が落ちる音がして、

本当に怖かったはずです。

地震発生から24時間、食べる事、水を飲む事もオシッコも寝る事さえも
できずにグルグルと円を描くように歩き回っていました。

どんなに怖い思いをしたのだろうと不安です。

留守番をさせるのが不安です。という相談が多くなりました。

犬の幼稚園 Buddy Dogでは、一度にお預かりするおともだちは、

万が一に備え、避難させられる頭数にしています。

ご相談ください。

留守中、クレートに入れて周りからの落下物がないようにしておけば、

この様な地震があっても、ご心配が和らぐのではないでしょうか。

クレートに慣らしておくメリットは、災害時以外にもあります。

様々な状況を考慮し、日頃からクレートに大人しく入っていられるように
慣らしておく事をお勧め致します。


「東日本巨大地震」で被災された皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。

また、お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈り申し上げるとともに、

今なお行方不明となり、救助を待たれている皆様が少しでも早く救出され、

一刻も早く通常の生活に戻れることを心よりお祈り申し上げます。

【犬の幼稚園 Buddy Dog】

犬達は犬の幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。


愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬の幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬の幼稚園 Buddy Dog

bdsfood

入園・ペットホテル見学会の予定

logo2kid.JPG

valid-rss.JPG


最新の画像もっと見る