
今日は少し肌寒かった?かな^^
午後からパパにNicoの遊び相手をお願いして
ママは梅酒シフォンケーキを作ってみました
ど~~して梅酒?
じつはラブバ15週年なんですが この梅酒 ラブバ開業の年に作った物で
今まで手をつけずに寝かせていました
15周年なのでこの梅酒を開けてみました♪
味は・・・と~~っても



これをよく冷やしたサイダーで割ってお風呂上り

くぅ~~~~たまりませ~ん

(ママはあまりアルコールが飲めません・・・飲めなくなりましたかな?)
ママは考えました
この梅酒の中の梅 きっと美味しいだろうなぁ~
アルコールを抜いてジャムにしようか・・・いや・・・ケーキにしたらどうか!
って事でブランデーケーキのようにしようと考えたママ
パパに言ってみたら
「梅酒の梅さぁ~ケーキを焼いてみようかと思って^^」
「いいねぇ~ 春はレモンシフォンケーキだったから夏は梅酒シフォンケーキっていいね」
(春のレモンシフォンケーキはママのお友達のおうちで作っているレモンを沢山いただきました
国産の安全なレモンなのでレモンシフォンケーキを作りました)
( ゜д゜)ハッ!シ・・・シフォ・・ン 気が付かなかった!
って事であっさりパパの提案のシフォンケーキを焼く事にしました

ママは砂糖・小麦粉を一度に沢山計り置きします

琥珀色の15年物の梅酒 これを使います


梅と梅酒 この梅を種をはずして細かく刻みます 種からはずすのが手間がかかるんですよね~^^;

新鮮卵を卵白と卵黄に分けて~


しっかりメレンゲを作って


さぁ~オーブンへGO!


ジャ~~ン 焼けましたぁ





























































生地も綺麗に焼けました

フォークをケーキに入れると シュワ と音が出ます
しっとりふわふわ~梅酒の香りも美味しそうです

シフォンの上に梅酒アイシングをかけていただきます
限定になってしまいますが梅酒シフォンケーキをお食事のデザートで
お客様に召し上がっていただきます
