Love_tsukiko

つっきーの日常生活

手作り手帳プロジェクト

2007年07月24日 | 文房具
 長瀬智也と浅野忠信が出演しているauのCMを見ていると浅野忠信がどうしてもやせたキム兄に見えてしまう月湖です。おはこんばんちは。

 きっかけは10月にある版画祭りへの参加内容をAYNのメンバーで話し合ったこと。それまでRISO SCRIPTの体験講習をやっていたけど、いかんせん廃番になってもーた。じゃあプリントゴッコで何かしよう、次までにそのネタとか探してみようという事になった。

 さて  私は好きで今でも年に数回は使っているプリントゴッコ。一時は国民行事になっていたのに、今ではすっかりプリンターに押された簡易版画機。版画として楽しむというのも絵を描くのが好きな人にはいいし、割とそういう事をしている人はいる。

 うーんうーんうーん

 ペーパークラフトにしようか グリーティングカードはありがちだけど季節柄喜ばれるかも

 うーんうーんうーん

 とその時たまたま開いた手帳を見て閃いた。


 手帳を作ろう

 去年いくつかの手帳が手に入ったり買ったりしたけど、どれもこれもいまいちしっくり来ない。ほぼ日の致命的なのは厚い。そして私は何も無いページに落書きすることが出来ないことが分かった。後でそのメモとかを探すのがめんどいのだ。
 今使ったいるデルフォニックスのウィークリー手帳は右半分が罫線・左半分が四手表というタイプ。これも時間の流れがつかみにくい。あと方眼好きな私は右半分が方眼がいい。その点ではフェリシモでもらった方が良かったかも。

 私の理想は見開きの半分がバーチカル・残りが方眼でサイズがA6かB6。そんなの無くって来年は大きさとバーチカルを取って能率手帳のタイムマネージャーにしようかと思った。

 システム手帳とかでリフィルをプリンターで作るっていうのも手だけど、プリンターのインクが水滴に流れたりするのがいやなんだな。かといっていちいちコピーするのもなぁ。

 で、ここでプリントゴッコを使って印刷してみてはどうだ?と思いついた。プリントゴッコのインクって実はかなり良質で経年劣化が少なくもちろん耐水性。
 考えてみれば印刷なんだからたくさんのモノを作ることを想定するだけでなく、たくさんのモノをまとめた一つのものを作ってもいいわけで…

 もはや体験講習レベルではないけれど、こうして「手作り手帳プロジェクト」がひっそりと動き始めたのだな。

 実は既に試作1号が出来ているので、後でハテナにアップするでつ。

皆さん手帳のシーズンです。

2006年09月09日 | 文房具
 既に来年の手帳を手にしている月湖です。おはこんばんちは。
 ただしこれはほぼ日ではないよ。別のもの。ほぼ日は挫折したんか?という疑問があるだろう。一時期確かに挫折した。その証拠に6~8月、まっちろちろすけ。メモすら書いてない。ってか持ち歩いていないし。

 手帳に関してはこの一年ず~っとあれこれ悩んだりしていまして、挙句には「システム手帳の極意」なる本を買って、よっしゃシステム手帳に移行するべかっ!等と思っていたり、でも閉じ手帳もよかね~、とか、おいおまいはPDAがあるばってんそがん余計なことばっかりしとったら混乱すっとよ、などと悩んだりもして、もう翻弄されましたよ、この一年。

 PDAでスケジュール管理するというのは良いんだけど、あとで漫然と読み返す楽しさが無いが寂しい。ふと以前の手帳が出てきたりすると「ああ、あの時こんな事をしていたのか」等と思い出したりするもん。

 さてほぼ日手帳。挫折した理由は分厚さと、一日1Pのスペース。書き込まないときは本当にまっちろちろすけで、幾ら落書きしても埋まらなかったり、自分自身のモチベーションが下がっていたのもあってか、持ち歩くことが苦痛になった。

 そこでとりあえず本屋に残っていた4月始まりの手帳を使うけど、これは見開き2週間タイプ。でもこれは書き込みが多い日は困る。うーん。うーん。間に合わせで買ったものって愛せないよなぁ。┐(´∇`)┌

 でもこれを買ったお陰で自分の使いたい形が分ってきた。それまではクオバディスかアクションプランナー(佐々木かおり)辺りを来年用にしようかと思っていたけど、たまに小さいポーチで歩く私にはこれは大きすぎる。タイムマネージャーならB6だけど可愛いデザインが無い。うーんうーんうーん(こればっか(笑))
 それに時間管理と言うほどの時間管理をまだ私は必要としていない。働いていないから基本的にペンちゃん時間で行動しているし(笑)。
 愛せない手帳(笑)を使った結果、私には「片側に1週間、反対側にメモ欄」という形がい~んでない?という事になった。

 このタイプで大きさは手のひらに収まるタイプをハンズで探してみた。あまり重くても駄目。無機質過ぎるのも面白く無い。たくさんの情報ページは要らない。住所録も要らない。意外と無いなぁ。とか思っていたら、あったよ。しかも表紙はリネンだっ!いいぞぅ。値段も1200円っ!さらには10月から使えるっ!来月からだよっ!(買ったのは8月末なんで正確には再来月なんだけど)

 という事で来年の決まり~っ!とか思ってた。ほら、これでほぼ日とはばいば~いって感じでしょ。

 ところがこの所ほぼ日が復活しているんだよ。


 ええ~~~っ!?


 使い始めの時は色々と書きなぐったりしていたんだけど、逆にそれが混乱を招き何がしたいのか分からなくなってしまった。ある意味ほぼ日手帳本に振り回された結果かもしれない。なんでもいいからといって何でもやっていると何がなんだかわけわかんなくなる。そんな状態。

 今回は記録用として色々と書き留めておく事に絞る事した。未来はリネン手帳に任せる。ほぼ日には買ったものとか、ペンちゃんの成長とかダイエット記録とかハンドクラフトの記録とか。日記と言うほどでもない。そうするとあの大きさがいいんだ。

 つまり未来~現在をリネンの手帳、現在~過去をほぼ日にしようという事になったのだな。多少被った使い方もすると思う。でもそうなると色々と書き留めておくことが楽しくなってきたし、書き留めておくという事で頭の中をゆっくりと整理する時間を持つようなった。

 こうであれば常に持ち歩く必要も無いので気軽にほぼ日と付き合える。傍から見たら無駄かと思うかもしれない作業だけど、私にとっては重要なんだよ。

 で、本当は新宿ロフト辺りで見てから買おうと思っていたけど、グレンチェック注文したよ。(ナイロン赤は去年買っているから)。なぜって?プリント柄はネットONLYなんだもーん(限定品に弱い)。おまけも付くしねぇ。

 わーはっはっはっ

手帳とメモ

2006年05月23日 | 文房具
 ちまちまちまちま小さく片づけを続けている月湖です。おはこんばんちは。あんまりにもちまちまやっているので傍から見たら絶対に「どこ片付けたのか(´ー`)チラネーヨ」状態だけど、いいんだ、それだって…(´Д⊂グスン
 でも今まで溢れていたものが少しずつ収まって来ているし、テーブルも片付いた状態が維持できているので、これは小片づけ効果であろう。むふふ。

 そんな私が最近メモを取り出した。とりあえず買ったダイソーのちびっちゃい3冊セットのメモ帳。これになんちゃって超メモ術式に書き込みをしている。
 どういう感じかというと詳しい使い方は「100円ノートの超メモ術」ってのをググってもらうとして、これのハウスキープバージョンで、例えば電化製品の型番(消耗品を購入するときに必要)やら押入の寸法やら気付いたものをバンバン書き込んでいく。これはそのうちデータベース化してPDAでも持ち歩けるようにする予定だけど、とりあえずこれから先データとして必要そうなものは即座に記入しちえる。

 このノート、3冊セットとは言っても結構薄いので大して書けない。だからすぐに書き込めなくなるのを防ぐ意味もあって、一冊は前述の後々データベース化する予定のもの、もう一冊は片付けメモ用に使うことにした。もう一冊は予備。
 片付けメモって言うのはその時思いついた掃除箇所とか、本を読んで参考になりそうなちょっとしたTIPSなどを書き込んだもの。
 「シーズンオフの布団の整理→圧縮袋に入れる?」とか「ゴミ袋用引き出しのインデックス作り」とか。なんせ細々とした時間を利用しているもんだから、そういうチャンス(ペンちゃんが寝た)が廻ってきた時に、何をすればいいか悩まないようにするために、思いついたときに「あそこの引き出しの整理もしたほうがいいなぁ」とか思いついたら即座に記入。そんでもってその時に必要そうなものが出たら更に記入(仕切り用のプレートとか)。更に隙を見て寸法を測って、データベース用に記入。粗大ゴミがある場合はまとめて出したほうがいいので、出し忘れが無いように見つけたら記入。

 ほぼ日手帳にはそれらの中でスケジュールと関係してあるものとかを記入する。廃品回収の日に出す予定のものとか、この日辺りに行きそうな店での購入リストとか。
 本当は一冊で纏めるべきなんだけどうまい方法が見つからない。PDAでの活用も色々と模索中。データベースの方なんかはまさにPDA向きなので、そっちに最終的には纏めたいんだよねぇ。

 ただ最近分かったのはほぼ日手帳、私にはやっぱりちょっと手に余るものかも。私には1日1Pいらない。時間軸も前は必要かもと感じていたけど今は必要なし。それよりも重さが気になる。今までHANDY PICKを使っていたせいもあるけど、なんせ重い。とりあえず今年一年もっと使ってみることにするけど、来年は恐らく買わない。
 でもこの手帳のお陰で手帳に対する考え方ががらりと変わり、使い方のすそも広がったのは確か。ただ普段からカバンが重い私にはちょっときつかっただけ。他の手帳とかも使ってみた後、また戻ってくるかも。
 久々にシステム手帳引っ張り出すかなぁ。

スケジュール帳

2005年11月21日 | 文房具

先週ほぼ日手帳が届いて、アナログな手帳が3冊(笑)。おいおいどーすんだよ、お前はスーパー売れっ子アイドル(むしろバラドル)ちゃんかっ!

■スケジュールン
ちゃんと手に入れていまっせ。ダンデライオン。たんぽぽ。そういやそういうグループがいたな。それはどうでもいい。なかなか、良いよ。

■Handy Pick E1085
ちゃんと日付が入っているタイプで一番小さくて一番薄くて一番安い(笑)。ここ数年の私の定番。

■ほぼ日手帳
日本一売れているという事で今回初めて手を出してみた。高い。厚い。重い(笑)。これによって「手帳に書き込む習慣が出来た」という事をよく聞くので、ちょっとチャレンジしたくなった(笑)。ナイロンカバーの赤。皮が欲しかったけど赤が無いからやめた。
ところでこれ、お遊び手帳なる表現をしたのを見たけど、そうなん?人前に出すの恥ずかしいの?

大きい手帳に手を出した理由は、
■自分だけのスケジュール管理じゃなくなった
ペンちゃんのスケジュール(病院とか検診とか)も加わってHandy Pickだけじゃ書き込み量が足りなくなったんだよなぁ。
■最近手帳関係の本を乱読した
最近流行ってるんですって、奥様。おほほほほ(笑)。こうしろっ!という本からこうすれば変われる!みたいな本とか。まぁ根本には細かく記入して自分を見直せ、という事なんだろうね。
■物忘れが激しくて…orz
いや、まぁ、その、脳みそのHDDが劣化していてねぇ。誰に何を貸したか忘れてオロオロしたりとか、そういう事があるんで備忘録…。

笑えねぇ。笑えねぇよ!ジョニーッ!。・゜・(ノ∀`)・゜・。

本当はPDAで全部管理すればいいんだよ。万年手帳だし、データを一元化できる。でもPDAはちょっと味気ないからね。

暫くはPDAも含めて色々と使って遊んでみようと思う。


因みにボールペン、一応ほぼ日でもオプション頼んでいたんだけど、うーん、別におまけのでも十分かな、とか思った。んが、しかし、私は結構ゲルインク系の書き味が好きなので、PILOTのHI-TEC-C Coletoのリフィールのお尻をぶった切って、これをほぼ日の三色ペンに差し込んだ。あらこっちの方がいい感じ。コレトは無印良品の多色ペンにも使えるらしいから(お尻をぶった切ったりの加工は必要らしいけど)、シャーペン+多色のタイプを見つけたら、そっちに切り替えるかも。

こうしてボールペンばっかり溜まって行くんだな…。