もるもる、いこー。

一つと一秒と一歩 今日を楽しく語ろう。

どこでもドア~。

2008-11-24 22:25:45 | Weblog
が本当にあったらいいのにね・・・。
タケコプターでもいいんだけど・・・。
でもやっぱりないから、みんな飛行機で移動するんだよね。


・・・って、わたし、何を書いてるんでしょうね(笑)。


今日はね、もう忙しすぎて、いつも以上に異常になってます(笑)。
「うぉぉぉー!働いたどぉぉぉー!」って感じ。
ぐっすり眠れそうです(~o~)


来月下旬はずっとこんな感じかなぁ。
うひょー、がんばるどぉーヾ('∇')ノ゛

東京のお父さん。

2008-11-24 00:42:00 | Weblog
と言っても決してヤバイ意味ではありませんよー(笑)。


今日も楽しくお手伝いをさせていただきました♪
楽しい時間はなんであんなに、びゅーんと超特急で過ぎていくのしょうね。


ときどきブログにも書いている「マッキー」というギタリスト。
最初に彼を観たのはわたしが中学生の頃、ASKAさんのソロツアーでした。(この話をマッキーさんにすると「うわっ!あのときまだ中学生だったの?!」と言われますが(笑))
それから数年後の2001年からのC&Aのツアーで再び拝見することができて、それからお話をする機会もあり、そして今に至るわけです。
今ももちろん昔と変わらずに大好きで、やっぱりマッキーさんの奏でるギターの音にはいつも感動させられます。
でもね、今はそれに加えて、以前よりももっといろんなお話ができるようになって、わたしはあくまでもいちファンなのですが、なんかね、マッキーさんがお父さんのように感じることがあります(笑)。
「(実家に)ちゃんと電話してる?」とか、「お父さんとお母さん、元気?」とか、「家に帰るまでがライブだよ。気をつけてな~。」とか、いつも本当に優しく見守ってくださっている・・・と、わたしが勝手に感じてます(笑)。いやでもほんとに、いろいろ気遣ってくださる方なんです。
だから今は、音楽の話だけではなく、わたしの仕事のこともすべて知ってくださって、その上でいろいろ話してくださったり、そのほかのこともたくさんお話できる、わたしにとってはとても心強い「東京のお父さん」です(・∀・)


そんな「東京のお父さん」の奥さま、「東京のお母さん」(笑)から、今日は嬉しいお話を聞くことができました。
そのときそのときで、しっかりと心を込めて伝えたことは、ちゃんと今に繋がるのだということを、改めて感じた日でした。
だからつまり・・・好きなら「好き」と言おうということです。
・・・って、どんなまとめだー(笑)。


わたしはこんなふうに、素敵な人たちに囲まれながら、わたしの毎日を生きています。
とっても幸せなことだし、ありがたいことですね。
マッキーさん、今日もありがとうございました(´▽`)
また来月、楽しみにしてまーす☆