
ここは、禁断の地。
そして、憧れの地。
そう。。。外界、外で~す。
一度出たくて、機会を伺ってたんやけど、おかんが「外は、車も通るし、く~兄ちゃんがノラちゃんと喧嘩して、いっつも怪我してたから駄目!」って、出してくれなんだんや。
けどおかんも、思い込みが激しいと言うか、歳と言うか。。。
バディが帰った時、網戸を開けてたのを忘れて、網戸は閉まっているもんやと思って、窓を開けたんや。
そんなん、大チャンスやん!
早速探検に出かけたのを見つかって、その時はご飯に釣られて帰ってきたんや。
そしたら、網戸をきっちり閉められて。。。
でもまた出たくなって、網戸は閉まってるし。。。
「出たい~~~」って、網戸を思い切り押してみたら、ええかげんなおかんが、自分で張ったって言ってた網戸の下がゆるゆるで、そこから2回目の脱走!
やったぜい!
ちゃんと帰ってくるし、出してくれてもええやん!と思うやろ?
そやけどおかんは、「我慢しなさい」って、網戸の下をきっちり止めてしもうた。。。
あ~~~あ。。。
それでな、今度は網戸をかりかりしてたら、人間でも開け難い、がたがたの網戸が開いてん!

やったぁ~やったぁ~やったぜい!!
3回目の脱走は、おかんが仕事から帰る時まで、外にいてん。
おかんも、あきれて諦めるかと思ったら、窓を開けなくなって、網戸にならんようにしよってん!
「またお散歩にでも行ける様に考えたる」って言うけど、俺様は猫やで~犬やないで~
それから俺様の、憂鬱な日々や。。。

ええなぁ~
有名なニャンコたちは、外に出れて。。。
まぁおかんの言うのも解るんやけどな~
しゃぁないから、しばらくまた家の中で、おかん孝行でもするかな?
HOO~♪ちゃんちのCocoちゃん、登場!ちょっと逆さまも、ご愛嬌!
そして、憧れの地。
そう。。。外界、外で~す。
一度出たくて、機会を伺ってたんやけど、おかんが「外は、車も通るし、く~兄ちゃんがノラちゃんと喧嘩して、いっつも怪我してたから駄目!」って、出してくれなんだんや。
けどおかんも、思い込みが激しいと言うか、歳と言うか。。。
バディが帰った時、網戸を開けてたのを忘れて、網戸は閉まっているもんやと思って、窓を開けたんや。
そんなん、大チャンスやん!
早速探検に出かけたのを見つかって、その時はご飯に釣られて帰ってきたんや。
そしたら、網戸をきっちり閉められて。。。
でもまた出たくなって、網戸は閉まってるし。。。
「出たい~~~」って、網戸を思い切り押してみたら、ええかげんなおかんが、自分で張ったって言ってた網戸の下がゆるゆるで、そこから2回目の脱走!
やったぜい!
ちゃんと帰ってくるし、出してくれてもええやん!と思うやろ?
そやけどおかんは、「我慢しなさい」って、網戸の下をきっちり止めてしもうた。。。
あ~~~あ。。。
それでな、今度は網戸をかりかりしてたら、人間でも開け難い、がたがたの網戸が開いてん!

やったぁ~やったぁ~やったぜい!!
3回目の脱走は、おかんが仕事から帰る時まで、外にいてん。
おかんも、あきれて諦めるかと思ったら、窓を開けなくなって、網戸にならんようにしよってん!
「またお散歩にでも行ける様に考えたる」って言うけど、俺様は猫やで~犬やないで~
それから俺様の、憂鬱な日々や。。。

ええなぁ~
有名なニャンコたちは、外に出れて。。。
まぁおかんの言うのも解るんやけどな~
しゃぁないから、しばらくまた家の中で、おかん孝行でもするかな?
HOO~♪ちゃんちのCocoちゃん、登場!ちょっと逆さまも、ご愛嬌!
猫にとって、禁断の地だよね。
でもさ・・やっぱり危険がいっぱい。
この間、仕事帰りに道の端から猫が飛び出してきました。
たまたま、私の車が50キロでとろとろ運転していたのと、私の車の後ろにも車が来てなかったから・・・
ききききき~~~とブレーキを!!
猫君、轢かれずに道を渡ったけど。
外猫って、やっぱり危険がいっぱい
家猫になってなさ~~い
雄猫の習性って言うか、ニャンコの世界にも縄張りみたいなのがあって、ノラちゃんたちの縄張りの中に、我が家があるもんだから、くーちゃんも網戸越しに、ノラちゃんと「ふ~~~!」って、よく対決してたわ
あのふさふさロン毛のく~ちゃんを、外に出してやっていたんだから、おねえニャンも出してやってもいいかな?とも思うんだけど、く~ちゃんがいた頃とは、周りの状況が変わってしまって。。。
あの頃は、車も余り通らなくて、くーちゃんが道の真ん中で、ぼて~~~っと昼寝してたりしたけど、今は団地が建って、そんな事してたらひかれちゃう
広い道でよく交通事故にあったニャンコを見かけるし
可愛そうだと思うんだけど、ここはぐっと我慢で、「家に居なさい」って
>私の車が50キロでとろとろ運転
えっ?
50キロでとろとろ運転?
私は、ドライバーの人たちの迷惑おばさん?
もっととろとろ走ってる
Cocoちゃんの写真、ありがとう