自業自得。。。 2012年10月17日 | 俺様は、おねえニャン あ”~~~! 誰や~~~!! こんな事したんは~? 葉っぱ1枚になっとうし~~~!! 兄ちゃん、おかんむっちゃ怒ってるで~ おかんの育ててた葉っぱ食べたやろ? あれ毒ある言うてたで~ うん、あ、ああ~ 俺様、5回もケッポしたんはそのせいかなぁ? 兄ちゃん、葉っぱとかなんでもかじるからやん! けどおかんかて、俺様が遊ぶの解ってて、こんなん置くから、ついちょいちょいとな。。。 おねえニャン? また転がして遊んだら、ペシッするよ!! #猫 « 秋の味覚。。。 | トップ | 寒いんや。。。 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 あらら (Hoo~♪) 2012-10-17 18:06:25 葉っぱ食べたんだ。で、吐いたってか。そういえば、我が家の二匹は、外の雑草は食べてるけど、家の中の植物は食べないなぁ~雑草も、何だか気にいったのがあるみたい。まぁ、Cocoは、干からびたミミズを食べたくて探し歩いているけど。この葉っぱって、もしかしてポトス?以前、我が家にもありました。今はないけど。家の中に緑の植物があるのが素敵と思ってたけど、いざあると、手入れが面倒で(笑)なので、パキラの木とあとは小さな観葉植物が二つに減らしました。私には向かないって事判明。水やりが、今だにわかってないし、土の入れ替えなんてすっごく大変。それにしても、猫って何でも食べちゃうんだね。 返信する あらら (Hoo~♪) 2012-10-17 18:06:25 葉っぱ食べたんだ。で、吐いたってか。そういえば、我が家の二匹は、外の雑草は食べてるけど、家の中の植物は食べないなぁ~雑草も、何だか気にいったのがあるみたい。まぁ、Cocoは、干からびたミミズを食べたくて探し歩いているけど。この葉っぱって、もしかしてポトス?以前、我が家にもありました。今はないけど。家の中に緑の植物があるのが素敵と思ってたけど、いざあると、手入れが面倒で(笑)なので、パキラの木とあとは小さな観葉植物が二つに減らしました。私には向かないって事判明。水やりが、今だにわかってないし、土の入れ替えなんてすっごく大変。それにしても、猫って何でも食べちゃうんだね。 返信する Hoo~♪ちゃん。。。 (愛夢) 2012-10-17 22:55:34 こんばんは。今日は、「ケイ タケイさん」の舞踏を観てきました。ホールの舞台ではなく、大きなお寺の境内で、どしゃ降りの雨の中で踊られました。観ている私たちは、屋根の下だったのに寒かったから、すごく寒かっただろうと思います。70歳くらいだそうで、もうただただビックリでしたピンポーンこの葉っぱは、ポトスです。先代ニャンコからずっと、観葉植物の葉、薔薇の花、シクラメン、かすみ草etc。。。花食いニャンコ達ばかりで。。。切り花や観葉植物は、家の中には置けないんだけど、ついつい。。。それに私は、家の中に土物を置くのが苦手なので、みんな水栽培です。ニャンコ用の草(麦)は植えてあるんですが、育つのが間に合わなかったりすると、ニャンの手の届かない所に置いてるはずなのに、観葉植物に悪さをしますそしてかじって、ケッポおねえニャンだけなんですが。。。俺っちは、食べられそうもないものは食べないです(爆) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
で、吐いたってか。
そういえば、我が家の二匹は、外の雑草は食べてるけど、
家の中の植物は食べないなぁ~
雑草も、何だか気にいったのがあるみたい。
まぁ、Cocoは、干からびたミミズを食べたくて探し歩いているけど。
この葉っぱって、もしかしてポトス?
以前、我が家にもありました。
今はないけど。
家の中に緑の植物があるのが素敵と思ってたけど、
いざあると、手入れが面倒で(笑)
なので、パキラの木とあとは小さな観葉植物が二つに減らしました。
私には向かないって事判明。
水やりが、今だにわかってないし、土の入れ替えなんてすっごく大変。
それにしても、猫って何でも食べちゃうんだね。
で、吐いたってか。
そういえば、我が家の二匹は、外の雑草は食べてるけど、
家の中の植物は食べないなぁ~
雑草も、何だか気にいったのがあるみたい。
まぁ、Cocoは、干からびたミミズを食べたくて探し歩いているけど。
この葉っぱって、もしかしてポトス?
以前、我が家にもありました。
今はないけど。
家の中に緑の植物があるのが素敵と思ってたけど、
いざあると、手入れが面倒で(笑)
なので、パキラの木とあとは小さな観葉植物が二つに減らしました。
私には向かないって事判明。
水やりが、今だにわかってないし、土の入れ替えなんてすっごく大変。
それにしても、猫って何でも食べちゃうんだね。
今日は、「ケイ タケイさん」の舞踏を観てきました。
ホールの舞台ではなく、大きなお寺の境内で、どしゃ降りの雨の中で踊られました。
観ている私たちは、屋根の下だったのに寒かったから、すごく寒かっただろうと思います。
70歳くらいだそうで、もうただただビックリでした
ピンポーン
先代ニャンコからずっと、観葉植物の葉、薔薇の花、シクラメン、かすみ草etc。。。
花食いニャンコ達ばかりで。。。
切り花や観葉植物は、家の中には置けないんだけど、ついつい。。。
それに私は、家の中に土物を置くのが苦手なので、みんな水栽培です。
ニャンコ用の草(麦)は植えてあるんですが、育つのが間に合わなかったりすると、ニャンの手の届かない所に置いてるはずなのに、観葉植物に悪さをします
そしてかじって、ケッポ
おねえニャンだけなんですが。。。
俺っちは、食べられそうもないものは食べないです(爆)