goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY∴HAPPY

気ままな日記
道端で見つけた花とか
大分のいい所とか
美味しい物紹介できたらいいな

夜道侮るべからず

2011-09-24 21:16:07 | おでかけ 県内

今日もいいお天気でしたね
1週間イヤ9日間帰省していた長女
本日最終便にて東京のほうへ戻って行きました
明日から日常に戻ります


さて 前回のお話しの続き

ちょっと怖い目にあって もう狭い道はこりごり
ぼちぼち最終目的地へ向かおうとしたら看板が目に入った

『円形分水路』→


あら近くだったのね~ってことで寄り道寄り道


円形分水路は上手く水を分配するための知恵の結晶なのですね
なるほどよく考えたものですよね
水利権っていうんだっけ?全然わからないのだけど昔はもっと大変だったんだろうね

後ろにみえる稲 緑米と書かれています
近づいてみると

黒いんですけど。。。。。

白水ダムへ向かう途中 こんな神社がありました
吉田八幡宮です

なになにご由緒今頃読んでみると(^-^;  
影向石神木の下にあり 願かけ石だって?
これかな?・・と言っても何も願かけしてないし

道路から見て ちょっと目をひいた拝殿でした
かなり古い感じでした
あれーーカメラに雨粒が(ーー;)


さてさて 運転を娘と変わって 最終目的地は長湯温泉
山道を快調に走っていると前方をピョーンと横切る物が!!


なんと鹿!!

娘と「ひょえ~~」と(@_@;)してると続いて小鹿ちゃんが。。。。
ぶつからなくてよかったよ
鹿の被害をよく聞くけど こんなに近い場所に出るんだね

だいぶ暗くなって長湯温泉に到着しました
入ったのは御前湯

ここは以前も来た事があるんだけど
今回は3階の方のお風呂 
炭酸泉で有名な長湯 温まってとっても気持ちがよかった

さて 帰らなくっちゃ!真っ暗になったよ
ナビをセットして出発すると
前方に道路標識  →大分
ナビは 「左方向です」と言う


そんな時 あなたならどうする?
私? 私は迷わず 道路標識どおり行く
ということで右に進みます 
するとナビがだまっちゃった

我が家のナビはパナソニックのストラーダ
わりと道を変えた時の対応は早いんだけどな
どうしたのかな?と多少心配
運転しているのは娘


こっち大分って書いてたからいいよって事で進み始めると
ナビもまた喋りだす
「左方向です」


え?左ぃ?
真面目に言う事を聞いているとなんだか次第に狭い狭い道で山の上へ向かってる
いくらなんでも違うでしょ!!
再び ナビの言うことを聞かずに広い道を走る

途中 霧が出て道幅も狭くなり
対向車もなく 1台後ろから来た車には追い越してもらう(娘の運転遅いんで)
人家もなくひたすら暗い山道を走る
ここはどこ????
私達迷子??車で遭難?

私が思い描いている道とどうにも違うみたいだし
この道行くと湯布院という標識が見えた。。。
湯布院行きたくないし
ナビはさっきから右 右 右と言うし

ここで娘と運転を変わって
広い道からナビの勧める右の道に入る
ここからがなんと長く感じた事か
真っ暗なのでとにかく全然道がわからない 見えない
畑と畑 田んぼと田んぼの間のような道をくねくね
時々霧がでて真っ白 げー(T_T)

明かりが欲しいよ~~~
怖いよ~~ 
ここはどこなんだ~~
ナビの馬鹿ぁ~~
と 二人で叫びながらなんだか永遠にも感じたけど
多分15分くらいかな 
やっと人家が見えた時にはホッとした


知ってる道だと思っていても夜だと随分と様子が違うんだな
今回色々と教訓になった
夜道は広い道がいい
道路標識って時々かなり遠い場所を書いていたりするんだね
悩んだら止まって地図を確認しよう
眼鏡(老眼鏡)と明かりを車にはのせておこう

かなり狭い道を走って肩が凝って疲れた
温泉入って疲れをいやしたはずだったのに。。。。

娘「ネタができてよかったね 母さん」だって
母「恥ずかしいわい」って   書いたけどね


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたねえ(笑) (JOKER)
2011-09-25 07:32:48
何とも大変でございましたね!
黒いのは,枯れているわけではないんですよね。(^o^)
結局ナビが正しかったんですね(笑)
返信する
JOKER様 (KIKO)
2011-09-25 21:31:40
ありがとです(^^)

はい しばらく細い道は走りたくないです
ナビは正しかったというか。。
結局まっすぐ広い道を行っても大丈夫でした
勉強になった今回の夜の道
お米でしょ 最初カビてるのかと思ったんですけど
緑の黒髪と同じかな 黒色の緑米
返信する
Unknown (らぼっち)
2011-09-25 22:43:18
いやーっ、笑わせていただきました^^
白水ダムといい、夜道のここはどこといい
車での遭難は洒落になりませんって
これでナビを信じようという気になりましたか^m^

それにしても豪雨の後の滝の迫力は半端じゃないですね
白水ダムは引き返して正解ですよ
あそこは濁流が越流していても絵になりません綺麗な水が流れ落ちている時に行ってみてください♪
返信する
Unknown (mam)
2011-09-25 23:08:51
ナビ、時々とんでもない道を示しますよね!
うちも時々やられます(>_<)
友達のナビは、鳥栖をインプットしたのに、
高速に乗った瞬間、鹿児島方面に行けと言ったんですよ。
それ以来ナビを100%信じられなくなりました(^^;

返信する
Unknown (mam)
2011-09-25 23:11:49
あっ、またコメントが途中で切れた。
嫌われてる?

続きを入れま~す。


これのどこが推奨道路だ?って思う道を示したり、
友達のナビなんか鳥栖をインプットしたのに、
高速に乗った瞬間に「鹿児島方面へ行け!」って言ったり・・・。
それ以来、100%ナビを信じられなくなりました。
返信する
わぁ~っ☆ (MILK)
2011-09-26 01:54:33
円形分水路だっ☆(*´∀`)ノ゜.:。+
・・・とまず真っ先に
これに反応してしまいました

カックイイ~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

・・・んで、怖い思いって
このお話だったのですね~
いや、不安な気持ち
よ~く解ります

私もあるんです
山道で迷った事・・・
お昼だったのに遭難したような
とても不安な気持ちになりました(ノ_-。)

無事帰宅、なによりでした=*^-^*=
返信する
らぼっち様 (KIKO)
2011-09-26 22:18:39
ありがとです(^^)

いやいや。。ナビは時々信用しちゃいけない
癖がありますね~
頼るのは地図
ナビは道を沢山知ってるので今回勉強になりました
ほんと遭難するかと思いました^^;

白水ダム 次回は快晴午前中 少雨の後目指します(^^)v
行ったらすさまじかったかもですね

返信する
mam様 (KIKO)
2011-09-26 22:28:06
ありがとです(^^)

gooのコメント欄 顔文字の><こんなやつ
使うと切れるみたいですよ
どこでもそんな気がします この顔文字使えない
ほんと時々ナビに騙されますよね
鹿児島で指宿に行くのに思いっきり杉木立を走らされました
翌日は指宿スカイラインを示す
前の日もこの道教えてくれよ。。。って(ノ_-。)
返信する
MILK様 (KIKO)
2011-09-26 22:33:20
ありがとです(^^)

円形分水路 道路脇のすぐにあるんですよ
今まであまり気に止めてなくて^^;
やっと見てきました
 
本当山道とか人家や車がないと不安ですね
まだ昼間だとまだマシですが
夜だと不安はいっそうつのります。。
一人じゃできない
今回よく勉強になりました 
返信する
Unknown (YASU)
2011-09-26 23:21:00
「ネタができてよかったね・・・」

すべての苦労が報われる言葉ですよね!

大変だったでしょうが、
楽しく読ませていただきました(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。