少しお天気がよくなっていた日曜日
紫陽花を見に佐賀関の関崎海星館へ行ってきました
少し早い感じだけど綺麗に咲いていました

ここは冬は水仙で綺麗なの
ちょっとうす雲があって綺麗な青ではないけど海も綺麗

なかなかよいんでないかい(*^_^*)

設定なんかはいじれないのでひたすら撮る

紫陽花も色々だなぁ

誰が撮っても絵になると思う関崎灯台

ここは好きだなぁ
今回は灯台までは行かなかった

関崎海星館もシステムが変わって会社組織になったとかで
入館料が無料になっていた
中へ入って 売店でこれ買った

金環日食の時買わなかったけど 明日の金星の日面通過を見るのだ
次回は105年後らしいからね 晴れるかな
売店には宇宙食なんかも売ってるけど今回はパス
金星の日面通過のお話しや星の講座?なんかを聞いて(結構面白かった)
その後 銀河鉄道の夜のDVDを見た(感想略^^;)
その後は天体望遠鏡で太陽の黒点と

プロミネンスを見せてもらった

これらは有料で400円でした
解説する方々は本当に星の好きな楽しい人達でした
久しぶりに行った海星館でしたが とても楽しく過ごせました
ほんとは夜行って星が見たいけどなぁ

そうそうここにはアサギマダラがいました
これから何千キロかの旅する途中 ちょっと羽を休めているのかな

なかなか羽を広げた瞬間を狙うのは難しかったのでした^^;
アサギマダラが好きな植物を育ててるようです
帰り道 写真を撮っていると
すれ違った散歩中のワンコとおばさんが戻ってきた
ワンコが私に走り寄ってきて顔をなめてくる

かわいいなぁと思っていると
おばさんはワンコに「これこれ・・友達じゃないよ」だって
紫陽花を見に佐賀関の関崎海星館へ行ってきました
少し早い感じだけど綺麗に咲いていました

ここは冬は水仙で綺麗なの
ちょっとうす雲があって綺麗な青ではないけど海も綺麗

なかなかよいんでないかい(*^_^*)

設定なんかはいじれないのでひたすら撮る

紫陽花も色々だなぁ

誰が撮っても絵になると思う関崎灯台

ここは好きだなぁ
今回は灯台までは行かなかった

関崎海星館もシステムが変わって会社組織になったとかで
入館料が無料になっていた
中へ入って 売店でこれ買った

金環日食の時買わなかったけど 明日の金星の日面通過を見るのだ
次回は105年後らしいからね 晴れるかな
売店には宇宙食なんかも売ってるけど今回はパス
金星の日面通過のお話しや星の講座?なんかを聞いて(結構面白かった)
その後 銀河鉄道の夜のDVDを見た(感想略^^;)
その後は天体望遠鏡で太陽の黒点と

プロミネンスを見せてもらった

これらは有料で400円でした
解説する方々は本当に星の好きな楽しい人達でした
久しぶりに行った海星館でしたが とても楽しく過ごせました
ほんとは夜行って星が見たいけどなぁ

そうそうここにはアサギマダラがいました
これから何千キロかの旅する途中 ちょっと羽を休めているのかな

なかなか羽を広げた瞬間を狙うのは難しかったのでした^^;
アサギマダラが好きな植物を育ててるようです
帰り道 写真を撮っていると
すれ違った散歩中のワンコとおばさんが戻ってきた
ワンコが私に走り寄ってきて顔をなめてくる

かわいいなぁと思っていると
おばさんはワンコに「これこれ・・友達じゃないよ」だって