goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

引退の日みたいな

2019年01月08日 | 思ったこと
今朝マリノスの中澤の引退報道が出て午前中にリリース。
あぁ…遂にかぁ…と思ってたら、楢崎も引退。そしてレスリングの吉田沙保里も引退。
攝津の引退会見が完全に霞んでいる

攝津も2009年の入団なので実働は10年。
プロ入りが遅かったとは言え、たった10年しかプレーしていないとも言えるのに貢献度は計り知れない。
セットアッパー、先発の柱として黄金時代を支えてくれた

攝津・本多・城所と長く支えた生え抜きのベテランがユニフォームを脱ぐことになった。
今年のオフは転換期を感じさせるわ。

FAで狙った西武の浅村、オリックスの西の獲得は失敗。
残った選手と新人がどれくらい底上げできるか。

獲ったら獲ったで、人的補償で悩んでいたんだろう…と巨人を見て思う。
西武の炭谷の人的補償で内海、広島の丸の人的補償で長野が移籍。共に他球団からの指名を拒否してまで巨人に入ったのにこういう形で去るとはね。他球団ながら心配になる。
若手を多く人的補償で獲られた経緯から若手主体のプロテクトにしたとか。高年俸やベテランは獲られないと高をくくっていたのかな。

人的補償で和田とか長谷川を獲られるような感じを想定すると、やはり?が付くかなぁ。
まだ若手を失った方が諦めは付くかもしれない。
馬原を人的補償で失った時も悲しみあったしね。前年に登板が無かったと言え、功労者だったわけだしね。


そんなことを思ったり。
他球団の事ではあるケド、何かね…さすがに…と思ってしまった。
球団のトップが何を言ってるんだ?という意味でもね。


でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事始め | トップ | 忙しないのに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思ったこと」カテゴリの最新記事