goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

ルヴァンカップ参戦

2024年03月06日 | ザスパ群馬(2024年)
JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦
ザスパ群馬 4ー1(延長) SC相模原
【得点】13 北川・96 和田・111 和田・120+4 佐川(群馬) 32 ブルーノサントス[PK](相模原)
【交代】56 北川→和田 56 平松→佐川 56 細貝→天笠 74 田頭→大畑 86 永長→佐藤





今年からレギュレーションが変わってJクラブ全参加。完全トーナメントへとなったルヴァンカップ。
ザスパとしては初参加の大会。初戦の相手はJ3のSC相模原。
原則として下位カテゴリーの本拠地で開催だが、スタジアム改修に伴いこの試合は敷島で開催。

ザスパは直近のリーグ戦からスタメンをCBを除く9人変更。
リザーブにはルーキーの中野選手や玉城選手を登録。ここ2試合はCB兼務の大畑選手が右SBに入っているので、今のスカッドではCBは入れ替えられなったのかな。
高橋選手も不在だし、川上選手や船橋選手もベンチに居ないのでこの試合では緊急時のCBや右SBとしても大畑選手がファーストチョイスになる展開になった。

相模原はリーグ戦から完全ターンオーバー。
古巣対戦のジャスティンが3バックの中央に。岩上はベンチスタート。
監督の戸田含めてお互いに古巣対戦選手が多いんだよね。

メンバーが変わっても基本的な形は変わらず。
左SBの菊地選手は攻め上がらずに残り、右SBの田頭選手がハーフレーンへ。
去年の夏からシャドー起用だった平松選手がトップに入って、同様にサイド起用が多かった北川選手がシャドーへ。

相模原は本来の3-1-4-2よりかは3-4-2-1に近い形。
吉武と伊藤がブルーノサントスの下に入って、この3人がザスパのビルドアップに規制をかけてきた。
ここの組み立てがなかなかはまらず。特に右サイドでの引き出しが難しく、スムーズに運べなかった印象。

ただ先制点は右サイドから。セットプレーの流れで右サイドへ開くとボールを受けた永長選手が巻くようにクロス。平松選手のヘッドはポストに弾かれるも酒井選手が拾って北川選手が豪快に蹴り込んだ

そこからは相模原がボールを動かす時間が増えて苦しい展開に。
風の影響を受けない足下へのパス交換からエリア内へ侵入される回数も増えてきたし、相模原の選手コメントからも意図的に右サイドを攻めていた。ザスパ右サイドのビルドアップに狙いを定めて攻撃も同サイドから。徹底的に突かれた…。
セットプレーの守備が続いていた中でクリアしようとした藤村選手が相手とトリップ。これがファールを取られてPKに。
ブルーノサントスがブラジル人らしいモーションから逆を突いて同点に。

ザスパは56分に3人交代。前線のユニットとボランチをスイッチ。
74分に大畑選手、86分に佐藤選手を投入して右サイドをリーグ戦仕様へ。

90分の中では終盤に持ち直した感こそあれ、相模原のプレスをうまく剥がせた感じはしなかったかな。
後半の終盤からはだいぶ相模原の選手の運動量も落ちてきたので前向きにボール持てるシーンも増えたケド。



寒い観戦条件の中、試合は延長へ。

試合が動いたのは96分。
敵陣でのボール奪取からのショートカウンター。右サイドでボールを受けた佐藤選手が持ち込んで左足でファーサイドへシュート。GKが弾いたところを和田選手がブッシュして勝ち越し。
さらに111分には佐藤選手のCKに和田選手が合わせて3点目。古巣対戦となる和田選手は途中出場で2ゴール。さらに延長後半ATの佐川選手へのラストパスも含めると2ゴール1アシストの大活躍。
得点に絡む前のボールを引き出す部分でも良さは出ていた。

結果的には4-1で2回戦柏レイソルとの挑戦権を手に入れたが延長になったように苦しい試合ではあった。
前からプレスが出た時の対応はメンバーが変わっても苦しい部分は見えた。
それでも加入後初出場となった藤村選手は問題なくボール動かせていたし、永長選手も個で打開しようと積極的なプレーを見せた。
そして佐川選手が入ると流れが変わる。インパクトあるプレーが続いているだけにどうしても今は流れを変える役割としての方が活きそうな気はしてしまう。

石井選手や菊地選手と言った絶対的な選手が同じポジションにいる選手も決して悪くないプレーだったのも収穫。
昨年の天皇杯と違って何よりもう1試合出来るしね。

週末に迎える千葉はPSM含めて3試合見たが強い。
リーグ戦ではボール保持型の藤枝を相手に積極的なプレスで仕留め切ったし、開幕の山形戦も敗れこそしたが内容は強さを感じさせるものだった。
鹿児島遠征となったルヴァンカップではターンオーバーしたのでリーグ戦組の疲労は少ないはず。
昨年のホーム最終戦では逆転負け。ただ、この時はプレスに屈さない前進も出来ていたのでそこを続けられるか。

この公式戦初勝利をリーグ戦につなげたい。



でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 繰り返されるのか | トップ | 寒いのと怖いのと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパ群馬(2024年)」カテゴリの最新記事