出勤するために宿舎を出ると小雨。
傘が無くてもいいが、濡れなくもないなという微妙なところ。昨日はこんな感じから本降りになったので部屋に戻って傘を持って会社へ。
バスを待ってる間は傘が必要なくらいのレベルになっていたが、バスに乗り目的地に着くと雨は止み、しばらくすると晴れになった
そんなんが1日を通して。非常に不安定だったなぁ。
夏(8月)が終わろうとしている中で、無理やりにでも雨を降らせようとしているからなぁ。
○○年ぶりの真夏日記録や例年比の3割程度の降水量と今年は暑い方向で夏が終わろうとしている。
そんな時に2日とは言え連続して雨。
中秋の名月にあたる8日を晴れにするために調整でもしてるんだろうか。
今週末は天気悪いみたいだケドね。珍しく傘マークのみになってるし。
当たるかどうかは別にして。
そろそろ報告書関係も作っていかないと。
本当に月末は嫌だ。
来月頭にも上司が来るようですが。しかも中秋節の祝日入り
日本は平日かもしれないケド、中国は祝日。それも珍しく代替出勤日がない純粋な3連休だったのに…。
中秋節(9/6~8)の3連休が終わると残す年内の祝日は国慶節のみ。
7日間ある国慶節は帰国を検討している(検討どころかもうチケットは発券済)ので、日本は平日でこっちが休みという状況は最後だったのに…。
空気読んでくれよ
あまり先のことを考えるのもよくないな。
先走ってしまう。
でわでわ
傘が無くてもいいが、濡れなくもないなという微妙なところ。昨日はこんな感じから本降りになったので部屋に戻って傘を持って会社へ。
バスを待ってる間は傘が必要なくらいのレベルになっていたが、バスに乗り目的地に着くと雨は止み、しばらくすると晴れになった

そんなんが1日を通して。非常に不安定だったなぁ。
夏(8月)が終わろうとしている中で、無理やりにでも雨を降らせようとしているからなぁ。
○○年ぶりの真夏日記録や例年比の3割程度の降水量と今年は暑い方向で夏が終わろうとしている。
そんな時に2日とは言え連続して雨。
中秋の名月にあたる8日を晴れにするために調整でもしてるんだろうか。
今週末は天気悪いみたいだケドね。珍しく傘マークのみになってるし。
当たるかどうかは別にして。
そろそろ報告書関係も作っていかないと。
本当に月末は嫌だ。
来月頭にも上司が来るようですが。しかも中秋節の祝日入り

日本は平日かもしれないケド、中国は祝日。それも珍しく代替出勤日がない純粋な3連休だったのに…。
中秋節(9/6~8)の3連休が終わると残す年内の祝日は国慶節のみ。
7日間ある国慶節は帰国を検討している(検討どころかもうチケットは発券済)ので、日本は平日でこっちが休みという状況は最後だったのに…。
空気読んでくれよ

あまり先のことを考えるのもよくないな。
先走ってしまう。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます