今日から中国での生活再開。
早速のどが痛いのは空気の悪さだろうか
週末に降った雪の影響を今日も実感。
成田空港へ向かう高速は少しだけ渋滞。しかし、上り線は通行止め。
高速バスって行った車両がまた戻ってくるのかは分からないケド、そうだとするとかなり後ろの方では遅れになるよなぁ。
それでもほぼ定刻に空港に到着。
昨日、陸の孤島と化したとニュースで言ってたように床で寝ている人が沢山いてビックリした
緩衝材みたいなのが配られたのか、それを枕にしてたりする人多数。
6200人が空港で夜を明かしたという記事もあったケド、2つのターミナル合わせればそうなるのかな。
俺が使う第1ターミナル内にあるローソンは在庫がなくなったのか、昨日付で「今日は閉店」という貼り紙がしてあった。
今日は朝からやっていたケド、店内にあるのはカップラーメンやドリンク類のみ。おにぎりとかパンなどの商品は全くなかった。会計待ちの列かと思ったら、ポットのお湯待ちの列だったし
マクドナルドも品切れになったらしいしね。
7時30分開店の飲食店には開店前から列できてたし…昨日はすごかったんだろうなぁ。
自動チェックインを終えて、手荷物預かりへ。と思ったのに、列が見当たらない。
入り組んじゃってどれがどの列なのか全く分からない状態。
係りの人に聞いて無事に手荷物預け完了。2つ預けたので1つは超過料金。支払は発券カウンターでとのことだったケド、発券だけあって今日になって発券手続する人でかなりの列。
問い合わせしたりするのでなかなか進まなかった
手荷物預けの時に「保安検査・入国審査で混雑が予想されます」と言ってたケド、そうでもなかったのは助かった。
昔、すごい大混雑に巻き込まれたことあったのでそれを予想していたケド。普通の列くらいだったし。
機内乗り込みで出遅れてしまい、上の収納に自分の荷物が置けず。
俺の番号のみの収納なのに既に埋めつくされていた
仕方ないので空いてるところへ。
シートプログラム見ながら出発を待っているものの、なかなか出ない。
雪の影響か
と思ったケド、人を待っているようで。
空港混雑の影響で時間がかかっているらしい。俺も前にバス渋滞の遅れ・空港混雑でギリギリだったことあるケド、遅れはしなかったぞ
結局1時間弱遅れてのフライト。
雪というより人的要因ではあるケド。
後で知ったが別の日系航空会社はフライトが午後になっていた。
理由は分からないケド。中国→日本のフライトは機材折り返しだから、かなり遅れが出たことになる。
成田ならともかく、何もない空港で数時間待つのは苦しかっただろうに…。
1時間遅れたのもあり、機内食提供の時間がちょうど昼時。
家を出たのが早朝だったし、今日初の食事というのもあって美味しくいただけました。嫌いなものでもなかったし。
今までも上位の部類。前に乗った時にこのメニューだったんだケド、飛行中に寝てしまって飲み物だけもらったんだった。
今思えば、あの時に食べておけば…そう思える内容だった。
到着してから大きな荷物抱えてタクシーに乗り宿舎へ。
もうここからは日本語が通じない世界
明日から仕事再開。日本は祝日なんだよね。
切り替えていきましょう。
でわでわ
早速のどが痛いのは空気の悪さだろうか

週末に降った雪の影響を今日も実感。
成田空港へ向かう高速は少しだけ渋滞。しかし、上り線は通行止め。
高速バスって行った車両がまた戻ってくるのかは分からないケド、そうだとするとかなり後ろの方では遅れになるよなぁ。
それでもほぼ定刻に空港に到着。
昨日、陸の孤島と化したとニュースで言ってたように床で寝ている人が沢山いてビックリした

緩衝材みたいなのが配られたのか、それを枕にしてたりする人多数。
6200人が空港で夜を明かしたという記事もあったケド、2つのターミナル合わせればそうなるのかな。
俺が使う第1ターミナル内にあるローソンは在庫がなくなったのか、昨日付で「今日は閉店」という貼り紙がしてあった。
今日は朝からやっていたケド、店内にあるのはカップラーメンやドリンク類のみ。おにぎりとかパンなどの商品は全くなかった。会計待ちの列かと思ったら、ポットのお湯待ちの列だったし

マクドナルドも品切れになったらしいしね。
7時30分開店の飲食店には開店前から列できてたし…昨日はすごかったんだろうなぁ。
自動チェックインを終えて、手荷物預かりへ。と思ったのに、列が見当たらない。
入り組んじゃってどれがどの列なのか全く分からない状態。
係りの人に聞いて無事に手荷物預け完了。2つ預けたので1つは超過料金。支払は発券カウンターでとのことだったケド、発券だけあって今日になって発券手続する人でかなりの列。
問い合わせしたりするのでなかなか進まなかった

手荷物預けの時に「保安検査・入国審査で混雑が予想されます」と言ってたケド、そうでもなかったのは助かった。
昔、すごい大混雑に巻き込まれたことあったのでそれを予想していたケド。普通の列くらいだったし。
機内乗り込みで出遅れてしまい、上の収納に自分の荷物が置けず。
俺の番号のみの収納なのに既に埋めつくされていた

シートプログラム見ながら出発を待っているものの、なかなか出ない。
雪の影響か

空港混雑の影響で時間がかかっているらしい。俺も前にバス渋滞の遅れ・空港混雑でギリギリだったことあるケド、遅れはしなかったぞ

結局1時間弱遅れてのフライト。
雪というより人的要因ではあるケド。
後で知ったが別の日系航空会社はフライトが午後になっていた。
理由は分からないケド。中国→日本のフライトは機材折り返しだから、かなり遅れが出たことになる。
成田ならともかく、何もない空港で数時間待つのは苦しかっただろうに…。
1時間遅れたのもあり、機内食提供の時間がちょうど昼時。
家を出たのが早朝だったし、今日初の食事というのもあって美味しくいただけました。嫌いなものでもなかったし。
今までも上位の部類。前に乗った時にこのメニューだったんだケド、飛行中に寝てしまって飲み物だけもらったんだった。
今思えば、あの時に食べておけば…そう思える内容だった。
到着してから大きな荷物抱えてタクシーに乗り宿舎へ。
もうここからは日本語が通じない世界

明日から仕事再開。日本は祝日なんだよね。
切り替えていきましょう。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます