昨日と今日のこの週末はいろいろと考えさせられるものになった気がする。
これからの立ち位置をどこに置くべきなのかとかね。
思わぬところからきっかけは出てくるもんだ
今日の朝、無線ルーターの設定に再挑戦。
何とか完了。知識が無くても、説明書が中国語でも何とかなるもんだなぁ。
無事に無線やWifiも取れたしね。
その後は雨の中、食事と買い物へ。
予報では明日からずっと○○時々雪
と出てきている。
雨も降ったし、もう避けられそうにないなぁ。
明日は朝から外出するのが決まっているのに。
荷物も多かったのでタクシーで帰宅。
基本的に話しかけられない限りは無言。でも、行き先を告げる時に外国人だとバレるので話しかけられることはほとんど皆無。
駐在3年を前に初めてタクシーの運転手に中国語を褒められた
言い慣れた家の帰り方だからというのもあるだろうケド、褒められるのは嬉しいもんだ。
いつもお釣りはいらないと言ってるんだケド、今日に関しては褒めたから気を良くしてそう言ったと思われてもおかしくないな
それでも会話内ですぐに聞き取れなかったり、今思えば間違った言い回しだったんじゃないかと思うところもあり勉強し続けないといけないなぁ。
それも俺が駐在するのが前提だと思うと、少し考えてしまうところもあるケド。
少しは話せるようになって戻ってきましたと言えるようにはなりたいな。
今のレベルではそうは言えない
でわでわ
これからの立ち位置をどこに置くべきなのかとかね。
思わぬところからきっかけは出てくるもんだ

今日の朝、無線ルーターの設定に再挑戦。
何とか完了。知識が無くても、説明書が中国語でも何とかなるもんだなぁ。
無事に無線やWifiも取れたしね。
その後は雨の中、食事と買い物へ。
予報では明日からずっと○○時々雪

雨も降ったし、もう避けられそうにないなぁ。
明日は朝から外出するのが決まっているのに。
荷物も多かったのでタクシーで帰宅。
基本的に話しかけられない限りは無言。でも、行き先を告げる時に外国人だとバレるので話しかけられることはほとんど皆無。
駐在3年を前に初めてタクシーの運転手に中国語を褒められた

言い慣れた家の帰り方だからというのもあるだろうケド、褒められるのは嬉しいもんだ。
いつもお釣りはいらないと言ってるんだケド、今日に関しては褒めたから気を良くしてそう言ったと思われてもおかしくないな

それでも会話内ですぐに聞き取れなかったり、今思えば間違った言い回しだったんじゃないかと思うところもあり勉強し続けないといけないなぁ。
それも俺が駐在するのが前提だと思うと、少し考えてしまうところもあるケド。
少しは話せるようになって戻ってきましたと言えるようにはなりたいな。
今のレベルではそうは言えない

でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます