J2 第49節
ザスパ草津-徳島ヴォルティス(今季 1勝2敗)
ザスパ草津 1-3 徳島ヴォルティス
【得点】島田(草津) ジョルジーニョ・小林2(徳島)
【交代】山崎→太田 櫻田→マーロン
【スタメン】
GK 高木
DF 田中・鳥居塚・チカ・佐田・寺田
MF 中井・櫻田・山崎
FW 高田・島田
【サブ】
GK 北
DF 依田
MF 秋葉
FW 太田・マーロン
最下位徳島との対戦は1-3で敗戦。なかなか連敗を抜け出せませんね
今日は、今までスタメンだった秋葉選手を外し、中井選手が久々のスタメン。そして、島田選手がFW登録でFWのポジションに配置するシステムを選択。
○試合展開
前半10分までは五分五分の展開。しかし、右サイド佐田選手のパスを片岡がかっさらい、エリア内に侵入。鳥居塚選手が倒してしまい、PKに
札幌・山形戦に続いてPKを与えるとは、気前がよすぎます
これをジョルジーニョがじらしながら決めて0-1
その後は攻勢をしかけるが、37分。するすると繋がれて小林がシュート0-2
これで、再び徳島ペースとなって、我慢の時間が続いて、前半が終了。
後半立ち上がりに山崎選手へのファールでPKを得る。ただ、この判定は徳島側からしたら、厳しいものだと思う…。
PKを島田選手が決めて1-2
これからザスパの猛攻。太田選手を投入し、攻撃の形を作り出すが、もう1歩決めきれず、決めきれないまま時間が過ぎ、終了間際にカウンターから失点し、1-3
またしても勝てず…。徳島との勝ち点差が「5」に…。
○感想
久々に出場した中井選手。出来は良かったと思う。精度を別にして、シュートの意識・ボールを前に出す意識を感じられたし。アンドレが負傷退場した後は、中盤の底での高さが生きたと思う。佐田選手に出したパスは決めて欲しかった…。
ただ、マーロン選手と交代するのは櫻田選手ではなく、中井選手だったかなと。櫻田選手が攻撃の中心となっていただけに…。
太田選手の投入から攻撃の明確な意図が感じられるようになった。ポストとしても機能していたし。投入後に島田選手がボールを持てなくなったケド。
過去2戦と比べれば、見ていて気迫的なものを感じた。
シュートも打ったし、ミスが失点に(特に先制点に)繋がったのが痛かったなぁ。
次節は23日の神戸戦。現在3位だけに、自動昇格に向けて勝ちにくるでしょうね
俺は敷島に向かいます。
シーズン終了まで諦めずに応援し続けます。
久々のホーム観戦
でわでわ
ザスパ草津-徳島ヴォルティス(今季 1勝2敗)
ザスパ草津 1-3 徳島ヴォルティス
【得点】島田(草津) ジョルジーニョ・小林2(徳島)
【交代】山崎→太田 櫻田→マーロン
【スタメン】
GK 高木
DF 田中・鳥居塚・チカ・佐田・寺田
MF 中井・櫻田・山崎
FW 高田・島田
【サブ】
GK 北
DF 依田
MF 秋葉
FW 太田・マーロン
最下位徳島との対戦は1-3で敗戦。なかなか連敗を抜け出せませんね

今日は、今までスタメンだった秋葉選手を外し、中井選手が久々のスタメン。そして、島田選手がFW登録でFWのポジションに配置するシステムを選択。
○試合展開
前半10分までは五分五分の展開。しかし、右サイド佐田選手のパスを片岡がかっさらい、エリア内に侵入。鳥居塚選手が倒してしまい、PKに

札幌・山形戦に続いてPKを与えるとは、気前がよすぎます

これをジョルジーニョがじらしながら決めて0-1

その後は攻勢をしかけるが、37分。するすると繋がれて小林がシュート0-2

これで、再び徳島ペースとなって、我慢の時間が続いて、前半が終了。
後半立ち上がりに山崎選手へのファールでPKを得る。ただ、この判定は徳島側からしたら、厳しいものだと思う…。
PKを島田選手が決めて1-2

これからザスパの猛攻。太田選手を投入し、攻撃の形を作り出すが、もう1歩決めきれず、決めきれないまま時間が過ぎ、終了間際にカウンターから失点し、1-3

またしても勝てず…。徳島との勝ち点差が「5」に…。
○感想
久々に出場した中井選手。出来は良かったと思う。精度を別にして、シュートの意識・ボールを前に出す意識を感じられたし。アンドレが負傷退場した後は、中盤の底での高さが生きたと思う。佐田選手に出したパスは決めて欲しかった…。
ただ、マーロン選手と交代するのは櫻田選手ではなく、中井選手だったかなと。櫻田選手が攻撃の中心となっていただけに…。
太田選手の投入から攻撃の明確な意図が感じられるようになった。ポストとしても機能していたし。投入後に島田選手がボールを持てなくなったケド。
過去2戦と比べれば、見ていて気迫的なものを感じた。
シュートも打ったし、ミスが失点に(特に先制点に)繋がったのが痛かったなぁ。
次節は23日の神戸戦。現在3位だけに、自動昇格に向けて勝ちにくるでしょうね

俺は敷島に向かいます。
シーズン終了まで諦めずに応援し続けます。
久々のホーム観戦

でわでわ

気迫を肌で感じただけに悔しさ倍増です。ヤスにみんなでトンボを歌ったんです。胸に手をあてて、“伝わってるぞ”と答えてくれました。
次は是非簡単に昇格決定にならないと信じて敷島に向かいます。では、現地観戦がんばりましょう(^-^)
今日は高田選手がキャプテンでしたね。神戸戦は勝利して笑顔で挨拶で着てくれるように応援しましょう。