goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

2005年を振りかえってみた(音楽編)

2006年01月06日 | 音楽
思えば昨年も色々な音楽を聴いた
このblogの中で紹介した以外にも沢山聴いて、昨日友達と電話で何が良かったのかと聞かれたので、ここで晒します。

2005年に良かったと思う曲・良く聴いた曲
男声Vo:
Last bouquet/ガゼット 南風/レミオロメン 手に手を・流星群/ELF スタート/KREVA あの夏の日々/THEイナズマ戦隊 全力少年/スキマスイッチ PEACE?/Waive など。

女性Vo:
初花凛々/SINGER SONGER DANCE LOVE・ピアノを弾いて/FREENOTE ハナノユメ/チャットモンチー PRECIOUS DAYS/Yum! Yum! ORANGE リルラ リルハ/木村カエラ don't stop music/the★tambourines など。

いっぱいあるんだケド、とりあえずこれだけ挙げてみました。

レミオロメンは大ブレークしましたね。高校時代はカラオケで「すきま風」や「雨上がり」を良く歌いましたが、今はもう歌えません。マイナーなミュージシャンが基本的に好きなので、売れちゃうと遠くに感じて敬遠しちゃう傾向があるから・・・。
スキマスイッチを聴くきっかけになったのは、TVKのsakusakuの影響が大きいかな。木村カエラ・白井ヴィンセント(当時は増田ジゴロウだったかな?)との絡みで好きになった。サッカーの話が面白かったし、ウイイレも上手かった!ちなみに、リルラ リルハもsakusakuの影響。

1つ1つにコメント付けてくと大変だから、大分端折ったケド、こんな感じで。
2005年はWaive・FANATIC◆CRISISが解散して、好きなバンドが消えていった1年でした。今年は好きなバンドが解散しない事を祈ろう

でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高田加入 | トップ | 明日は成人式&準決勝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事