ちょっと変更しました。
今日からTVKで放送が始まった産学協同ドラマ第3弾『探偵オブマイハート』をついさっき見ました。(http://www.kbs-kyoto.co.jp/tantei/index.html)
産学協同ドラマを見るのは、去年の『ヒナの魂』に続いて2回目なんですが、今回は、『ヒナの魂』とは違って、探偵もの。ミステリー好きの俺としては、なかなか面白かったデスよ。
『ヒナの魂』同様、放送終了後にDVD化されたら、間違いなく買いますね
物語の舞台は前回同様、芸術大学なんですが、俺はどうも『芸術』への理解が足りないのか、人に?と思われる事が多い。
忘れもしない、高校1年次3学期の美術の評価。俺の世界観で作り上げた作品を全て提出したにも関わらず、評価は10段階の2。(←赤点ぢゃん・・・
)通年でも「3」ですよ。作品出してないのに「6」もらったヤツがいたのに
。どおゆうことですか?成績をサイコロで決めてるという噂もあったケド、やってらんねぇよ!!これが、最終的に受験時の評定の足を引っ張ったんですよ。
終わったことだから良いケド。でもね・・・
だいたいねぇ、芸術は感性だと思うわけで、個人の無限大にあるハズの感性を、限られた数字で評価するっていうのはどおかと思うわけですよ!そもそも、芸術には「答え」なんて無いはずなんですよ!「2」っていう事は、「お前の感性は間違ってますよ!センス悪いですね。ハハっ。」って事ですか?俺自身のものさしではMAXの物を提出した訳ですよ。それをね・・・
失礼しました
俺の中のサンボマスターが出てきてしまいました。支離滅裂だと思いますが、お許し下さい。
芸術の秋でもあるこの季節。今年はどういう芸術を堪能するかな?
でわでわ
今日からTVKで放送が始まった産学協同ドラマ第3弾『探偵オブマイハート』をついさっき見ました。(http://www.kbs-kyoto.co.jp/tantei/index.html)
産学協同ドラマを見るのは、去年の『ヒナの魂』に続いて2回目なんですが、今回は、『ヒナの魂』とは違って、探偵もの。ミステリー好きの俺としては、なかなか面白かったデスよ。
『ヒナの魂』同様、放送終了後にDVD化されたら、間違いなく買いますね

物語の舞台は前回同様、芸術大学なんですが、俺はどうも『芸術』への理解が足りないのか、人に?と思われる事が多い。
忘れもしない、高校1年次3学期の美術の評価。俺の世界観で作り上げた作品を全て提出したにも関わらず、評価は10段階の2。(←赤点ぢゃん・・・


終わったことだから良いケド。でもね・・・
だいたいねぇ、芸術は感性だと思うわけで、個人の無限大にあるハズの感性を、限られた数字で評価するっていうのはどおかと思うわけですよ!そもそも、芸術には「答え」なんて無いはずなんですよ!「2」っていう事は、「お前の感性は間違ってますよ!センス悪いですね。ハハっ。」って事ですか?俺自身のものさしではMAXの物を提出した訳ですよ。それをね・・・
失礼しました

芸術の秋でもあるこの季節。今年はどういう芸術を堪能するかな?
でわでわ

ログくんにも苦手がありましたか?
でも、ログくんの発言もゴモットモと言う感じがします。
確かに芸術は感性で、数字で評価するものじゃないですね。
う~ん。