今日・明日と出張扱いでバタバタとしております。
昨日も雨の中で声出しをしたのもあり声ガラガラ。雨で湿気があるから…とか全く関係なかったな。のどイガイガ。
水曜も試合あるし、翌日の仕事やその翌日に人に会う時に影響が出なきゃいいが。
他のサポーターの人はよくのどを痛めないなぁ
たまに試合後はおろかサポミの終了後には声出てない時もあるのに。さぁ、ピッチアップ!って時にもう出てないという
無茶をしすぎなんだろうか。
そんなに頑張るな…ってことなのか。
次は平日ナイター。
来れる人は少ないだろうなぁ。大雨の愛媛戦といい勝負かな。
観客発表の数字が信じられないくらいの空き具合だった…そりゃ朝からあれだけ降れば熱狂的な人以外は来ないよな。
俺がその立場なら行かないもの。朝から雨だし、スタジアムに屋根は無いし。成績も出てないし…。
去年の平日ナイターの北九州戦は状況が状況だったのもあって、応援も密集してやったのを覚えてる。
それが土壇場での2点差を追いついたのにつながったのは分からないケド、今こそまた集結して応援しなきゃいけないと思うんだ。
昨日に関しては適度に離れたアウェーか
ってくらいの人数だったからね
その分、いつもよりは多少密集にはなっていたと思う。
自分が見やすい位置もあると思うケド、やっぱりこういう時はまとまりたいんだよなぁ。
中心部から離れてる程、勝手にブーイングなりをしている気がする。
いわゆるコアの近くには行きたくないが、試合中に応援は指示待ち。でも、試合後は指図されずにブーイングを言いたいみたいな。
本当に伝えたきゃ上段で吠えるんじゃなくて、下まで降りて聞こえる距離で、顔が見える位置で言えば言いのにね。それができないから今みたいになってるんだろうケドさ。
個人的に常々思うのは応援をしてる行為は文句を言うことへの免罪符にならないよ。ってこと。
(俺が)こんなに応援をしたのに勝てない(結果が出ない)からブーイングや批判する。そんなのは自惚れ。
俺は頑張ったのに、何で頑張れないんだ!って言うようなもん。
上から目線で選手に言うのは俺の中では違う。だからこそ、不快感を覚えちゃう。
これも人の価値観なので仕方ない。
相手選手がCK蹴りに来たり、ゴールキックを蹴る時にいちいちブーイングはすることないと思ってる。もっと言えばスタジアムにヤジとブーイングは必要ないとも思ってる。
これも価値観だから。
次の試合は試合後にそういう声が聞こえずに拍手と声援が聞こえる状況であってほしいものです。
でわでわ
昨日も雨の中で声出しをしたのもあり声ガラガラ。雨で湿気があるから…とか全く関係なかったな。のどイガイガ。
水曜も試合あるし、翌日の仕事やその翌日に人に会う時に影響が出なきゃいいが。
他のサポーターの人はよくのどを痛めないなぁ

たまに試合後はおろかサポミの終了後には声出てない時もあるのに。さぁ、ピッチアップ!って時にもう出てないという

無茶をしすぎなんだろうか。
そんなに頑張るな…ってことなのか。
次は平日ナイター。
来れる人は少ないだろうなぁ。大雨の愛媛戦といい勝負かな。
観客発表の数字が信じられないくらいの空き具合だった…そりゃ朝からあれだけ降れば熱狂的な人以外は来ないよな。
俺がその立場なら行かないもの。朝から雨だし、スタジアムに屋根は無いし。成績も出てないし…。
去年の平日ナイターの北九州戦は状況が状況だったのもあって、応援も密集してやったのを覚えてる。
それが土壇場での2点差を追いついたのにつながったのは分からないケド、今こそまた集結して応援しなきゃいけないと思うんだ。
昨日に関しては適度に離れたアウェーか


自分が見やすい位置もあると思うケド、やっぱりこういう時はまとまりたいんだよなぁ。
中心部から離れてる程、勝手にブーイングなりをしている気がする。
いわゆるコアの近くには行きたくないが、試合中に応援は指示待ち。でも、試合後は指図されずにブーイングを言いたいみたいな。
本当に伝えたきゃ上段で吠えるんじゃなくて、下まで降りて聞こえる距離で、顔が見える位置で言えば言いのにね。それができないから今みたいになってるんだろうケドさ。
個人的に常々思うのは応援をしてる行為は文句を言うことへの免罪符にならないよ。ってこと。
(俺が)こんなに応援をしたのに勝てない(結果が出ない)からブーイングや批判する。そんなのは自惚れ。
俺は頑張ったのに、何で頑張れないんだ!って言うようなもん。
上から目線で選手に言うのは俺の中では違う。だからこそ、不快感を覚えちゃう。
これも人の価値観なので仕方ない。
相手選手がCK蹴りに来たり、ゴールキックを蹴る時にいちいちブーイングはすることないと思ってる。もっと言えばスタジアムにヤジとブーイングは必要ないとも思ってる。
これも価値観だから。
次の試合は試合後にそういう声が聞こえずに拍手と声援が聞こえる状況であってほしいものです。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます