いつだかも書いたゼミでのイギリス研修旅行の話。
着々と進んでおります
ただ、今は飛行機のチャージ代も高く。イギリスポンドも異常なほど高い。7月からは航空料金も値上がる。
と、よく分からない3つの向かい風。
地下鉄の初乗り料金が1000円くらいいくらしいですよ
幾ら必要になるんだ!!って話ですよ。
安すぎると、いろいろと不安要素が多いからなぁ。
16時間くらい乗ったり、○○経由だったり、最悪南回りらしい…。
どうなっちゃうんだ
ホントに行くんだなぁと実感。
もはや、断ることができる雰囲気ではない。みんなお金もってんな…。
行かないと行かないで、卒論の資料が乏しくなるしなぁ。
そういう意味でも行くべきなんだよなぁ。まぁ…俺も行きたい気持ちもあるケド。
来週あたり、結論が出てそうで、怖いな。
どうなるかなぁ。
でわでわ
着々と進んでおります

ただ、今は飛行機のチャージ代も高く。イギリスポンドも異常なほど高い。7月からは航空料金も値上がる。
と、よく分からない3つの向かい風。
地下鉄の初乗り料金が1000円くらいいくらしいですよ

幾ら必要になるんだ!!って話ですよ。
安すぎると、いろいろと不安要素が多いからなぁ。
16時間くらい乗ったり、○○経由だったり、最悪南回りらしい…。
どうなっちゃうんだ

ホントに行くんだなぁと実感。
もはや、断ることができる雰囲気ではない。みんなお金もってんな…。
行かないと行かないで、卒論の資料が乏しくなるしなぁ。
そういう意味でも行くべきなんだよなぁ。まぁ…俺も行きたい気持ちもあるケド。
来週あたり、結論が出てそうで、怖いな。
どうなるかなぁ。
でわでわ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます