J2 第35節
ザスパ草津-徳島ヴォルティス(今季 2敗)
ザスパ草津 1-0 徳島ヴォルティス
【得点】吉本
【交代】中井→櫻田 高田→佐藤 吉本→依田
【スタメン】
GK 高木
DF チカ・尾本・田中
MF 鳥居塚・中井・佐田・寺田・島田
FW 高田・吉本
【サブ】
GK 北
DF 依田
MF 櫻田
FW 佐藤・太田
今季2敗を喫し、負ければ勝ち点が追いつかれる徳島との試合は後半15分に島田選手のCKをニア担当の吉本選手が頭で合わせて奪ったゴール
(今季4点目。全て頭)を守りきって勝利
徳島との勝ち点差を「6」にし、愛媛との勝ち点が並びました
徳島との3戦目。ヘッドでの決勝点。
去年みたいだ。内容は全然違うケド。
俺は後半3分あたりに教習所から帰宅し、TV観戦。
キャプテンマークは札幌戦と同じく高田選手がつけてました。
内容はそんなに良くは無かったと思う。危ない場面は徳島が多く、ウチのチャンスは俺が見た限り、そんなに無かったと思う。(実況いわく、前半にチカ選手の惜しいシュートがあったそうですが…)
シュート数は8対22。CKは5対8。
数字だけ見たら、よく負けなかったなぁ。とさえ思えます。
ジョルジーニョは相変わらず怖かったし、片岡も危険だった。ただ、精度に救われた
ケガから復帰の尾本選手は完全に競り勝ってたし、何より両サイドバックの守備意識が高かったように見えた。
途中出場の櫻田選手も(個人的贔屓も含め)守備・前線への配球で貢献したと思う。前節で大谷選手が活躍したし、ボランチは激戦区になってるなぁ。
まぁ、今日の試合は勝ち点「3」が取れてよかった
次節はAで湘南戦。俺が北海道のゼミ合宿から帰ってくる日です。
19時着の予定なんで、間違いなく見れない
再放送だな・・・。
でわでわ
ザスパ草津-徳島ヴォルティス(今季 2敗)
ザスパ草津 1-0 徳島ヴォルティス
【得点】吉本
【交代】中井→櫻田 高田→佐藤 吉本→依田
【スタメン】
GK 高木
DF チカ・尾本・田中
MF 鳥居塚・中井・佐田・寺田・島田
FW 高田・吉本
【サブ】
GK 北
DF 依田
MF 櫻田
FW 佐藤・太田
今季2敗を喫し、負ければ勝ち点が追いつかれる徳島との試合は後半15分に島田選手のCKをニア担当の吉本選手が頭で合わせて奪ったゴール


徳島との勝ち点差を「6」にし、愛媛との勝ち点が並びました

徳島との3戦目。ヘッドでの決勝点。
去年みたいだ。内容は全然違うケド。
俺は後半3分あたりに教習所から帰宅し、TV観戦。
キャプテンマークは札幌戦と同じく高田選手がつけてました。
内容はそんなに良くは無かったと思う。危ない場面は徳島が多く、ウチのチャンスは俺が見た限り、そんなに無かったと思う。(実況いわく、前半にチカ選手の惜しいシュートがあったそうですが…)
シュート数は8対22。CKは5対8。
数字だけ見たら、よく負けなかったなぁ。とさえ思えます。
ジョルジーニョは相変わらず怖かったし、片岡も危険だった。ただ、精度に救われた

ケガから復帰の尾本選手は完全に競り勝ってたし、何より両サイドバックの守備意識が高かったように見えた。
途中出場の櫻田選手も(個人的贔屓も含め)守備・前線への配球で貢献したと思う。前節で大谷選手が活躍したし、ボランチは激戦区になってるなぁ。
まぁ、今日の試合は勝ち点「3」が取れてよかった

次節はAで湘南戦。俺が北海道のゼミ合宿から帰ってくる日です。
19時着の予定なんで、間違いなく見れない

再放送だな・・・。
でわでわ

徳島に数点取られてもおかしくない試合でした
でもこっちのほうが得点力があったので勝てました
徳島に数点取られてもおかしくない試合でした
でもこっちのほうが得点力があったので勝てました
徳島の精度にホントに救われた内容でしたね。今季の敷島では徳島のほうが良い試合してるかも・・・。