明日は会社のトップと会う。
電話があって、「明日は込み入った、大事な話があるから…」と言われたんだが何だろう
そもそも何で来るのか正規な理由が分からない。日本が休みの月曜に帰国してしまうし、土日に何か仕事に関わる指示を受けてるかと言えば無い。
これを言うために来ると考えてしまうと…。
少なくとも良い話ではないと思う。
わざわざ事前に伝えるくらいなので、覚悟をしておいてという意思でしょうしね
考えられるのは駐在の延長(今年が最初の説明では最終年なので)か、悪い意味での帰国(業績の関係で会社を引き払うとか)のどっちか。っていうか、もうそういう考え方しかできない
日本の会社に顔を出した時に、嫌な話を耳にしたというのもあるしね。
それに加えて今の経済情勢では良い話があると思う方が無理がある。
ある社員が辞めるかもと言っていて、俺を引き継げるのは俺だけ。
でも俺が日本に戻ると中国は誰が俺の仕事をやるの?ってなるし。
今まではその人と日中両方から管理し合っていたケド、日本側だけで管理できるような内容でもないしね。
そんな話も出てくるのかな。
とにかく電話以降、考えることが常にネガティブで困る。
明日は何を言われるんだろうなぁ。覚悟を決めて行かなきゃ。
あまり考え過ぎないようにもしたいんだケドさ。
明日のお昼に合流。
少なくとも夕方くらいまでは一緒になるのかな。夜は分からないケド、アテンド必要だろうか。
今回は今までと訪中スケジュールとか全然違うので、急に来た感がある。
本当に何なんだろう。
でわでわ
電話があって、「明日は込み入った、大事な話があるから…」と言われたんだが何だろう

そもそも何で来るのか正規な理由が分からない。日本が休みの月曜に帰国してしまうし、土日に何か仕事に関わる指示を受けてるかと言えば無い。
これを言うために来ると考えてしまうと…。
少なくとも良い話ではないと思う。
わざわざ事前に伝えるくらいなので、覚悟をしておいてという意思でしょうしね

考えられるのは駐在の延長(今年が最初の説明では最終年なので)か、悪い意味での帰国(業績の関係で会社を引き払うとか)のどっちか。っていうか、もうそういう考え方しかできない

日本の会社に顔を出した時に、嫌な話を耳にしたというのもあるしね。
それに加えて今の経済情勢では良い話があると思う方が無理がある。
ある社員が辞めるかもと言っていて、俺を引き継げるのは俺だけ。
でも俺が日本に戻ると中国は誰が俺の仕事をやるの?ってなるし。
今まではその人と日中両方から管理し合っていたケド、日本側だけで管理できるような内容でもないしね。
そんな話も出てくるのかな。
とにかく電話以降、考えることが常にネガティブで困る。
明日は何を言われるんだろうなぁ。覚悟を決めて行かなきゃ。
あまり考え過ぎないようにもしたいんだケドさ。
明日のお昼に合流。
少なくとも夕方くらいまでは一緒になるのかな。夜は分からないケド、アテンド必要だろうか。
今回は今までと訪中スケジュールとか全然違うので、急に来た感がある。
本当に何なんだろう。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます