J2 第4節
ザスパ草津-徳島ヴォルティス
ザスパ草津 0-2 徳島ヴォルティス
【得点】大島・秋葉
【交代】佐田→太田 高田→佐藤 吉本→後藤
【スタメン】
GK 高木
DF 尾本・田中・齋藤
MF チカ・中井・山崎・佐田・島田
FW 高田・吉本
【サブ】
GK 北
DF 籾谷
MF 後藤
FW 佐藤・太田
え~ジンクスが敗れ去りました。Hで無敗だった徳島に完封負け。開始早々の失点が大きかったです。
この試合ルーキーの田中選手がスタメンでJデビュー。FWも高田&太田選手から、高田&吉本選手と裏を取れる2人が先発で起用されました。
結果から言えば、決定力不足&DFの力不足でしょうか。シュートは19本放ちながら、無得点。決定的場面で決めきれなかったのが最後まで響きました。
DF陣は正直、
でした。高木選手のスーパーセーブが無かったら、6点くらい取られてもおかしくなかったと思います。
齋藤選手が右に入ったことで、右サイドの連携が上手く取れていたと思いますが、中央に入った田中選手がいきなりの失点もあってか、ラインが不自然に高かったり、深かったりと不安定に見えました。プレー自体はそんなに悪くないと思いました。
試合を通して、攻める草津とカウンターの徳島という構図が出たのではないかと。
徳島は3バックの裏を徹底して付いてきたと思うし、DFが連れ出された手薄になった中央にボールを放り込むシンプルな形だったのに対して、ザスパはボールを繋ぎすぎと印象が否めない。シュートで良い場面もパスを選択したり、無理やりパスを出したり。もう少し、ミドルからのシュートが欲しかった気がします。
柏戦でケガをしたチカ選手も復帰。でも、プレーの方は今一つかなぁ
消えてた時間が多かったと思う。セカンドボールも拾えなかったし。
走れていると思うので、結果が欲しかった
次は鳥栖戦。Aで勝利を期待しましょう。
これから群馬テレビの再放送で確認します。
WBCの決勝があったとはいえ、観客が2000人台とは。バックスタンドは結構埋まってたケドさ。
でわでわ
ザスパ草津-徳島ヴォルティス
ザスパ草津 0-2 徳島ヴォルティス
【得点】大島・秋葉
【交代】佐田→太田 高田→佐藤 吉本→後藤
【スタメン】
GK 高木
DF 尾本・田中・齋藤
MF チカ・中井・山崎・佐田・島田
FW 高田・吉本
【サブ】
GK 北
DF 籾谷
MF 後藤
FW 佐藤・太田
え~ジンクスが敗れ去りました。Hで無敗だった徳島に完封負け。開始早々の失点が大きかったです。
この試合ルーキーの田中選手がスタメンでJデビュー。FWも高田&太田選手から、高田&吉本選手と裏を取れる2人が先発で起用されました。
結果から言えば、決定力不足&DFの力不足でしょうか。シュートは19本放ちながら、無得点。決定的場面で決めきれなかったのが最後まで響きました。
DF陣は正直、

齋藤選手が右に入ったことで、右サイドの連携が上手く取れていたと思いますが、中央に入った田中選手がいきなりの失点もあってか、ラインが不自然に高かったり、深かったりと不安定に見えました。プレー自体はそんなに悪くないと思いました。
試合を通して、攻める草津とカウンターの徳島という構図が出たのではないかと。
徳島は3バックの裏を徹底して付いてきたと思うし、DFが連れ出された手薄になった中央にボールを放り込むシンプルな形だったのに対して、ザスパはボールを繋ぎすぎと印象が否めない。シュートで良い場面もパスを選択したり、無理やりパスを出したり。もう少し、ミドルからのシュートが欲しかった気がします。
柏戦でケガをしたチカ選手も復帰。でも、プレーの方は今一つかなぁ

消えてた時間が多かったと思う。セカンドボールも拾えなかったし。
走れていると思うので、結果が欲しかった

次は鳥栖戦。Aで勝利を期待しましょう。
これから群馬テレビの再放送で確認します。
WBCの決勝があったとはいえ、観客が2000人台とは。バックスタンドは結構埋まってたケドさ。
でわでわ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます