J2 第46節
ザスパ草津-愛媛FC(今期 2勝1敗)
ザスパ草津 1-0 愛媛FC
【得点】鳥居塚
【交代】氏原→カレカ
【スタメン】
GK 本田
DF 寺田・尾本・佐田・藤井
MF 鳥居塚・秋葉・櫻田・松下
FW 高田・氏原
【サブ】
GK 北
DF 喜多
MF 佐藤大
FW 岩田・カレカ
ここまでアウェーで勝ちを分け合う、外弁慶ダービーとなりつつある今年の愛媛戦。氏原選手が久々に復帰し、サブには佐藤大選手・岩田選手という高卒ルーキーを控えさせての一戦(たしかに、岩田選手はサテでもいい動きしてたし)。
試合は愛媛の内村が抜け出したり、怖さもそれなりにあったが、お互いにチャンス!!という場面はそんなに無かったなぁ。
後半4分に中央でのルーズボールをJ2で300試合目の出場となった高田選手が頭で右のスペースへ。
右サイド鳥居塚選手がフリーで走りこみ、最後はDFと競り合いながらボールを流し込んで先制

櫻田選手との得点争いでも1歩抜け出しましたね。
お互いに攻め手を欠きながら、愛媛の右CK。
ポジション取りで尾本選手に警告&PK。何でっ
何故PKなのか…。
主審の井上。鳴門での徳島戦のロスタイムでこのような状況でレッド&PKを与えた男。鳴門の悲劇が再び
しかし、このPKを本田選手が好セーブ。こぼれ球もブロックし、決定機を防ぐ
これも鳴門の再現ですか。
愛媛も前線を増やしてのパワープレーもうまく防ぎ、あわよくばカウンターで追加点。ってプランが見えた。カレカ選手の左足や、寺田選手のオーバーラップなど、決めてれば…って場面もあったしなぁ。
うまく時間も使って、1-0で愛媛相手に今年3勝目。
敷島でのJの勝利は5.3の札幌戦以来。長かったなぁ…。
敷島でザスパの選手がインタビューされてるの、久々に見た。
久々のゴロピカリ進呈。本田選手のインタビューも饒舌だったなぁ。まさかの鳥居塚Jr登場とかあったし。
「負けたら切腹」というダンマク。
負けなくて良かった
でわでわ
ザスパ草津-愛媛FC(今期 2勝1敗)
ザスパ草津 1-0 愛媛FC
【得点】鳥居塚
【交代】氏原→カレカ
【スタメン】
GK 本田
DF 寺田・尾本・佐田・藤井
MF 鳥居塚・秋葉・櫻田・松下
FW 高田・氏原
【サブ】
GK 北
DF 喜多
MF 佐藤大
FW 岩田・カレカ
ここまでアウェーで勝ちを分け合う、外弁慶ダービーとなりつつある今年の愛媛戦。氏原選手が久々に復帰し、サブには佐藤大選手・岩田選手という高卒ルーキーを控えさせての一戦(たしかに、岩田選手はサテでもいい動きしてたし)。
試合は愛媛の内村が抜け出したり、怖さもそれなりにあったが、お互いにチャンス!!という場面はそんなに無かったなぁ。
後半4分に中央でのルーズボールをJ2で300試合目の出場となった高田選手が頭で右のスペースへ。
右サイド鳥居塚選手がフリーで走りこみ、最後はDFと競り合いながらボールを流し込んで先制


櫻田選手との得点争いでも1歩抜け出しましたね。
お互いに攻め手を欠きながら、愛媛の右CK。
ポジション取りで尾本選手に警告&PK。何でっ

主審の井上。鳴門での徳島戦のロスタイムでこのような状況でレッド&PKを与えた男。鳴門の悲劇が再び

しかし、このPKを本田選手が好セーブ。こぼれ球もブロックし、決定機を防ぐ

愛媛も前線を増やしてのパワープレーもうまく防ぎ、あわよくばカウンターで追加点。ってプランが見えた。カレカ選手の左足や、寺田選手のオーバーラップなど、決めてれば…って場面もあったしなぁ。
うまく時間も使って、1-0で愛媛相手に今年3勝目。
敷島でのJの勝利は5.3の札幌戦以来。長かったなぁ…。
敷島でザスパの選手がインタビューされてるの、久々に見た。
久々のゴロピカリ進呈。本田選手のインタビューも饒舌だったなぁ。まさかの鳥居塚Jr登場とかあったし。
「負けたら切腹」というダンマク。
負けなくて良かった

でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます