goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

もうすぐ開幕だなぁ

2010年02月28日 | ザスパ草津(2010年)
朝からテレビの右下にはどの局も日本地図。チリでの大地震による津波警報がその原因らしいが、地球の裏側で起きた自然災害が巡り巡って日本にまで影響を与えることにビックリなんですケド。津波がそのままスライドして日本までやって来るって事なのか分からないケド。

幸か不幸か海無し県で暮らす俺には津波の恐怖というものが実感できない。
申し訳ないケド、右下邪魔だなぁ…と思ってしまったのも事実。でも、海に囲まれた日本だけに津波というには警戒しないといけないし、海無し県にいるからと言って親戚や友人が沿岸に住んでいる人もいるだろうし、俺だけの判断でこういうのはどうなの?と思うこと自体が間違っていると恥ずかしくなったわけで。

天気も朝から雨が降り続いていたものの、昨日と同じように昼前には雨は止み晴れてきたという天候。
せっかくなので休日を満喫してやりましたが。引きこもることでね。

午後から清水-新潟、大分-札幌のPSMをザッピング放送してました。
戦うことになる大分-札幌の試合は2-2の引き分け。札幌はキリノがDFの裏で、近藤がDFの前でボールを収められるので今年も苦労しそうな予感がする
大分は前線の韓国人FWが今年は合ってるのかな(去年は途中加入だし)。これに先日の日韓戦で活躍した韓国人が入ってくるんだから、やはり侮れない。

もう今週末には開幕なんだなぁ…あっという間のオフだったようにも思える。

昨日。追加選手登録の発表もありました。
昨年U-23からトップに昇格したものの、戦力外になった杉本選手が再びU-23を経て再契約
トライアウト直前でU-23残留を決めた決断が本当に良かったのかが試される1年になりますね。FW陣に負傷者が多いですし、先日の練習試合2試合でも出番があってそれなりに見せ場を作っていたしね。
180cmと上背もあるケド、裏に抜け出してボールをもらうタイプだよね。

そして大阪経済大学から山田晃平選手が加入。
去年の秋、今年の始動から練習生として参加していたんですが、加入が決まりましたね88年度生まれなんでまだ4年生なんで決意を感じますね。
去年の練習試合でもゴールを決めてたし、先日の試合でも2・3本目に出場。出身である野洲っぽいと言うか足下の技術がある選手だなぁ…という印象。この前はオフザボールで結構言われてたケド
やはりサイドハーフの選手も層が薄いので意外とベンチ入りとかは早くなるんじゃないかと思ってる。怪我人の回復にも拠るんでしょうケド。

ベンチ枠も7人になりどういう選手が使われるのか楽しみだ。


最後に、大宮の塚本選手が骨肉腫になり闘病生活に入ることを報告しました。
いわゆる骨に発症する癌。右足の一部を人口骨にするしか方法は無いようです…。そしてサッカーの続行は不可能らしい。
大宮-京都戦で見たドロンと急降下した魔球のようなFKは印象に残ってる。この試合結果がtotoの結果を左右したのもあるんだケド。スカパーで見ながら「おぉ」と声を出したFKだった。

大宮フロントの選手登録を抹消しないで1年間共に戦うと示した行動に男気を感じました
微力ながら回復を祈っております。

でわでわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘れてたよ | トップ | 早くも3月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパ草津(2010年)」カテゴリの最新記事