goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

修理

2010年08月20日 | 思ったこと
先輩宅での3連泊を終えて久々の実家。既に食事時ではないのでコンビニで買ったパンが夕食なのはなぜか虚しい。っていうか、パンを久々に食べた気がする。

明日も明後日も移動があり、来週も月曜以外は研究のための移動があるなかなかのスケジュールを組んで(いや、組まれて)いる。普段は教授や研究所職員などに取材をする側の人間が初めて某大学のゼミ(学生)から取材を受けるという経験も待っているここで変な事を言う、まともに答えられないなどの失態だけは避けたいと思い軽くプレッシャーを感じている。これをセッティングした後輩ちゃん(インタビューしにくる学生は俺の後輩の他大学の学部時代の後輩に当たる人……って後輩が重なって分かりにくいな)の面目を保たないといけないし

これだけの回数で通うならやっぱり定期券を買った方が良かったかな。


今日は先輩宅から研究室を経て(お泊りセットを置いてきた)町田へ。
時間が空いてしまったのでメガネ屋を探す。昨夜、俺の室内用のメガネを踏まれてフレームが超歪んでしまったから。初めて買ったやつでもう10年以上前のやつ。だから、度はあまり合ってない。中学・高校時代はこれを授業中にかけて勉強をしていた思い出の品。
はっきり言ってかなりダサい。よくこれかけていたな…と思うほどの年齢を高く見せるメガネでもある。

今は基本的にメガネをかけて生活しているが、高校のときまでは黒板の字が見えないからメガネをかけていただけで、普段の生活(休み時間や通学時)は裸眼だった。
いつからメガネが必需品なってしまったんだろう。今もかなり目が悪いしなぁ

そして見つけたメガネ屋。事情を説明。かなり強度も落ちてますからねぇ…と言われたが、「もう壊れた時は諦めるんで、最後の勝負と思って…」って感じで、壊れた時も責任はこっちにありますよアピールでやってもらった。

他の用事を済ませてから戻ると、完全にまではいかないが直っていたおぉ…すごい。
かなりの修繕費を覚悟したが、無料でいいと言われ感謝の意しか浮かばないせっかくなのでメガネクロスを買ってから帰った。

またこれで長い付き合いになるかな。付けてから分かったが、鼻のところの部品(名前を知らない)も新しくなっていた。何という心遣い。

踏んづけないようにしよう
ノンフレームは気付きにくいってのは本当だね。


でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読み返す | トップ | 低調 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思ったこと」カテゴリの最新記事