goo blog サービス終了のお知らせ 

加西市アロマ&ハーブ・カラー&アートでゆったりセラピー~ルシーラ~【Rucira★】~ようこそ癒しのログハウスへ

ハーブティーと共にくつろぎながら、ゆったりセラピーを味わってみませんか。
あなたの好きなあなたに戻れるサロン。

羊毛フエルトストラップ③

2011-03-20 10:21:05 | 日記
Log Rincaオリジナルストラップ『APPLE』~カモミールの香り~600円発売中!

『APPLE』は簡単に作れるので、自分で作ってみたいと言う声にお答えしてクラフトメニューに入ました。羊毛フエルト初心者でもOK。
自分でブレンドした香りを入れ作ってもらえます。

私はウッドビーズが好きなので販売するのはすべてウッドビーズを使用してますが、自分で作られる場合はビーズを何種類か用意してるので選んで作れます。
是非、自分だけのオリジナルストラップ作りに来て下さい。

シンディ・ローパー

2011-03-19 21:37:38 | 日記
シンディ・ローパーが来日してます。今回はコンサート行けなくて残念ですが、その代わり震災義援金の活動に参加しているシンディのニュースを見る事ができ、ますますシンディが好きになりました。
外国の空港で足止めをくらった時も不満のたまる乗客にむけ場内アナウンスからヒット曲『Girls Just Want To Have Fun』を歌い乗客を和ませたシンディ。

『True Colors』より歌詞の一部を紹介↓

笑顔を見せて
落ち込まないで
あなたが最後に笑ったのが
いつだったか思い出せないわ
この世界があなたを狂わせ
耐え切れなくなってしまったら
私を呼んで
私はいつでもあなたのそばにいるから

私にはあなたの本当の色が見える
あなたの輝いている本当の色が見える
だからあなたを愛してるの
だから、あなたの本当の色をだす事を怖がらないで
だって本当の色は
虹のように輝いているから

---------

シンディは親日家だから義援金に参加するの?そうじゃない。きっとシンディはどんな時だって、どんな場所だって、いつも自分らしく自分に今出来る事を見つけるんだ。
だから、私はシンディが大好きなんだ。
誰もが持っている『True Colors』を私もシンディのように輝かしたいと願うのです。


羊毛フエルトストラップ②

2011-03-19 12:54:35 | 日記
Log Rincaオリジナルストラップ『LA FRANCE』~オレンジの香り~発売中!

大人っぽいオレンジの香りのストラップです。ラ・フランスの柔らかい曲線が好きで作りました。
車の中やロッカー、携帯ストラップにどうですか?

ガネーシャ(?)アロマポット

2011-03-17 13:45:12 | 日記
お気に入りのアロマポット。
ガネーシャ(?)の頭の上に蓮の花。

今日は頂いたユーカリにオレンジの精油を1滴。

オレンジは震災のニュースで気が沈みがちな私を前向きにして元気を与えてくれます。
誰からも好かれるこの香りが被災地で元気付けてくれる日が早く来てくれる事を願います。

佐野元春さんの詩

2011-03-16 21:27:16 | 日記
昔よく聞いた曲に佐野元春さんの『SOMEDAY』があります。サウンドと歌詞がとても良いんですよね。佐野さんの楽曲の中で1番好きな曲です。
その佐野さんが震災へのメッセージとして詩を書かれました。きっと、今の私達に必要なメッセージだと思うので紹介します。
--------
【それを「希望」と名づけよう】佐野元春

街が揺れた夜、君はひとり無断で、
市営プールに潜りこみ、身体を水に浸した

そして暗がりの中、瞑想した

人は時に、光に水に、雨に風に、感謝し、
人は時に、光に水に、雨に風に、屈服する

この闇の向こうに震えるのは
誰か、嘆きの声

同胞の不在は確かに不可解だ

それはそうだ
しかしどうだろう

君は偽善の涙など流さないと誓ってくれ
決まりきったお悔やみなど無用だと言ってくれ

夜が明けて、そこにいつもどおりの太陽が照り、
草木は首をもたげ、
鳥たちは空を往く

あぁ、美しくも残酷なクリシェ!

一方で、
君の身体の細胞ひとつひとつに染みいる光はどうだ
傷だらけではあるが依然雄々しいその筋肉はどうだ

そうさ、君は同胞の不在を気にかけているんだろうが、

たとえば、
偶然にも生き残った君の生を讃えてみてはどうだ?
たとえば、
生き残ったことへの幸運を噛みしめてみてはどうだ?

不謹慎だとわめく偽善者を後に残し
君が光を放つことで、友を弔うんだ

それを「希望」と名づけていいんだよ

余震は続く

-----------

生きている私達。生き残った私達は希望なんだ。ひとりひとりに光りをあててくれる素敵な詩だと感じました。