こんばんは
連夜の連続更新( ̄▽ ̄)
仕事しながら「今日やれる事」考えてたら(〃ω〃)
せっかく新規に水槽セットするのに照明、水槽が揃っているのなら試しに照明をセットして見よう(^O^)
用意したのは

ZENSUI LED LANP 90センチと
AXY IONz 900i (PL36W×2)
値段は2000円LEDの方が高いですがワット数はLEDの方が安いのは皆さんご存知!
今回は実験の為同じ水槽に2種類の照明を取り付けて実験しました!
ZENSUI水槽

AXY水槽

明るさ勝負は間違いなくAXYの勝ちです!
コストだけ考えればZENSUI!
皆さんならどっちをとりますか?
と言うのは90センチ3段の水槽台なのであと1本購入予定です!
先日ショップでアクアシステムの営業の方と話をしました!
お勧めは新発売のAXY LED(>_<)値段は今回購入したZENSUI LEDより4000円高いのですが本体にアームをセットしてるので手入れが楽なところ(^O^)
①安さと明るさをとるか! AXY蛍光灯
②普通に見て十分なエコをとるか! ZENSUI LED
③高いけどエコをとるか! AXY LED
悩んでおりますm(_ _)m
皆さんのご意見お待ちしておりますm(_ _)m
話は長くなりますが( ̄∀ ̄)にやり

オヤジがエビ部屋のエアコンつけっぱなしで普通に生活してる10月の電気代です!(7DK 築35年)
去年60水槽1本の時とそんなに変わっていません(^O^)
夏場一番高い時で19000円でした!
節約は今のところ必要なしの判断してもいいのかな~
って考えてます(〃ω〃)
ついでにNISSOミニLEDにZENSUI LED両方点けて黒水槽の稚エビを撮ってみました(^O^)

後ろに写ってるのは昆布です!
加工なしトリミングなし!
照明の明るさが画像を良くしますね\(//∇//)\
いい稚エビが育ってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
では( ̄^ ̄)ゞ
連夜の連続更新( ̄▽ ̄)
仕事しながら「今日やれる事」考えてたら(〃ω〃)
せっかく新規に水槽セットするのに照明、水槽が揃っているのなら試しに照明をセットして見よう(^O^)
用意したのは

ZENSUI LED LANP 90センチと
AXY IONz 900i (PL36W×2)
値段は2000円LEDの方が高いですがワット数はLEDの方が安いのは皆さんご存知!
今回は実験の為同じ水槽に2種類の照明を取り付けて実験しました!
ZENSUI水槽

AXY水槽

明るさ勝負は間違いなくAXYの勝ちです!
コストだけ考えればZENSUI!
皆さんならどっちをとりますか?
と言うのは90センチ3段の水槽台なのであと1本購入予定です!
先日ショップでアクアシステムの営業の方と話をしました!
お勧めは新発売のAXY LED(>_<)値段は今回購入したZENSUI LEDより4000円高いのですが本体にアームをセットしてるので手入れが楽なところ(^O^)
①安さと明るさをとるか! AXY蛍光灯
②普通に見て十分なエコをとるか! ZENSUI LED
③高いけどエコをとるか! AXY LED
悩んでおりますm(_ _)m
皆さんのご意見お待ちしておりますm(_ _)m
話は長くなりますが( ̄∀ ̄)にやり

オヤジがエビ部屋のエアコンつけっぱなしで普通に生活してる10月の電気代です!(7DK 築35年)
去年60水槽1本の時とそんなに変わっていません(^O^)
夏場一番高い時で19000円でした!
節約は今のところ必要なしの判断してもいいのかな~
って考えてます(〃ω〃)
ついでにNISSOミニLEDにZENSUI LED両方点けて黒水槽の稚エビを撮ってみました(^O^)

後ろに写ってるのは昆布です!
加工なしトリミングなし!
照明の明るさが画像を良くしますね\(//∇//)\
いい稚エビが育ってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
では( ̄^ ̄)ゞ